- ベストアンサー
直流蛍光灯安定器の減光・・
現在、直流(DC12V)安定器にて27Wコンパクト蛍光灯を使用中です。理由あって少々節電の必要が生じたのですが、ある人から「安定器を微調整すれば27W蛍光灯を20W相当くらいで使用でき、節電にもなるよ」と教わりました。 白熱灯と違って、蛍光灯は明るさや消費電力はあまり変えられないという認識があったのですが、本当のところはいかがなものでしょう? 私は機械系で電気のことはさっぱりなので・・・どなたか蛍光灯や安定器の原理にお詳しいかた、教えていただけますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
認識どおりです。 蛍光灯の安定器は、通常コイルになっていて 2本線です。調整するところも無ければ、蛍光灯に流れる電流を、制限しているだけです。 また、蛍光ランプは電圧などを変えると、返って寿命を縮めてしまいます。電圧が10%変わると、寿命はその倍以上縮みます。 特殊な、調光用安定器なのかもしれませんね。 最近は、安定器を使わない、インバーターで調光しています。
その他の回答 (2)
- marimo_cx
- ベストアンサー率25% (873/3452)
蛍光灯の調光はとても難しいです。 看板などの光源で蛍光灯を使っているもので、明るさを変化させているものがありますが、あれは調光の出来る、特殊な調光専用の蛍光灯です。蛍光灯も特殊ですし、ソケットまで専用の特殊なものになっています。(ぱっと見は同じに見えますが、作りが全然違います) ノーマルの蛍光灯を調光回路に接続しても、駄目な場合は数時間であっという間に両端真っ黒になります。 現在30W型をお使いのようですので、無駄な事はせずに素直に20W型の機器に交換するのが賢明です。
お礼
やはりそうですね。私にアドバイスした方が「素人考え」だったようです。寿命短縮はまずいのでやめておくことにしました。ありがとうございました。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
直流点灯ということなので、安定器ではなくてインバーター回路の事かと思います。 発信回路等の調整で変化させることは可能かと思いますが、バランスを崩すとトラブルを生じる事になるかと思うので、専門の方に調整して貰いましょう。 でも、消費電力はあまり変化しないと思いますよ。
お礼
↑↓の方々もおっしゃるようにかなり寿命に影響あるようですね。よって止めておくことにしました。ありがとうございました。
補足
補足します。すみません、説明不足でしたね。おっしゃる通り、インバーター回路です。一応、「技術的には可能。でもあまり消費電流節約にならず、場合によっては蛍光灯の寿命を縮める→あまりおすすめしない」という認識でよいのですね?
お礼
参考になりました。ありがとうございました。