• ベストアンサー

大統領制と議院内閣制

 戦前は議院内閣制だったのが,戦後の新憲法で,国政は議院内閣制のまま, 地方自治は大統領制と二本立てになってる理由はなぜですか? 地方を大統領制にしたなら,国政も大統領制にすればいいと思うのですが, なぜなんでしょうか? 日本を占領した連合国軍の母国が,各々の制度があるので,そうなったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • knj9999
  • ベストアンサー率18% (29/156)
回答No.1

日本国憲法は大統領を元首にしていない、つまり共和制を採用していない理由は天皇制だから、ですね。立憲君主制と共和制は並立しえない、というのはご理解いただけるでしょう。地方自治については、議院内閣制を採用するとコストがかかること、政党色を排して住民参加の建前を打ち出したいこと、などが理由でしょう。まあ、進駐軍が地方くらいは米国流でいいだろう、と思ったから、というのが正解でしょうけど。

martha3
質問者

お礼

ありがとうございました♪  象徴の 存在を ど忘れ してました(^^;  進駐軍が 占領政策を していくにあたって 天皇制を 利用する必要があり  そのためには 必然的に 立憲君主制で 当然 議院内閣制に 落ち着いた  ということですかね?

関連するQ&A