- ベストアンサー
大学院入試の成績表
大学院進学を考えている学部3年の者です。 大学院入試の成績表について質問させてください。 入試要項などを見ていると、学部での成績表提出とあります。 成績表は受験にどれくらいの影響があるのでしょうか? ちなみに成績は平均すると中くらいで、それほど良いとは言えませんが、卒業単位は揃う予定です。 専門分野は頑張って勉強はしているのですが、教養科目などで落としてしまった単位もあるため、成績表について心配になってきてしまいました。 知っている方がいらっしゃったらお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在、修士2年の者です。 私も院試の際、自分の成績をかなり気にしていました。 大学では英語を専攻していたのですが、あまり芳しくなく・・・「良」が多かったです。 面接の際にも、「・・・そんなに専門の授業は難しかったんですか?」と言われてしまい、更に筆記試験の英語についても「あまり解けていないようですが・・・」と・・・。 現在は法律を専攻していますが、大学時代に履修した法律科目も「可」や「良」が交じっていて、決して良いものではなかった、というのが本音です。 でも「至らない部分については、知識を増やそうと日々努力している!」「こういう研究をしたい!」というところを一生懸命伝えた結果、無事合格できました。 今まで取ってしまった成績はもう変えようがないのですから、これから取る科目で「優」を増やすとか、面接で「院で何を研究し、それを将来にどう生かそうと考えているのか」を強くアピールするとか、これからできることを考えて行った方が良いのではないでしょうか。 参考になれば幸いです。
その他の回答 (5)
成績は,学内での推薦者に選定されるかどうか,という点で重要なことがあります. 知り合いの方によると,ある私立の理工系大学では,A・B・C(優良可)を点数化し,その平均値によって,学科内順位をつけ,「上位30人が院進学の際,筆記試験が免除(面接のみ)」となるようです.
お礼
ご回答ありがとうございます。 推薦者については全く情報がなかったので・・・推薦者についてもよく調べてみます。 ご回答、今後の入試に向けて参考にさせて頂きます。
- at9_am
- ベストアンサー率40% (1540/3760)
学校によっても違いますし、学科によっても違いますので、あくまで私の経験として聞いてください。 成績は、よほどでない限り考慮されないようです。 このよほどとは、「可」が大半を占めている、卒業が危ぶまれる、などだと思ってください。こういった人は、大抵面接でその事を指摘されます。 しかしそれ以上に、自分のやりたいことを自分の言葉で論理的に説明する、自分の専門について基礎知識がある、などが重要視されます。 因みに私は、筆記試験の英語が壊滅的な状況で面接でも「英語の成績がひどいね」といわれましたが、無事に合格し今に至っています。
お礼
ありがとうございます。 そうですか、面接で指摘されることもあるとのことですが、実際に指摘なされたんですね。 生の経験談をなかなか聞く機会がないので、本当に参考になります。 確かに、専門についての知識と院でやりたいことをはっきりさせておくことが大事ですよね。 詳しいご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
- Haru_Sakura
- ベストアンサー率45% (221/483)
修士修了した者です。 私の所属する研究室の教授が言っていたので、 どこまで本当なのか定かではありませんが、 「自分が所属したい研究室の専門に関する科目はA(優)は当たり前」 と言っていました。 と、言っても、大学で取得する専門科目全般を指すのではなく、 例えば、私は文学部日本文学科の大学に行っていました。 そして大学院では中世和歌を専門としていました。 なので、ココで言う「専門」とは、 大きな枠組みとしての専門(私の場合は日本文学)ではなく、 もっと具体性のある専門(私の場合は和歌)だと思ってください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 その教授がおっしゃってることは確かにそうですね。 具体性のある専門はなんとか大丈夫そうなので、今後も専門の勉強、頑張ります。 修士修了された上に現場の教授の話も聞けて、とても貴重でした。 ご回答ありがとうございました。
- Nickee
- ベストアンサー率15% (14/93)
大学院での合格ラインなどは、その院を取り仕切っている教授たちによって、決められるものです。 そのことが公になるかどうかは分かりません。 私の時は、院試+学部での成績を点数化し、その合計によって上位から順番に決定していくというものでした。←これは、公のものではありませんでしたが、うわさで流れてきました。 話を戻しますと、普通に考えて、平均すると中ぐらいなら、院の試験では、人より少しでも頑張れば、受かるのではないでしょうか?倍率によりますが。。。。 先輩に聞いてみたらどうですか? がんばってください。
お礼
ありがとうございます。 仕切る教授によって違うんですね。知りませんでした。 ご指摘の通り、もう少し同じ分野の先輩などにも聞いてみたいと思います。 残りの時間を無駄にせずに院試まで頑張ります。 励ましありがとうございます。
- sunasearch
- ベストアンサー率35% (632/1788)
院試の成績と、学部の成績との相関を見たり、その人の得意不得意科目などを見て人となりを知るためのものです。 点数化されることはほとんどないと思いますが、ボーダーラインに乗ったときの印象が変わるくらいでしょうか。
お礼
ありがとうございます。 貴重なご意見参考にさせて頂きます。 素早い返信ありがとうございました。
補足
一部抜けてました。すみません。 ボーダーラインに乗った時に印象が変わるとのことで、とても貴重な回答ありがとうございます。 残りの学部の勉強も、万が一ボーダーに乗った時のために頑張ります。 ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます! 改めて今までの成績を直したところ、良が多い状況でした・・・。 でも、院で研究したいこと・熱意を伝える事が大事なんですね。 ご回答通り、今まで取った成績は仕方がないので、これからの科目で少しでも挽回出来るように頑張ります。 それから、これからはより研究したいことを明確にさせるべく、専門の勉強をしていきたいと思います。 kirakira-2525さんを見習い、参考にさせて頂きながら頑張ります。 大変参考になりました。 ご回答、本当にありがとうございました。