- ベストアンサー
住居兼事務所の費用按分について
有限会社を経営する予定です。 自宅(アパート)を事務所にする場合、按分で事務所代を出すといいます。 その場合、普通の経営なら五割五割ということになるのでしょうか。 残業が多い場合など八割二割などにできるのでしょうか。 あと、普通の会社には住居手当があります。 五割五割でやった場合、私の個人給料から払うはずの五割を住居手当として会社が払うことは可能でしょうか。その場合、全額払うこともできるでしょうか。 あと、それ以前の問題で、按分などしなくて全額家賃を会社が払うようにしても差し支えないのでしょうか。 わかる方がおりましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>普通の経営なら五割五割ということになるのでしょうか… 家事関連費の按分は、使用実態に合わせることになっています。 戸建て住宅で事務所部分が明確に仕切られているなら、床面積の比で割ることになっています。 アパートとのことですが、営業時間中は、全室を事業用に使用し、その間家人は誰もいないなら、24時間と営業時間の比で割ればよいでしょう。奥の方で子どもさんが遊んでいたりするなら、床面積比も加味する必要がありそうです。 >残業が多い場合など八割二割などにできるのでしょうか… 按分率は毎日変動するものではありません。1年間をおよそ平均した値を元にして決めます。 >普通の会社には住居手当があります… 普通の会社でも、家賃をまるまるいただけるわけではありませんね。 >五割を住居手当として会社が払うことは可能でしょうか… 経営上やっていけるなら、それでよいと思いますが、結局は給与の一部と認められる公算が強いと思います。 >按分などしなくて全額家賃を会社が払うようにしても… 差し支えあります。按分してください。
お礼
わかりやすい説明どうもありがとうございました。