- ベストアンサー
仲介業者の営業マン
現在買い替えのために、家を探しています。 ある会社の会員登録をして、すぐに電話連絡があり早速気になる物件の案内をしてもらいました。 それから半月ほどで、同じ会社の別の課の営業から連絡が入りいろいろと勧めてきます。一応「○課の○○さんが担当です」とお伝えしたのですが。 窓口はひとつにしてほしいのですが、別の営業の方のほうが知識・経験が豊富な感じがして的を得ています。 やはり、一番最初に接触した営業の方とのみやりとりをした方がいいのでしょうか。 それともこちらにとって良い情報を提供してくれる営業の方を選んだ方がいいのでしょうか? ちなみに、もともとの担当者は人柄良いのですが、頼りなさを感じるし、自分の都合を押し付けて強引な気がします。 内部の事情などご存知の方、ご回答お願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- dragon1965
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 暗黙のルールを破って接触してきたのは、担当ではない営業マンの上司でした。(最初の電話では名を名乗りませんでした) 話した感じあまり好感は持てませんでしたが、提示された物件がこちらの希望する条件にかなり合ってたので現地に案内してもらいました。 今では案内してもらった事を後悔してます。 同じ会社の複数の営業マンとのやり取りはやめた方がいいですよね。