- ベストアンサー
旦那の食べ散らかし服脱ぎっぱなし
こんにちわ。 新婚1ヶ月の現在妊娠5ヶ月の新米主婦です。 念願の結婚をして主人(の家)で新生活をはじめたばかりですが、あまりの生活態度の汚さにイライラしています。 結婚前からある程度は性格を理解していましたが家に家政婦が来たとばかりに自分で何もしません。 食べ散らかし(ごみを落とす、周りを汚す)食器はそのまま、夜中にお菓子や朝食用に取っておいたものを全て食べてしまう→汚しっぱなし→朝起きるとまず掃除からしなくてはいけない。 使ったら使いっぱなし、引き出しは開けたまま、服は脱いだまま(脱衣かごの3m前) テレビはつけっぱなし、窓は開けっ放し。ほかにもキリがありません。 在宅仕事なのでこれが24時間です。 注意しても直そうともしません。 もうすぐ子供も生まれるし主人には出来る事は協力して欲しい、部屋は清潔にしたい、私も自分の身体のことで精一杯です。 結婚生活ってこんなもんなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
亭主教育は一刻も早いうちに始めた方がいいですよ。子供がうまれちゃったらもっと大変ですよ。 > 使ったら使いっぱなし、引き出しは開けたまま、服は脱いだまま(脱衣かごの3m前) このへんはそのまんま放っておくのがいいでしょう。かたづけてあげてたらきりがないですよ。もしくは旦那さんの部屋に押し込むとかして自分で困ったなと思わせるようにしないといつまで経ってもそんまんまの生活が続くと思います。極端な話をすれば洗濯物などはかびが生えるくらいまで放っておいてもいいのではないでしょうか。 新婚さんならまだわからないかも知れないですが、夫婦のお互いの教育は、お互いにしなければなりませんよ。他の誰もあなたたちの生活の教育をしてくれるひとがいないので。
その他の回答 (3)
こんにちわ 私も結婚して6ヶ月。子供はまだいませんが、質問者さんの旦那様とうちの主人は似ています。 私も家政婦と化してます。 最初の3ヶ月ホント頭にくることばかりでした。 なんでもつけっぱなし、その上自分が気になると「部屋片付ける時間はないのか?」と逆にキレられます。 どう考えても散らかしまわってるのは主人なのです。 でももう旦那の性格を踏まえ、家事全般を自分の仕事だと割り切るようになりました。手のかかる子供がいると思って文句いわずしています。 子供さんが生まれるなら大変だと思いますが、結婚した以上、この人はそーゆー人だと割り切って生活するのが1番だと思います。 自分が怒っても相手はなんとも思っていないことの方が多いです。 あまり参考にならないかもしれませんが、お互いがんばりましょう。
お礼
ありがとうございます。 そう!まったく同じです!! おまけに細かいこと(洗面台の排水口に網をせずに使っているだろう、とか)を言ってくるのです。 でも、その片づけを全て我々(妻)がやるのは間違っていると思います。 口に出していたら「それは屁理屈だ」といわれキレられます。 我慢していてはいけないと思います。 ちゃんと教育しましょうねぇ。 ほんと、お互いがんばりましょう。
教育する必要性は有りです。 子どもが2人要ると同じ状況です。子どもが生まれると、24時間殆ど子どものかかり切りの生活が約2年近く成ります。 プラス旦那の世話は貴方自身が潰れます、旦那の教育は今からすべきです。 親になる事を自覚させないと子どもの手前示しが付きません。 親になるのですとか、理由はどうあれ今から教育はすべきです。
お礼
ありがとうございます。 そうなんです。子どもなんです。まだ子どもがいなければ割り切れますが、これから生まれるのに今のうちに何とかしないと自分が大変だと本気であせっています。 子どもも親に似てしまったら・・・と思うとぞっとします。 今からがんばって教育します。
>結婚生活ってこんなもんなのでしょうか? 結婚生活なんて、夫婦の数だけいろいろありますよ。 だまってイライラしているより、不満なことはちゃんと伝えて、夫婦なりのルールをお作りになればいいかと思います。 家事を分担するのは当たり前の態度ではなく、具体的に意思表示して、褒めていくことも肝心かと思います。 うまく旦那さん教育してくださいね。
お礼
ありがとうございます。 教育ですよね。 がんばります。
お礼
片付けていたらきりがないのはよーーくわかっています。 で、きれいになってるもんだからまたかまわず汚すの悪循環。 でもほって置くとずーっとそのままなんです。 おまけに床に落ちたごみは気づかない!!!汚したトイレも気づかない!!!で、たまに来る義妹さんや義お母さんに「もっとちゃんと掃除しないと」と言われてしまいます。 >他の誰もあなたたちの生活の教育をしてくれるひとがいないので そうですよね。 懲りずに話し合ってみます。