- ベストアンサー
中高生の子どもを持つ親の方、お願いします。
私の家庭は父子家庭で、父、私と弟2人の4人暮らしです。 父は仕事が忙しく、父と子のまともな話はなく、私が親代わりをしています。 上の弟は現在高校1年生、下の弟は中学3年生です。 上の弟(高1)は中学時代、無遅刻無欠席でした。 それにサッカーだけは3歳から続けていて、勉強こそ出来ないものの部活は休まず、部活後、学校からまっすぐ帰ってくるような子でした。 しかし高校に入って彼女が出来ました。 すると門限は平気で何時間も破り彼女の家に入り浸って、ご飯も家で食べなくなり、部活は出ない…と、とてもだらしない子になってしまいました。 父子家庭ですので、ある程度の家事は兄弟で助け合っています。 しかし、高1の弟は家には寝に帰ってくるだけなので、下の弟の負担が増えて、下の弟も愚痴をこぼすようになりつつあります。 また父は忙しいので、弟と会話をする時間はありません。 父も父で、アルバイトが禁止されているので、上の弟に月に2万円もお小遣いを上げています。 そのせいで、昼ごはんも夜ご飯も自分のお小遣いの中でやりくりできてしまうので、弟はますます帰ってきません。 下の弟は愚痴こそ言うものの、お風呂掃除や買い物など、私が体調が悪いので頼むと引き受けてくれています。 下の弟に示しがつかないので、上の弟に、何とか門限だけは守らせたいです。 皆さんは門限を連続で(1ヶ月以上)破ったりしたら、どう対処しますか??
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
弟さん達の事ご心配ですね。 私は高2、中3、小5の3人の子供の母親です。 ご質問を読ませて頂いて・・・あなたがとても頑張っていて涙が出そうでした。あなたは、ご自分のことだけで精一杯で、不安で・・・それで当たり前だと思うのです。なのに1人で頑張っている。お父様にも心配をかけず、1人で母親役を精一杯。 本当にあなたは素敵なお嬢さんだと思います。偉いですよ。 でも、今あなたはご自分がお父様の娘だという事を忘れようとしていませんか?母親の役はしているけれど本当は娘なんですよ!そんなに1人で頑張らないで・・・。今こそお父様に頼ってみてはいかがですか?そして、上の弟さんにもご自分の正直な気持ちをぶつけてみてはどうでしょうか。彼は今自分のことだけしか見えていないのでしょう。あなた自身の弱いところ、今不安なこと、これからの不安・・・、泣きながら話してもいいんじゃないですか!?お父様も彼も、あなたは強くて何でも1人で抱えられるってツイ思ってしまっていませんか?まずはあなたが抱えている事を話して不安を分け合ってみてはどうですか? 本題の門限ですが、うちの子ならまず冷静に、彼のやっている事について彼自身がどう考えているのかを尋ねます。その答しだいで後の対処は変わりますが・・・。 もし、ホットイテクレ!俺の勝手だ!!何て感じで返って来たら正面から叱ります。家族の一員である事、彼の役割、私の思い・・・。その後、つのっていた心配を格好をつけずに全部彼にぶちまけます。多分この場合は私は感情的になってしまいます。 でも、もし少しでもまずい事をしているのは分かっているようなら・・。相談します。彼自身に彼のことを。 結局どちらの場合も私は自分の中のものを彼にさらけ出す事になります。 下の弟さんも良く頑張っていますよね。優しいんですね。彼の優しさにも心から感謝したいですね。ちょっと照れくさくてもあなたの言葉で素直にそれが伝えられると彼の気持ちも救われますよ! 長くなってしまいました。ごめんなさい。 1人で抱えず、こんな時こそお父様に!上の弟さんにもあなたの気持ちをぶつけてみましょうよ! どうぞ無事に出産されますように・・心からお祈りしています・・・
その他の回答 (4)
- ebichu
- ベストアンサー率32% (759/2318)
まだ子どもは小さいですが…。 父親の出番だと思います。 忙しいといって、あなたに全てをまかせていたツケが まわってきたと思ってもいいかもしれません。 どんなに忙しくても、全く1日も、 いや、例えば半日でも休むことが不可能な職場って、 あるんでしょうか? 自分が熱を出して動けなくても担架で運んでもらって 仕事へ出かけますか? 身内に不幸があっても休めませんか? そんなことはないですよね? 子育てには、山が3つある。 1つめは、11歳頃。 2つめは、14歳頃。 3つめは、17歳頃。 これを乗り越えて、子どもは大人へ成長していくと、 子どもの幼稚園の園長が話してくれました。 今、高1の弟さんは3つめの山を越えようとしているのだと思います。 親が野放しにしておいては、きちんと山が越えられないと思います。 一度向き合って、もうすぐ大人になる弟さんと、 しっかりと父親が話をすべきだと思います。 そのために1日休みを取ることは、 決して大袈裟なことでもないと思います。 かえって、弟さんも大事なことだと認識できるんじゃないでしょうか? 高1の弟さんも大事な家族のメンバーであること。 自分のことも優先させたいことがあっても、 一緒に家族として暮らしているからには、 家族としてのルールを守らねばならないことを しっかり話さなければいけないんじゃないかなと思いました。 この際ですから、家族のルールを家族会議で話し合ってもいいかもしれません。 仕事が忙しいのは、わかりますが、 そればかりを理由に子どもと向き合わないのはいけませんよ。 苦労も多くされているとは思いますが、 子どもが独り立ちするまでもう一息ですから、 父親が、しっかり向き合ってあげて欲しいと思いました。 今、父親が動かなければ、家族がバラバラになる可能性も あるような気がします。 そして、質問とは関係ないのですが、 赤ちゃんが生まれてからの、一番下の弟さんは、 あなたが、母親代わりの立場にいるようなので、 もしかすると赤ちゃんがえりのような 心理状態になる可能性がありますので、 そこは、あなたがしっかりフォローしてあげてくださいね。 優しい言葉をかけてあげるといいと思います。 赤ちゃんが生まれても、かわいい弟であることに 何も変わりはないこと、とても大事に思っていることを 伝えてあげるといいと思います。 赤ちゃんが生まれてしまうと、大変だし、かわいいしで、 気がつかないかもしれないので、 いらぬおせっかいを書かせてもらいました。(^^; とにかく、この件は、お父さんがんばって!! と、伝えて欲しいです。
お礼
ありがとうございます。 下の弟は父と何年も会話をしていない常態で、本当に私を母のように扱ってくれています。 上の弟は出産にも無関心なのですが、下の弟は「僕に弟か妹が出来るんだね!!」と少し間違った解釈ですが、喜んでくれています。
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
高2と中3の娘がいます。オバちゃんです。 高2の娘の小遣いは5000円です。もちろんバイトはさせてません。部活で遅くなりますが、何とかやりくりしています。細かいことですが、必要な経費(ノート代・携帯代4000円以下など)はそのつど出しています。 月に2万円の小遣いは多いですね。お昼代込みでも1万円というところでしょうか? 心配なのは中3の弟さんのほうです。夏休みになると受験モードに入る子も増えてきます。 上の弟さんには「下の弟が受験なので合格するまでちゃんと(中学の時のように)やってほしい。弟が受験失敗したらあなたにも責任がある・・」と昨年受験生だったのならわかるはずですので、きっちり言ったほうがよいです。 夏休みになると余計羽目を外しそうなので、今お父様にもしっかりと話し合いを持つようにお願いしてみましょう。学校の三者懇談なんかもあると思うのです。 あなたももうじき出産されるということですので、今のような生活は出来ないですよ。赤ちゃんはやはり手がかかります。幾ら若いといっても産後無理をすると体に障りますから。 このままだと中3の弟さんに余計負担がかかるように思います。 今緊急事態であることを上の弟さんにわからせないといけないでしょう。お姉ちゃんであるからってがんばらず、上の弟さんに泣きつきましょう。 分娩のため入院中など心配です。
お礼
ありがとうございます。 やはり父に相談してみようと思います。
- ken150320
- ベストアンサー率27% (32/116)
1、2年ほど前まで高校生で現在子持ちの19歳です。 年齢が年齢だけに、親と子供の両方の気持ちがわかります。 どのように対処というか、高1弟にはきちんと向き合ってそういったお話はされたでしょうか? お父様が忙しいようですので質問者様でも構いません。 高1って大人でもないし子供でもないです。 微妙な時代です。 だけど考えは少しずつ大人びてきます。 私達の家庭はこういう家庭なんだ。 だからみんな協力してやっていかないといけないんだって。 彼女が出来て、一緒にいたい、家に帰りたくない、夜遊ぶ楽しさ、そんな気持ちもわかる。 だけど今は自分のやるべきことをきちんと見据えて行動しろと。 きっと言っても言っている意味が本当に理解できて、行動に出すのは難しいでしょうね。 私は片親とかではありませんでしたが、やはり高校に入った頃から、急に世界が広くなったというか、自分尾知らない世界が開けてきたり、彼氏も出来てやっぱり家にいるよりは彼氏といたかったです。帰りもいつも午前中でした。 子供が出来てやっと最近親の気持ちを理解する事ができました。 きっと今、高1弟に言ってもこちらの気持ちの半分も理解できないと思います。 私はぜんぜん理解できていなかったです。 きちんとしている子はしているけど、ほとんど?の子は誰もが通る道ではないのかな? 今はひたすら向き合って話すしかないと思います。 高3になる頃にはきっと落ちついて考えも変わってくると思いますが。 上から押さえつけては逆効果なんです。 一人の大人、人間として対等に話してみてください。 焦らずに。 きっとわかってくれるはずです。 バイト禁止だそうですけど、みんなそんなの無視して働いてません??社会勉強のためにもバイトはいいことです。何もせずお小遣い2万はチョット・・・ 自分の子供がバイト禁止のところに通っていても私だったら働かせますね。社会勉強のためと自己鍛錬のために。 私実は母子家庭なんですが、息子に小遣い2万なんて金あっても渡しませんよ。 欲しかったらそれに見合った行動・手伝いをしろと言いますね。
お礼
ありがとうございます。 私も現在妊娠中であと数日で子どもが生まれます。 旦那はいないので、未婚の母になるのですが、どうしても産後は思うように行動できないし、せめて自分のことだけは自分でしてほしいと思い、質問をさせていただきました。 私も18歳で、いままで彼といるのが楽しかったですが、約束だけは守るべきだと思います。 せめて門限を過ぎるのならば連絡を入れるとか、遠出をするなら出かける前に帰宅時間を言っていくとか。。。 今まで少しは譲歩してきたのですが厳しい限りです。 また、バイトは校則で厳しく禁止されていて、万一バイトをした場合一発退学の学校なので…。(すでにクラスで6人も退学になってるそうです) 父も高校は出てほしいので、バイトだけはどうしてもさせることが出来ません。。。 アドバイスありがとうございました(*^ ^*)
親ではないのですが,アドバイスとして聞いてもらえたら・・・ やはり1番権力のある人,お父さんに1言言ってもらうのが1番じゃないでしょうか?何とか少し時間を作ってもらい,その時間に弟を呼んでおく。 もし来ない様なら小遣いを渡さないなど言っておけばいいと思います。
お礼
ありがとうございます。 頼んでみようとは思いますが、父は帰宅が深夜1時半すぎ…。 弟が帰ってくるのは深夜12時前後なんです。(門限は10時です) だから門限より前に父がいることはないんです…。 父は朝は8時に自宅を出て行くのですが、弟は遠くの学校に進学したため朝6時半には自宅を出てしまい、運のいい日曜日しか、父が家にいることはありません…。
お礼
ありがとうございます。 私もどうしても下の弟にかかりきりで(受験なので3者面談などがあるので)上の弟との会話の時間が減っているのも分かります。 また、父もまともな会話なんて2年に1回くらいしかないので、どう対処して良いのか分からないと言った感じです。 私もそれなりに反抗期もありましたし、高校を卒業して初めて分かったこともたくさんあるので、上の弟にしてみれば「お姉ちゃんも高校のとき帰宅時間遅かったじゃん」って感じで説得力がないのでしょうね…。(私の場合はバイトをしていたので門限が23時でしたので) やはり父に弟と話してもらいます。 ありがとうございました。