• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那が帰ってきません)

旦那が帰ってこない理由と解決策

このQ&Aのポイント
  • 主人が最近忙しくなって家に帰ってこない理由として、仕事の関係上泊まり込んでいる可能性があります。
  • しかし、その理由が不明確なため、不信感が募り、夫婦関係に悪影響を与えています。
  • 夫婦関係を改善するためには、話し合いの時間を作り、互いの気持ちを正直に伝えることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.8

友人にもそんな感じの人が居ました。 ランチから入ると午前中の仕込みから入店して、ディナー終わりまで居るので帰宅が午前様にならざるを得なくて、お店に泊まったりしてたみたいです。 “あん時は遊べなかったから金も遣わなかったな~”と今でも言ってます。 仕事一色で、たまに部下を食事に連れて行くくらいしか出来なかったそうです。 シェフと言うと聞こえは優雅そうですが、実際は暑い厨房で巨大なフライパンを振り続け、汗だくで体力勝負、完全な力仕事だし、料理長ともなれば訳の分からない下っ端に指示を出し、メニューを考え・・・と、かなりな激務みたいですよね。 実際、友人はそれで離婚しました。 結局、料理人ってストイックな人が多いのかもしれません。 職人気質と言うか、求められる以上の事まで頑張って、家族はないがしろ・・・みたいな事ですよね。 ゆっくり話せないなら、手紙を書くとかいかがですか? コミュニケーション不足が一番の問題になると思うので、子供さんたちの成長や自分の気持ちを伝えてみるのも悪くないですよね。

ymzt0001
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私も以前、同じ職場で働いていたのである程度理解はしていましたが、 いつまでこの状態が続くのかと不安になってしまいました。 まさに「求められる以上の事まで頑張って、家族はないがしろ」と言った表現がぴったりです。 まずは手紙を書いて、話し合ってみようと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

2ヶ月も家に帰って来なければ、そりゃ不安になるでしょ。 私はちゃんとお話した方が良いと思います。 ご自宅から仕事先まで、どのくらいの距離ですか?そんな帰って来られないような離れた場所であるなら、家をお店の近くに引っ越すとか…。 「一緒にいる為にどうしたら良いの?」と旦那様に相談すべきですよ。 新店長になって大変なのはわかりますが、奥様を不安にさせたらもとも子もない話。 怒るのではなく、相談だと思って、お話してみて下さい。 それでも帰って来ないなら「浮気間違いなし」と次の手段に出る事です。

ymzt0001
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 職場までは車で30分程度です。 持ち家のため引越しはできません。 一度話し合いたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.6

>最初は黙っていましたが、徐々に不信感が募り、 >顔を合わせたら文句を言うような状態になってしまいました。 最初黙ってしまったのが、よくなかったですね。 我慢したので、文句になっちゃたように思います。 文句言うから、彼も嫌になるし・・・。 感情的にならずに、一度率直に、お互い 言いたいこといって、話し合ってみては どうでしょうか? ほんとに仕事が忙しいなら、それはそれで、 お互いに納得いく形で、対処しないと、 放置しておくと、余計おかしくなっちゃいますよ。 お互いに、向き合うことを避けるから、 おかしくなるだけで、 きちんと、話せば解決しそうに思います。 ただ、浮気じゃなければの話です。 浮気かどうかは、探偵を使えば、すぐ判明します。 いつまでも、モヤモヤする必要はないと思いますよ。

ymzt0001
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 一度話し合いたいと思います。 浮気調査する勇気はないのでやめておきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nantamann
  • ベストアンサー率30% (342/1138)
回答No.5

32歳で調理長になったばかりとなれば家に帰っている暇はないでしょう。新メニューなど新機軸を打ち出さなくていけません。料理人としての正念場でしょう。サラリーマンとは違います。旦那からみれば俺を理解しないで文句ばかりいうダメ嫁でしょうね。浮気しているとか不信感を持つのは止めなさい顔に出ています。旦那が有り難いと思われるようなことをしなさい。家の中はきれいですか。旦那が帰ってきたい安らぎと笑顔のある家ですか。ダンナをもっと理解すべきです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.4

不安になるのは、分かりますが、 万一、本当に料理長になり、多忙だったら、不安を聞かされ、激怒しない亭主は、居ないんじゃないかな? 店やバイトの家、って言うなら、 当然、風呂や洗濯に不自由してるでしょうから、貴方がそれをサポートする形で行く事を旦那様に伝えたらどうですか? バイトの家では、他の人もいる、誰が風呂掃除する? まさか料理長とはならない、バイト君がやるハメになる、それはバイト君が可哀相だし。 多分、浮気かもしれませんが、、、離婚覚悟でやる、か、家計は任されてるわけだから、放置しとく。 でも、帰宅した時には、旦那様の身体を心配してる事を必ず伝える。

ymzt0001
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 バイトの家まで押しかけるのは気が引けますので、一度話し合いたいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.3

妻の座は誰にも譲らないと言う信念を持っていればいいのでは? 浮気しようが何をしようが、離婚届にハンコを押さなかったら離婚できませんよ。 旦那さんにとっては命より大切なお子さんたちを人質に取ってるんですよ。 自信を持ちましょうよ。

ymzt0001
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 そうですね、気をしっかり持ちたいと思いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

あれこれ、考えるより、行動あるのみです。 浮気か浮気じゃないかをまずは判断するしか無いでしょう。 探偵を使えば簡単ですが、あなたが求職中なら、自信で張りこんでみるのも良いと思います。 浮気じゃなかった場合、店長になって一番大変な時期でしょうから、落ち着くまで様子を見て 影で支えてあげてください。 浮気だった場合、両方の親も呼んでこれからについてしっかり話しあいましょう。 浮気調査は、ドラマの中のことではなくごく自然に身の回りであることです。 勇気入りますが、モヤモヤを抱えたまま子育ては大変です。 まずは、一歩踏み出してください

ymzt0001
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 とりあえず他の方のコメントにあるようにまずは話し合ってみようかと思います。 浮気調査をする勇気もないです。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

状況が分からないのでザックリとしたアドバイスになりますが、旦那さん宛に手紙を書いてみてはいかがですか? 手紙なら時間があるとき(通勤の電車の中など…)にでも読む事は可能だろうし、相談者様も手紙なら伝えたい事を思いっきり書き込めるだろうし! ただ、手紙とはいえ、男って生き物はあまり追い詰められると逆に離れて行ってしまうものです。 あまり追い詰めずにドッシリと構えられた方がいいかもしれませんね‼ 勝手な意見ですいません…

ymzt0001
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 じっくりと言葉を選んで手紙を書いてみようと思います。 1人で考えているとどんどん悪い方向へ考えが行ってしまいます。 思い詰めないようにしないといけないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A