- 締切済み
賃貸物件の欠陥等について教えて下さい(長文ですみません)
賃貸マンション(若干老朽化したビル)に越して1年未満の者なのですが、アドバイス頂きたい事があります。 住んで2日目(7月下旬)にエアコンが壊れ、1ヶ月後には風呂のガスが雨の日には点火しなくなり、半年ほどして台所の電気コンロがつかなくなりました。 (いずれも老朽化が原因だと思われます。) その都度見積もりや工事などで結構な日数が必要だとの事なので、エアコン以外は工事せず、なんとかやり過ごしてきましたが、さすがにキツイ状況になってきました。 確かに何年も住んでいれば設備もおかしくなるのは仕方無いと思いますが、住んで間もなくで幾つもの欠陥(他にも細かい部分で幾つかあります)がある事に何か納得できないものがあります。 大家さんには、賃借人がある程度は快適に暮らせる設備を提供する義務があるのではないのでしょうか? それとも、たとえ老朽化していたとしても、少なくとも引渡しの時点では稼動していたので已むを得ないのでしょうか。 修繕義務はもちろんだと思うのですが、それ以外にこちらが主張・請求できる事がないか教えていただけますでしょうか?長文で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- torumaringo
- ベストアンサー率32% (163/498)
回答No.3