- ベストアンサー
ハイビスカス
買ってきたばかりのハイビスカスにつぼみが付きません。どうすればいいですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
詳しい状態がよく分からないので、考えられる要因をいくつか紹介しますね。参考になればいいのですが。 私もいろいろなハイビスカスを育てていますが、冬越ししたものは、やっと新しい枝が伸び始めた状態なので、蕾がつくのを楽しみにしている状態です。 ・種類 ハイビスカスには「ハワイアン系(葉っぱが大きく丸い。花も大きく10センチ以上ある)」「オールド系(葉っぱの周囲にきざきざがはいっている。お店で一番よくで売られている)」「コーラル系(花は2段咲き。一重のものは枝が細く、花もオールド系に比べてちいさめ)」などのシュ種類があります。 ハワイアン系は成長が遅く、蕾をつけるのに時間がかかります。オールド、コーラル系は成長がとても旺盛ですぐ大きくなります。 ・置き場所 陽の当たらない部屋の中は日陰に置いていませんか?ハイビスカスは、日光を好みます。陽の当たらない場所に置いていると蕾はできませんので、陽のよくあたる場所へ移動してくださいね。 スーパーなどの陽の当たらない屋内で販売しているものは一度、咲き終わってしまうと、1ヶ月以上、蕾ができないまま放置されていたのを見たことがありますよ。 ただし、日本の夏はハイビスカスにとって暑すぎるので、真夏は明るい日陰へ移動した方がいいです。 葉っぱから水分が失われてだらんとしだれ、花が小さくなったり(3分の1ぐらいの大きさになってしまいます)、蕾ができないようになることがあります。 もし、そうなった場合でも、涼しくなる9月ごろには元通りの大きさの花を咲かせてくれますが。 ・生育 ハイビスカスの蕾は新しく伸びた枝の先につきます。一度、すべての花が咲き終わった後は、新しい枝が伸びるまでは、しばらく葉っぱだけの状態になりますが、また新しい枝の先に次々と蕾ができますよ。 ・根づまり ハイビスカスは生育旺盛な植物です。お店で売っている時の鉢は、ハイビスカスにとって小さい場合があります。 鉢の底から根がでていたり、鉢からぬいて根がぐるぐるにまわっていたら、根づまりしている状態です。 根がつまっていると新しい枝が伸びにくいので、蕾もつきにくくなります。 今、使っている鉢よりも一回り大きな鉢に植え替えてあげると、よくなります。 植え替える時の土は、園芸用の培養土か、赤玉土と腐葉土を6:4ぐらいの割合で混ぜたものを使うとよいでしょう。 水はけの悪い庭土、ピートモスなどを使うと根ぐされ(根が茶色くなって死んでしまう。健康な状態の根は白く生き生きとしています)してしまうので、よくありません。 ・肥料 ハイビスカスは生育旺盛なので肥料を必要としますが、花を咲かせるには「リン」の多い肥料(液肥や固形肥料)をやる必要があります。 液肥なら10日に1回ぐらい、固形肥料なる月に1回ぐらいでしょうか。 「カリ」分の多い肥料をやっていると葉っぱばかり茂り、花が咲きにくくなります。 お店で売っている肥料には必ず商品の表面に「N5 P10 K5」などの表示があります。「N」は窒素(葉を茂らせるに必要な肥料)、「P」はリン(花を咲かせるため)、「K」はカリ(球根を太らせるため)です。
その他の回答 (1)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
はじめまして 私は花のついた、つぼみのついた鉢を購入してきましたので 詳しくは判りませんが 毎日、花が咲き、花が落ちると次から出てきていたつぼみが咲くと言う状態ですので もう少しまってみてはどうでしょうか?