• ベストアンサー

いざりっ子について教えてください

10ヶ月の娘のことですが、 ハイハイやつかまり立ちは勿論、未だに寝返りさえ まだできません。 医師が言うには所謂「いざりっ子というもので 1才半から2才までには歩けるようになるでしょう」との ことですが、その前のステップがまだできないので 本当に大丈夫かと不安です。 せめて手をつかっての「いざりばい」の気配でもあれば まだいいんですが、移動運動は全くといっていいほど ありません。 うつぶせも苦手で機嫌良く遊ぶことができず、 すぐにぐずりだします。 同じような子どもを育てた経験のある方、 どんな様子だったか教えてください。 いつ頃になると自分で移動(どのような形でも) できるようになるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

お子さんは一人目ですね? そんなもんです。うちは10ヶ月を過ぎるまで御同様の状態でしたね。 (寝ていることが多い、うつぶせも嫌い、etc.) うちの場合はほっておきました。そうしたらある日突然ハイハイしました。 たつときもそうでしたね(1才はゆうに越えていた) 赤ちゃんはわずか1日で今まで出来なかったことがある日を境に突然出来るようになります。 うつぶせの嫌いな子供の場合は突然初めから捕まり立ちを始めるかもしれません。 成長の仕方は階段状に進み、予告なしに進歩するのでそれまでの間は気をもんでしまうかも知れませんが、気にしないことです。 医者が問題は見あたらないという限りは、その子にあった成長を自分でコントロールしているわけなので、気長に待ってあげることです。 そのうちどうしても動きたくなって、動く方法を見つけることでしょう。 のんびり待ってあげて下さい。 #たまに検診で知ったかぶりの保健婦に何か言われても気にしないことです。 #うちの場合そう言う干渉があったのでね。^^;(無視しましたけど)

Bra-pon
質問者

お礼

ありがとうございます。ホッとしました。 ご察しのとおり、一人目の子どもなんです。 人の子と比べないようにしよう、何を言われても気にしないようにとは思いながらも気をもんで焦ってしまいます。 子どもの成長に合わせて気持ちに余裕をもたないとダメですね。

その他の回答 (1)

  • k-fon
  • ベストアンサー率30% (241/783)
回答No.1

体の機能に何も問題が無ければ、そのうちにできるようになると思います。 広い所に寝かせてあげて音の出る玩具や、動く玩具を少し遠い所においてみてはどうでしょう。初めはちょっと手お伸ばせばとどく所から始めてみて、徐々に距離を開けてみるのです。とどかない~と泣くのなら、お母さんも一緒に ハイハイなりしてみて「ほらとれた」と遊びながらやるようにしてみたら? 家のこも玩具が獲りたくて動くようになりました。 でもあせらないで、お医者様が「1才半から2才までには歩けるようになるでしょう」というのであれば、のんびりかまえるのです。ハイハイしないでいきなり立って歩く子だっているんですから。他の子と比べないで、お子さんが昨日よりどれだけできたかを見てあげて下さい。

Bra-pon
質問者

お礼

ありがとうございます。 「お子さんが昨日よりどれだけできたかを見てあげて下さい。」確かにそうですね。 家庭でうつぶせの練習や足をつっぱる練習を毎日しているせいか、徐々にですが前よりだいぶできるようになりました。それが彼女のペースなんですよね。 それを評価せずに焦ってばかりいました。

関連するQ&A