• ベストアンサー

子供を心配する母親

うちの母ですが、私の大学受験の時「頼むからやめてくれ」と懇願したのに、会場までついてきて終わるまで待っていました。また就職活動のときも私が面接に行く会社に電話して「うちの子をよろしくお願いします」と頼んだりしていました。もう嫌で嫌でしかたなかったです。その会社の面接はキャンセルしました。これ以上恥ずかしいことはない、もう行けないと思ったのです。 質問ですが、こういう時の私の気持ちというのは人に理解されにくいのでしょうか? 友人に話したところ「子供が心配なんだよ。いいお母さんじゃない」と言ってました。 また別の友人は「お母さんの気持ちわかる。私は娘のデートとか新婚旅行にもついていくと思う」と言ってました。娘さんはまだ幼児なのでまだまだ先の話ですが・・・ 絶対うちのお母さんは変!と思っていたのですが、誰も賛同してくれないのです。嫌がる私が変なのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

私はアナタに賛同します。 おかあさまは、失礼ながらヘンです。 過干渉の化身です。 子供の成長というものをわかっていない。 嫌がるアナタが普通です。 私は高校受験だってひとりで行きましたし、 子供たちにもひとりで行かせました。 幼稚園の遠足じゃあるまいし。 しかしながら今は 過干渉の時代でして、過干渉を容認するのが普通のようです。 少子化のせいですね。 また、内心ではヘンだと思っても面と向かって 「ホントだ、アナタのおかあさんって過干渉できもちわるい」 とはいえないものです。 私だって、直接お会いして相談されたなら 「子供が心配なんだよ。いいお母さんじゃない」と 答えると思います。 おかあさまに上手なやり方で 互いに気持ちのいい距離のとり方を 伝える努力を続けてください。 それを不器用に伝えているのが、 つまり思春期の反抗です。

aruarunainai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 やっぱりそうですよね。 友達もきっと人の親の悪口はいいにくかったんでしょうね。納得しました。 誤解があったようで申し訳ありません。質問は過去の内容で、私は反発しまくってもう干渉されなくなりました。たまに実家に帰ると、母は「何かしてあげるたびに文句を言うんだから」とぶーぶー言ってます。妹はわりと母のいいなりになってますが、私は妹が心配です。

その他の回答 (11)

  • nyockey
  • ベストアンサー率12% (31/250)
回答No.1

いくらなんでもそこまでっていうのはちょっと心配性すぎるって感じます。 うちの後輩のお母様も心配性ぎて残業でちょっとでも帰りが遅いと会社に電話してきちゃったり・・・ 質問者さんはそれを気にすることができるからいいんですけど 後輩は普通だとおもちゃってるから周りは大変です 駅で会社の人間が家に電話かけて何分の電車に乗せますとか言って改札まで見送ったり・・・・ 普段は平気みたいなんだけど ちょっと帰り遅いだけでそれだから大変 なんか愚痴っちゃてすいません お父さんに いくらなんでも過保護すぎるとか言ったらどうでしょう。 そのぶんだと会社入ってからもうちの後輩のとこみたいになりそうですし。

aruarunainai
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 やっぱり心配性ですよね。後輩の方はまわりが気を使いますね。本人はお嬢様(お坊ちゃん)のつもりなんでしょうか?いろんな人がいますね。

関連するQ&A