• ベストアンサー

便利なソフトを思いつきました。が著作権等の問題が

私はヤフオクで生計を立てており、事業拡大のために作業をほとんど自動化、利益の計算等のできるような ソフトを作りたいと思い、今までヤフオクをしていて困ったこと、したい事をまとめプログラマさんに相談し、100万ほどで作っていただくことになりました。私は少しの知識はあるのですが、自分で作るほど技術がないのでそのようなことになりました。3日前ほどに発注を出したのですが、今日、そのソフトの著作権は通常どこに属するものなのかという疑問が生まれました。私のほかにもヤフオクで困っている方は大勢いると思いますし、プログラム的に他の方にもマッチ、流用可能なものだと思います。他にはレンタルサーバーを借りなければいけないことや、ソフト以外にも少ししなければならないことがあります。そういったものをパックにしてヤフオクで出品をしたいと考えているのですが、打ち合わせの段階でそのようなアイデアが浮かんでいなかったので著作権等のことは全く考えておりませんでしたし、お話にもあがってきませんでした。また、このソフトは色々なフリーウェア、シェアウェア、ヤフー、運送会社各種ソフトとの連携で作られています。そういった部分と連携を断りもなしに勝手にしてもいいのか法的な問題が分かりません。どなたかお時間に余裕のある方がおられましたら、アドバイスどうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blacklabel
  • ベストアンサー率12% (124/1033)
回答No.1

それは大失敗しましたね。 >このソフトは色々なフリーウェア、シェアウェア、ヤフー、運送会社各種ソフトとの連携で ということですから、連携するソフトがバージョンアップしたり機能変更したりすると、途端に作ったソフトは使い物にならなくなりますね。 その度に、修正するとなると費用が大変ですね。 ソフトを作成依頼する時の契約に所有権をどうするのか明記するのが本来ですが、してなかったら作った人のものになるでしょう。 しかし、他のソフトの自体の著作権は当然無いので中途半端な部分での著作権があっても実際意味ないでしょう。

その他の回答 (2)

  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.3

委託するときに契約をされなかったということですよね? ソフト業界のまっとうなしきたりによれば、けっこうマズイ状況ですよ。 ※まっとうである必要はないのかもしれません。業界ではこうしてますよ、という参考です そのままであれば、請け負った会社(人)の権利となりかねません。著作権は取り決めがなければ作者のものなのです。もし本気で販売されるのなら契約をしておいた方が無難と思われます。 しかし、それだけではありません。委託先の会社が権利侵害をしていない、という保証も重要です。それは契約書にその旨の文言をいれたら良いと思います。その場合、その件で訴訟になったらどうする?なども必要です。 また、販売ということですが、その場合も契約が必要です。一般的には使用権だけを売るのであり、ソフト自体を売るのではないというスタイルが多いです。いわゆる「使用許諾書」です。こうしないと、そのソフト自体を売ったことになります。他にも使用許諾書には、損害賠償など注意することがたくさんあります。 さらに、それが独創的なアイデアであれば特許申請も同時に行っておいた方がいいでしょう。少なくとも類似ソフトの調査は行う必要があります。 各種ソフトとの連携は法的には問題ないと思います。ただ連携相手のソフトのAPIを使っているなどであれば、それぞれの規約を見ておく必要はあります。他ソフトを改変していたら、それはアウトです。交渉要です。 ただ#1さんのおっしゃるとおり、将来サポートがかなり面倒になります。サポート内容も「使用許諾書」に書く必要があります。売れるかどうかは別として「一切サポートはしません」とか「他連携ソフトのバージョンアップへの対応を保証するものではない」いうのもあるにはあるでしょうが・・・。

  • taseki
  • ベストアンサー率66% (155/233)
回答No.2

プログラムコードの著作権は、著作者つまりコードを書いたプログラマのものになります。その権利の譲渡を含めた契約かどうか考えると、その規模のシステム(推測)でその値段だったら、おそらく権利は含まれていないでしょうね(もっと高額になるはず)。 プログラムコードではなく、その処理アルゴリズム自体が客観的に大変斬新で価値が認められるものなら、特許などを申請することも可能です。 しかし、あくまでも質問文を読む限りの推測ですが、何かをしていて不便に感じたことなどを自動化しただけ、というレベルですと、率直に言ってアルゴリズムのアイデアと言うほどのものとは思いにくいです。誰でも感じていて、誰でも思いつくような自動化にすぎない、ということなら、それを実現しただけのことになってしまいます。 たとえば、もしそのプログラムをパッケージソフトにするような際には、やはり権利の問題が絡むと思います。コンシューマー向けのパッケージとなると、かなり厳密になると思います。

関連するQ&A