※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:排尿の時間)
夜中に起きる排尿の時間について
このQ&Aのポイント
加齢によるものなのか夜中にトイレに行きたくなります。
夜中に起きたくないため、水分摂取を制限していますが、それでも夜中に起きることがあります。
医師からの処方薬は効果がなかったため、他の人の体験談を知りたいと思っています。
寒いこの時期、加齢によるものなのか夜中にトイレに行きたくなります。
他の質問者様の質問で「取り込んだ水分は何時間で尿として排泄されるのか」の回答に2~6時間かけて全部が出ていくとあります。
私は夜中に起きたくないので21時以降は水分はとらないようにしており、23時過ぎに最後のトイレに行っています。それでも3時ころに目が覚め、泌尿器科の先生の指示で出る量を量ったところ400ml前後、たぶんこれは私の最大量と思います。さらに朝6時ころに再度のトイレで同じように出ます。逆算すると夜中12時ころに取り込んだ水分と思われるのですが、その時間は寝ています。この症状は何なんでしょうか。夜中に起きないようにするには、そのような水分摂取生活をすればいいと思いますか。お医者さんには薬を処方してもらいましたが、効果はなかったように思います。どなたか体験談があればおしえていただけませんか。
お礼
さっそくありがとうございました。 夜間頻尿、つらいですよね。 腹巻ですか、おなかを温めるだけでそんなに違うんですね。 すぐにでも試してみたいと思います。