- ベストアンサー
小学生にお勧めなのは囲碁?将棋?
囲碁、将棋ファンの皆様こんにちは。うちの小学校高学年のサッカー小僧が、突然、囲碁か将棋もやってみたい!、と言い出しました。恥ずかしながら夫婦そろって囲碁も将棋も知りません。図書館で子供向けの本をちょっと見てみましたが、一ゲーム(なんていうのでしょうか?)終わるのにどちらもすごく時間がかかりそうで忙しい小学生にはどうかなとも感じたり・・ そこで、囲碁、将棋ファンのみなさん、独断と偏見で結構です、囲碁と将棋の面白さの違いや、サッカー大好き少年に薦めるなら自分ならこっち、というお話をお聞きしたいのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
将棋ですね。駒の個性をそれぞれに生かして対局するところがいいです。囲碁は一昔前の悪平等ですね。皆同じです。将棋は歩には歩の役割があり、飛車には飛車の役割が有ります。最初のうちは盤の端っこにあって何に使うんだろうっていう香車も強くなってくると生かし方が判ってきて感動します。 日本の将棋は駒が一種類です。人類皆兄弟。ノーサイドのホイッスルが吹かれると、同じ駒箱に入る仲間です。白黒に分かれているチェスや囲碁より平和的。碁石は、試合終了後も別々の入れ物。 取るというのも、お話し合いで、こちらの陣営に来て戴く。駒台という第二の盤に乗り、最後まで盤から排除されることはありません。囲碁やチェスでは一旦盤を離れた石や駒は対局中に再復帰できません。 将棋はソフトが進んでいます。全く知らなくても、次の手をヒント通り指していけばいい勝負。ヒントを見なくてもヒント通りさせれば有段者。囲碁のソフトは弱いです。 将棋は手の良し悪しがほとんど説明できます。囲碁はこう打つもんだとしか説明できない手が多いです。 将棋は某サイトで1分切れ負け専門でやってる人が居ます(考量時間が二人合わせて2分未満なので必ず2分以内に勝負がつきます)。さすがに王様取らずに終わることが多いですが、2分切れ負け(足して4分)なら半分は、3分切れ負け(足して6分)なら八割はちゃんと勝負がつきます。小学生の対局時間は普通10分程度です。
その他の回答 (16)
- abic
- ベストアンサー率65% (63/96)
独断と偏見にて。(^^ゞ 小さいうちは、将棋が入りやすいが、歳をとってくると囲碁に変わる人が多い。 趣味として長持ちするし、成人になってからは、趣味は将棋というより、囲碁と いう方が雰囲気的に上品でしょ。 将棋は、男だったらほとんどの人がルール位は知ってるから、尋ねた人が囲碁を知ら ないと、「ほう。囲碁ができるんですか?」と感心したりする。 将棋ファンには怒られるけど、将棋と言えば、ステテコをはいた加藤茶が縁台で指 しているような、縁台将棋を思い出すんだなぁ。(笑) ルールを覚えて対局するのは、将棋の方がとっつきやすいですがね。 しかし、最近は「ヒカルの碁」という漫画に触発されて、たくさんの子供が囲碁に 興味を持って始めたので、若年層にも囲碁が広まった。 囲碁には、初心者向けの囲碁対局サイト等がたくさんあります。 しかし、ネット対局の将棋は「将棋倶楽部24」というのが有名で、独占状態です。 将棋の普及は、ほぼ日本だけ。 囲碁の場合、強い人から弱い人までハンデが適正につけられ、対局が楽しめる。 将棋の場合、ハンデが大きすぎるし、駒落ち将棋というのは全然別の将棋になるので 面白くない。 囲碁は世界中に広まってるので、囲碁のインターネットの対局でも外国人と英語で チャットをしたりで、コミニュケーションも広がる。 外国人と片言の英語でも喋れると、囲碁ばかりでなく楽しいような、何か付加価値が あるような気がしませんか? よって異論は数々あるでしょうが、囲碁に軍配をあげたいのです。 まあ、いずれにしても本人の好きな方がよろしいでしょう。 好きな趣味の方が上達しやすいし、長く続けられますからね。
お礼
ありがとうございます。「世界と対戦できる」っていうのが、サッカー少年にとって魅力をそそられるかも。 ハンディがつけられるって言うのも幅広い方と交流がもてそうですね。
- LLLa
- ベストアンサー率8% (11/123)
私だったら囲碁の方がおくがふかいので囲碁ですね。 ただ、ルールもやっぱりとっつきにくいです。 最初は小さい盤面でやればいいんじゃない。 九路盤とか。 ソフトもあるのでしようしてみたら。 下記参照。
お礼
ありがとうございます。URLを‘お気に入り’にいれておきます。小さいサイズのがあるんですね。
- dorapok
- ベストアンサー率0% (0/2)
前のお二人が将棋とお答えされているので、敢えて私は囲碁のお勧め所を紹介します。 確かに将棋の方が早く覚えて、手軽だとは思います。 勝負も早いでしょう。 ただ、囲碁の面白い所、いい所は大局観に基づいた、 局地戦が楽しめる事です。 将棋では、一箇所どこかで失敗すると、勝敗はそこで 決してしまって、挽回が難しい。 その点、囲碁はどこかで失敗しても、他所で挽回が 可能です。 勝負を最後まで捨てずに、粘り強く頑張る精神が 養えるのではないでしょうか? 逆に言えば、どこかでリードしていても、全体的な 大局観で見たときに、優劣はどうなっているか? その判断に基づいて部分を戦う、その戦略が醍醐味 だと思います。 以上、完全な私の独断ですが、意見を書きました。 もちろん、極めれば囲碁も将棋も奥は深いと思います。 最後に1つ、付け加えます。 私もそうですが、将棋から覚えて、囲碁も習う、 こういったパターンの方が圧倒的に多いと思います。 ある程度趣味で将棋をやっていると、不思議と囲碁が したくなります。 ビールが飲めるようになると、日本酒も飲みたくなる ようなもんでしょうか? (ちょっと無理があったか?) 以上、ご参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございます。なんか囲碁って面白そうですね。わたしがやってみたくなりました。
- syerisu
- ベストアンサー率0% (0/10)
そうですね、最近だとジャンプの「ヒカルの碁」っていう囲碁漫画が流行って小学生で囲碁ブームが起こりましたよね。よく郵便受けに「囲碁教室(小学生もオススメ!)」などという広告が入っていました。そのマンガを読むと確かに囲碁がカッコよく見えます笑 お子さんはこの漫画を読んだことがあるのでしょうか? でも将棋の方が相手をするであろう親にとっても一緒に覚えるということが出来ますので、将棋の方がいいかもしれませんね。私も小さい頃親と一緒に将棋を打っていました^^
お礼
ありがとうございます。この漫画は知らないみたいです。憧れの高校生サッカー少年に、「サッカーだけじゃだめだよ、囲碁か将棋くらいできないと・・男はな!」といわれたらしいです。うちの子はすごく単純なんで。
- Gungnir
- ベストアンサー率17% (110/612)
将棋の方が良いと思いますよ。 まず囲碁は子供には出来る人が少ないので相手がいませんし、石が多いし盤が大きいので手軽に遊べません。 それに、たぶんやるとなればあなたも覚えなきゃならないでしょう。 それに時間がかかるのは中級者~上級者の場合で、初心者のうちは10分以内、下手すりゃ5分しないで終わりますよ。 何せ王将を取ったら終わりなんだから。 その点も囲碁はルール上決着に時間かかります。
お礼
ありがとうございます。そうなんです、私も覚えなくてはいけませんよねえ・・TVゲーム得意な子はいっぱいいるけど、囲碁将棋はなかなかいません。
将棋の方が取っつきやすいと思いますね。囲碁はルールが少し分かりにくいので。 将棋は駒の動かし方と最低限のルールさえ分かれば対局を楽しめるのですぐに覚えられるかと。 将棋は安く買えますし。初心者の子どもの試合なら結構早く終わります。
お礼
早々のお返事ありがとうございます。安いというのが親心をくすぶりますね。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。いろいろと内情がわかって面白く読ませていただきました。