• ベストアンサー

最適化の時間がかかりすぎる。どうしたら?

ウィンドウズ98です。最適化を朝の9時から始めて夜中の1時になっても終わりません。他のウィルスソフトのアップデートをしますか?というのが入ってきて、はいと答えたらフリーズしたので終わらせました。16時間かかったものはすべて振り出しに戻ってなにもやっていないことになったのですが、こんなに時間がかかるものなのでしょうか。なにかおかしなところはありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.8

>OKを押す代わりにF8キーかCtrlキーの連打でもよいのですか。  いいえ。F8キーかCtrlキーの連打というのは、コンピュータに電源を入れてすぐに行う場合のやり方です。 >今日立ち上げてみたところ真っ黒な画面になっていて1.Normal ~ 3.Safety Modeとなっていました。3を選べばよかったのでしょうか。  御意。 >Safety Mode だと画面は黒いのですか。  いいえ、違います。Safety Mode で立ち上げると、ひと回り小さく画面が表示され、その周りが黒で表示されます。 >そこからMy Computer→C→ツール→最適化でよいのでしょうか。  御意。 >それと、インターネットは切っておいたほうがよいのでしょうか。  御意。  セーフモードを起動させるまでに、もう一歩のところまで来ていらっしゃいます。頑張ってください。それとデフラグは、ディスク上にエラーがあるとやはりできないので、セーフモードを起動させることに成功したら、まず最初に「標準」のスキャンディスクを行ってください。その後にデフラグを行えば、順調に目的を達成できます。  方法は、My Computer→C→ツール→スキャンディスク です。

21kyoko
質問者

お礼

たびたび質問に答えていただきありがとうございました。立ち上げるたびに画面が黒くなっていて、normal を指定して使っていたのですが、3日前に突然パソコンがすごい音を出したので電源を切りました。その後、一切立ち上がらなくなり、何もできなくなりました。今日、やっと電気店で直してもらってまた,使えるようになりました。お陰さまで基本的な注意事項がわかりました。また、時間がかかったりすることを考えると恐いので、当分の間デフラグしないで使うつもりです。

21kyoko
質問者

補足

3のsafe modeを押したら,画面が変わったのですがフリーズしてしまいました。画面はネガの白黒のようなものです。スキャンディスクをしてからF8かCrtlの連打で試して見たいと思います。

その他の回答 (7)

回答No.7

98は、デフラグに時間がかかるOSのようで、業務に差し支えるOSだと言われています。  デフラグ支援ソフトを使って、デフラグされたほうがいいと思います。  ただ、デフラグ中に、他のソフトをいじると、間違いなくフリーズするので、最新の状態にアップデートしてからやられた方がよいと思います。 また、98系によくあるのが、メモリの不足もあります。 昔のOSは、128あれば普通に動いていましたが、常駐ソフトが多くなればなるほど、重くかったるい動きになります。  デフラグでも同じことが言えるでしょう。

21kyoko
質問者

お礼

 本当に時間がかかるのでうっかりいじれません。他のソフトをいじってはいけないということがわかりました。永久に終わらないのですね。解答をありがとうございました。

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.6

 うーん、なぜ元に戻るのか、現場にいないで謎ですが、F8 キーやCtrl キーの連打でもいいんですよ。

21kyoko
質問者

補足

 OKを押す代わりにF8キーかCtrlキーの連打でもよいのですか。  昨日は諦めて電源をきり、また今日立ち上げてみたところ真っ黒な画面になっていて1.Normal ~ 3.Safety Modeとなっていました。3を選べばよかったのでしょうか。何もしないでいたら,普通に立ち上がって普通の画面になりました。Safety Mode だと画面は黒いのですか。 そこからMy Computer→C→ツール→最適化でよいのでしょうか。  それと、インターネットは切っておいたほうがよいのでしょうか。

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.5

以前のQ&Aで、最適化が数日かかっても終わらないという人がありました。原因はHDDが外付けで、インターフェースがUSB1.1だったことです。 質問者さんのHDDは内蔵型ですか?

21kyoko
質問者

お礼

内臓型で、以前は4時間くらいだったのですが、今回は悪戦苦闘しました。解答をありがとうございました。

21kyoko
質問者

補足

HDDは内臓です。

  • 530529
  • ベストアンサー率16% (86/521)
回答No.4

質問に対する答えとしては、すでに2名(?)の方が答えておられるますね。 (もちろんHDの容量にも関係しますよね。) 別解として、最初からOSに付いてきた物ではなく、他社から販売されているソフトを利用すれば、そこまで長時間はかからないと思います。(それでも最初にやる際には結構時間がかかります。)

21kyoko
質問者

お礼

当分の間、デフラグをしないでいくつもりです。フリーズしたり、クラッシュしかけたりでさんざんだったものですから。解答を寄せていただきありがとうございました。

回答No.3

低スペックとか長い間やってない場合は 時間かかりますが、16時間ですか・・・ #1さんのおっしゃる様にsafe modeでやるか (98の場合は、Windowsのあと[Ctrl]連打) SmartCloseを使いましょう。 http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/03/09/smartclose.html

21kyoko
質問者

お礼

 よいURLを教えていただき、ありがとうございました。safe modeでしようとしたのですが、パソコンがフリーズしたり、全く立ち上がらなくなったりで、今日やっと元にもどりました。解答をいただきありがとうございました。

  • izumon
  • ベストアンサー率46% (1117/2391)
回答No.2

 プログラムが起動したりしたら、デフラグやスキャンディスクなどはまた最初からやり直すので、いつまでたっても終わりません。したがって、デフラグやスキャンディスクは、セーフモードで行うのが常道です。  セーフモードの起動のさせ方は、参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w98/hints.html#5
21kyoko
質問者

補足

URLの説明に従って進んだのですが、『OKを2回クリックします』というところで一度押しただけですぐに画面が元に戻ってしまうのですが・・・遅すぎるのでしょうか?

  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.1

セイフティモードでオフラインでやってみてはいかがでしょうか?

21kyoko
質問者

お礼

早速解答を寄せていただき、ありがとうございました。おかげさまでsafety modeというのがあるというのがわかりました。

関連するQ&A