この皮膚科、どう思いますか
11ヶ月の子どもが「とびひ」になってしまって、皮膚科に行ってきました。
4歳の上の子も以前から皮膚が弱く、冬になるとカサカサ状態です。今までは小児科で保湿剤を出してもらっているくらいだったのですが、下の子が皮膚科にかかることになったので、いっしょに診てもらうことにしました。
まず、下の子の診察。とびひになってしまった患部の一部をちらっと見ただけで「とびひですね。お薬を飲ませてください。」とそれだけ。
そして、上の子の顔をみただけで、「アトピーですね。」と。
ついでに、乾燥肌の私も相談したのですが、「かゆいなら薬を出します。」とだけ。
すぐ終わりにされそうになったのですが、とびひとアトピーについて聞いてみました。
先生が言うには、アトピーの子しかとびひにはならない。なので、この下の子もアトピーだろうけれど、0歳のうちはアトピーと診断することはない、とのことでした。
上の子もとびひの経験があります。擦り傷を作ったところからとびひになったり、虫刺されからとびひになったことがあります。それを話すと、アトピーだからそうなるのだと。
そういうものでしょうか。
こんなに簡単に「アトピー」って言ってしまえるもの?
とてもギモンに思いました。
違う皮膚科に行ってみようかとも思ったりもしています。
また、とびひの治療について、抗生剤を飲むことと薬を患部に塗ることでした。患部はかわかしたほうがよいので、薬を塗ったらそのままにしておくように、とのこと。
でも、患部をそのままにしておくと、もっととびひが広がってしまうのではないかと思うのですが。。。
この皮膚科、だいじょうぶでしょうか。専門の方、経験がある方など、なんでもご意見をいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。 まだそんなに真剣に心配してるわけじゃありませんが、 とりあえず疑問を解決したくなりました。 日本でもさっそくいたずらがはじまってますが、どこの国でもでますね~まったく。