- ベストアンサー
友人の子供が赤ちゃんにチュ―するのを阻止する方法
6ヶ月の娘がいます。 友人の子供と会った時など…特に2歳ぐらいの好奇心いっぱいの幼児は赤ちゃんに触りたがったり、チュ―しようとします。 とっても可愛い光景ですが、頬だけでは満足できず口にしようとします。 娘はまだ歯は生えていないですが…ちょっと心配です。 2歳の子に友人がいる前でどうやって止めさせたらいいですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2歳の子が相手で、しかもその子のお母さんが近くにいるのでは、 方法に困ってしまいますよね。 私なら、「お口にチューは、結婚まで取っておくからゴメンネ」って言うかな・・・ 2歳には難しいかもしれないですが、理屈を並べても理解できないし、 何より角が立たない言い方が一番だと思うので。 虫歯菌を心配する人、多いですよね。 私もその一人でした。 でした、と過去形なのは、今は気にしていないからです。 歯科衛生士さんに言われたのは、感染を防ぐのは至難の技なので、 感染は仕方ないとして、虫歯にならないように心がける方が楽だということです。 上の子の1歳半検診の時にそう言われて吹っ切れてしまいました。 親が気をつけていたところで、児童館で共用のおもちゃを舐めたり、 2~3歳の子が間近でくしゃみをしたり、 目を離したすきにジジババが自分の箸で食べ物を与えたり、 感染を食い止めるのは無理に近いです。 上の子は6歳で、下の子は2歳半、2人とも今のところ虫歯はありません。 虫歯菌の感染だけが取りざたされていますが、 他の菌も色々もらいつつ、赤ちゃんは自然に免疫をつけていきます。 予防とケアで虫歯は防げるので、気にしなくて大丈夫ですよ。
その他の回答 (3)
- popota79
- ベストアンサー率30% (7/23)
虫歯、気にされる方多くなりましたよね。 育児書なんかを見ても、書いてあります。 確かに、化学的には、大人(幼児でも)から 菌が移って来るのでしょうね。 お子さんを虫歯にさせたくないお気持ち、 よ~~くわかります。 私も最初はそう考えていて、 自分がいくらチューしたくてもガマンしていました。 でも!1歳を過ぎてきたら、 食事なども自分でやりたい、何でもやりたい時期になり、 パパやママが使ったスプーンやフォークやお箸など、 舐めてしまいます。阻止してもやりたい気持ちが強いみたいで 自分のスプーンなどを渡しても、やっぱり大人のを欲しがりました。 結局はベロベロ舐められて、もうこうなったら チューとか避けてる理由もなくなり、 後ろめたさもなく、思いっきり、好きなだけ、チューチューしております。 たとえチューをさけていても、 なんらかのルートで必ずといっていいほど、 大人の口から移った菌への接触は避けられないと思われます。 それよりは、自然体に、愛情表現として チューには寛容に、とくに2歳くらいの子がしてくれるなんて 微笑ましいなとおおらかな気持ちで見守る方が、私としては好きです。 その分、しっかり毎日はみがきをしたり、 歯の色とか様子をしっかりチェックしてあげて、 白くなってたら虫歯になりそうなサインらしいので 早めに歯医者に行ってフッ素を塗ってもらうなど措置するとか、 いろんな方法ありますので、ご参考にしてみてください。
- Chibi-kko
- ベストアンサー率39% (93/237)
かわいい盛りの娘さんですね 虫歯菌が移るかもしれない、という理由でしょうか?衛生的にですか? 心配されている理由がちょっと分かりづらいので、ズレた回答だったらごめんなさい いくつか方法はあると思うんですけど (1)御友人に相談される はっきり言うのはちょっと憚られますよね。もし理由が虫歯のことなら「よくチューしてくれるけど、他のお友達にもするの?虫歯って移るって言うけど、大丈夫なの?」と言ってみたり (2)できない状態にする おうちで会わずにお店などで会って、抱っこをされているとか、おしゃぶりをさせるとか (3)他のスキンシップを促す 「いい子いい子してあげてね。ありがとう」など、気にならない行為に対してほめてあげてみては?2歳ならほめられることはまだ快感ではないですかね…? (4)嘘をつく 「ちょっと歯が生えかけてきて、口にチューだとけがさせちゃうかも」と相手のお子さんへの気遣いを理由に辞めさせてみては?「大丈夫だよ」と言われても「私が気になっちゃうから」と言えば、それ以上は食い下がらないと思います。 とかですか… 言いにくいことを御友人に告げるのは勇気がいりますよね でも娘さんを守れるのはお母様だと思うので。案外あっさり「そうだったの、ごめん」ですむかもしれませんし… お友達も大切にされてください
- blue_rumble
- ベストアンサー率54% (175/320)
口の近辺の怪我などもあり得ますが、なにより虫歯をうつされるのが心配です。 ご存じの通り、虫歯は菌によるものです。 また、人間の口内環境(さまざまな菌の割合)は3歳くらいまでに確定するそうです。 この期間に、虫歯のある人や菌を保有している人から、口移しその他によって菌を移されると その子供は虫歯になりやすい口内環境になってしまうそうです。 虫歯の親(特に母親)を持つ子供(特に長男・長女)は虫歯になる確率が高いのは 虫歯の原因菌を持つ親が、例えば子供に離乳食などを与える際に 自分の箸を使ったり冷ます為にふーふーと息を吹きかけ、それを子供に与えることが原因だそうです。 私なら、その友人にきちんと説明をして、気持ちは嬉しいけどとやめてもらうようにします。 誰の為でもなく、子供のためだからです。 余談ですが、私は虫歯が多く、ちゃんと歯を磨いてもすぐ虫歯になっていました。 対して一番下の兄弟はほとんど虫歯がありませんでした。 以前は体質かと思っていたのですが、大人になってから上記の話を知り 母親に聞いてみるとやはり「(愛情をこめて)口移しとかもしたよ」 「チューもいっぱいしたねぇ」との答え。(おい・・・) しかし下の兄弟については「そう言えば、ほとんど構ってなかった」とのこと。 要は上の子は気にして(甘やかして?)色々構っていたが、下の子は結構ほったらかしだったとのこと。 そうか、虫歯はの原因の半分は母親か・・と思ってしまいました。