- ベストアンサー
実際に住んでる住所と本籍の場所が違う場合 採用厳しい?
こんにちわ 本籍地(免許とかの住所)は東京になっているのですが 数年前から実際には千葉の祖父の家に住んでいます。 それで履歴書の現住所のところに本籍地の住所を書き 連絡先のところに祖父の住所を書いたのですが これは雇うほうからみるとマイナス点でしょうか? この場合、本籍も祖父の住所にしたほう(つまり書類上も引っ越す)が採用されやすいでしょうか?(かなりマイナス点がおおくないならこのままにしときたいのですが・・) (カードや免許の住所更新などが大変なので今までは変えませんでした。 本籍のほうには親が住んでるので連絡はすぐ取れましたので) 祖父の家から通うつもりでいます。 またこのようなややこしい状態で携帯電話をもっていないのですが これもまずいでしょうか? 携帯電話を持ってたほうが採用されやすいですか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (11)
- 6dou_rinne
- ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1
- 1
- 2
お礼
とても長い戸籍、住民票講座ありがとうございます。 この様な事はぜんぜん知りませんでした。 結構厳しいのですね。 住民票が抹消されることもあるなんて・・ よくわかりました。 なるべく早めに対処しようと思います。 回答ありがとうございました。