- ベストアンサー
親子関係と仕事
私は今年二十歳になった息子と一緒に仕事をしているのですが、性格が違いすぎるというか私は悪いところなど気がつけばすぐに直すタイプなのですが息子は後でする、明日すると言って全然改善しようとはしません 先日も目に余ったのでつい怒鳴ってしまったのですがそれ以来少し息子は萎縮するようになり、私も言い過ぎたことを後悔しています 販売の仕事なので暗い印象を人に与えてるかも知れません 怒り方が下手なのか、親子で甘えがあるのか、皆様の中で今時の若い人を叱る、やる気にさせるような注意の仕方など上手く付き合ってあられる方お答えお待ちしています
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。私は22歳の女で43歳の母と同じ仕事場で働いています。母がいちお経営者です。 私も息子さんのように、後でするとか、また手があいた時にするとか言い訳するたびに、母が怒鳴ります。母も直ぐにするようなタイプです。 私も怒られて、やはり逆ギレみたいな事をしてしまいます。まぁ~甘えているのでしょうね。 やはり何でも私にしても息子さんにしても経験がなく、母に一度「色々な職場で働いてこい!!自分勝手がとうるところなんてないんやで」と言われた事もあります。 それ以来母は言いすぎ!?に気づいたのか私にたいしてよそよそしくなりました。(気をつかうように) 母は少ししてから、小さな事で褒めるようになりました。やはり褒められれば嬉しいですし、やる気もでて今では「おだてれば猿も木のぼる!?」みたいな感じです。 ですので、息子さんも若いので、目についても怒るより、親子のスキンシップを優先にすればいいと思います。例えば休憩時間に「今日は暑いなぁ~」など日常的な会話をするのがいいかと。 本当に若い者は無知が多いです(私も含めて)息子さんも親の一生懸命働く背中を毎日見ていたら絶対に改善はしてくれると思います。私も親が黙々と働く姿を見て、自分も助けようという心が芽生え2年間一緒に働いています。 長々と文が下手ですが、怒るより小さな事でも褒めてほしい年頃だと思いますので頑張って下さい。
その他の回答 (3)
- rilfee
- ベストアンサー率20% (85/417)
現在、24歳の男性に仕事を教えています。 あまりにも覚えが悪いと、私も怒鳴ってしまいますが、彼が他の人に、私のことを「怖いけど人情がある。良い人」と言ってたと耳にし、私自身びっくりしてしまいました。 怒る事もたびたびですが、言い聞かせるように話したり、「周りが困る」「会社が困る」ではなく、「将来、自分が困るよ」という言い方をしてるのが、彼にそう感じさせてるのかもしれません。 あと、私は、あまり褒め言葉をかけるって事はしませんが、任せた仕事をミスなく終えた時には一言「よし!」とだけ言ってます。 そうすると、彼も嬉しそうな顔を見せます。 ちょっと、犬をしつけてるような気にもなってきますけど…
- jun7
- ベストアンサー率18% (5/27)
私が若い部下(といっても私も30の若造ですが)に注意するときは、「ホメ殺し」を心がけています。 私も含め若い世代は「怒られ慣れてはいない」ので、始めに相手の長所を褒めつつ話の最後に柔らかく注意する。です。 「○○はよくできたね。でも××を□□することでもっと良くなるよ」って注意すると角も立たず素直に受け入れてくれます。 怒るとヘコむし、叱ると反発心持つし、難しいですね。
- yurisu
- ベストアンサー率37% (39/104)
こんばんは。 「後でする、明日する」というのは、甘えですよね?客商売なのに、悪い所を叱られてその後萎縮し、職場でも暗くなってしまうというのも甘えだと思います。 お母さん相手だから通用するというのを、本人もよくわかっておられるのか、わかっておられないのかは謎ですが、もし事情が許せば「他所の釜の飯」を食わせに行かせては如何でしょう? 他所の職場では、そのような甘えは通用しませんし、そんなことでは社会人としてやっていけないということを息子さんは身をもって知るでしょう。 仕事というのは厳しいものだということを教えるのは、感情移入せずきっぱり叱ってくれる他人に託し、「かわいい子に旅をさせる」というのも、息子さんの将来のためになると思います。 子供がかわいいならあえて辛い経験をさせるというのも親の役目だと思いませんか?