ベストアンサー 凹んだときに 2005/07/01 15:48 好きな人間に 気のない態度をとられたり、面倒なことに巻き込まれ凹んだときに みなさんはどうやって気分転換をしますか?またはどういう態度でその好きな人に接しますか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー popo193 ベストアンサー率14% (7/48) 2005/07/01 17:25 回答No.1 別に気にすることありません^^; いつも通り接していればいいのです。 質問者 お礼 2005/07/01 17:30 ありがとう。 この書き込みに答えがないことに凹みそうでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) gentlesan ベストアンサー率8% (6/72) 2005/07/01 19:57 回答No.4 >みなさんはどうやって気分転換をしますか? 楽しいことを考えてます(笑)。 休みに日に何をしようかとか、給料貰ったら何を買おうかとか。 あとは久石譲さんの音楽を聴いてます。嫌なことがあった時に聴くと元気が出ますよ。 >またはどういう態度でその好きな人に接しますか? いつも通りです。いつまでも態度が変わらないなら考えてしまいますが。 質問者 お礼 2005/07/02 20:21 楽しいことですね。 みなさんどうもありがとう。 ほかのことを考えようとすればいいわけですね。 それも自然に。 なかなか難しい事かもしれませんがなんとかやってみますね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#11950 2005/07/01 18:33 回答No.3 ひたすら、何とも思わなくなるまで耐える。時間しか解決はありません。 但し一時的に気分転換する事は出来るが根本では無理でしょう。。。 . 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mixdon ベストアンサー率12% (1/8) 2005/07/01 17:37 回答No.2 音楽など聴いてみてはいかがでしょうか? むやみやたらに!>レンタルとか そうかそうか、他にこんな恋愛の形もあるんだなぁと、 何かを通じて心に染みてみると 案外安らぎます(私はですが^^;) 本・CD・DVD・ネット 好きな人への態度は本当、いつもと変わらないように努めるのが自分の為になると思いますよ! 質問者 お礼 2005/07/02 20:19 レンタルか・・・ そうですね あまり関連性をもたなそうなものを試して見ます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談恋愛相談 関連するQ&A 心が少し疲れているように感じます。何か少しでも軽くなる方法はありますか? 最近、心が疲れていると感じます。 人に優しく出来なくなっています。 すぐ、イライラしてしまいます。 相手の何気ない言葉が気に障ります。 人と接するのが面倒になりつつあります。 ぼけ~とすることが多い。 体がだるい。 どこかに原因があるのかなぁ、と思うのですが、そこを考える気力もなく。 取り合えずは日常のことをこなしながら過ごしています。 ここ、2週間ほど、お天気もよくなく、外に出ることも少なくなっていたので、上手に気分転換が出来ていなかったからかも知れません。 こんな時、手軽に出来る気分転換のようなものあるでしょうか。 ちょっとだけスッキリする。 どこか心が軽くなる。 というようなものがあれが、何でも良いので教えて下さい。 どうでもよくなっています 4ヶ月前にストレスで体調を崩し、仕事を辞め、それ以来療養してきました。診療内科等は行っていませんが、今も通院しています。 以前より、体調も回復してきましたが、精神的に滅入る日がよくあります。 特に、体調が回復しつつある今も、人とあまりしゃべる気になれません。心配して、「気分転換に」とカラオケや食事に誘ってくれた友人がいて、自分でも気分転換になると思って、会ってみたのですが、「何でも相談してくれていいから」と言われたものの、しゃべるのが面倒に感じて、普通の会話すらまともに出来ませんでした。相手は、けっこう気をつかってくれていましたが、どうにもしゃべる気力がわかなくて、思いっきり黙りこくったり、いかにもしゃべるのが面倒という態度をとってしまいました。 また、人に対してやたら怒りっぽくなり、自分の気分次第で、八つ当たりの様な事をしてしまいます。 自分を心配してくれる人に対してまでも、「同情してるんでしょ」とか言ってしまうし、励ましの言葉を言われても、素直に聞き入れる事が出来ません。 自分の中の油が切れてしまった様な感じで、どんな励ましも、心に入ってきません。 毎日こんな感じで、もうどうでもよくなってきてしまい、以前は割と食生活にも気を配っていたのに、 最近はカップラーメンばっかり食べたり、 以前は飲まなかったお酒に走ったりしています。 これではだめだ、とわかっているのに、抜け出す事が出来ません。 どうしたらいいでしょうか 気持の切替え方法 会社(パート)で働いています。 人間関係で、とっても嫌なことがありました。 こんな時、皆さんはどのような方法で気分転換をしていますか? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 仕事相手が仕事内容を教えるのを嫌がる こんにちは。31歳のOL(システムエンジニア)です。 昨年11月から新しい部署に配属されているのですが 私の仕事相手(私より早くその部署に配属されていて仕事内容に詳しい人)との人間関係に困っています。 配属されて最初の方は丁寧に教えてくれていたのですが、しばらくすると態度が変わってきたというか、「こんなことも知らないのか」といったような態度やひどく面倒くさそうに回答するようにするようになってきたのです。 そんな態度を繰り返されているうちに私も質問したくても聞きにくくなったりしてきて悪循環になっています。 短期間の仕事でしたら我慢しようって思うのですがこれから先の付き合いも長くなりそうなのでこの悪循環を早く断ち切りたいと思っています。 そういう人はそういう人だから気にしない、と自分に言い聞かせているのですが、やはりイヤな気分になります。 どんな風に考えれば(気持ちを切り替えれば)気にせず健やかに過ごせるでしょうか。 普段はどんな事を考えていますか? 意見が聞きたいです。 はじめまして。 皆さんにお聞きしたのですが、皆さんは普段、普通の生活でふと時間が余った時とか、ちょっとした時間には何を考えていますか? 最近友人と話をしていたのですが、 どうも私はちょっと前の事柄や、思い出した事柄について、『こういう考えだから自分がいけないんじゃないか・・』とか、『他の人なら、どう思うんだろう』とか『気持ちが重い(モヤモヤしてる)のは何が理由なんだろう・・・』とか、精神面や、自分の事や、他人との関わりについてばかり考えています。 と、いうか頭をよぎります。 気分転換をしている最中です、ふとそんな事を思ってしまうので、気分転換にならない事もあり困ってます。 その事を友人に言うと、『もやもやしてても、あ~、モヤモヤしてるわ、ぐらいにしか考えない。考えても仕方ないやん。どうしてそんな事ばかり考えてるん? ほっといたらいいやん』と言われちゃいました。 他の人は、そこで思考が止まる人が多いのかな? 自分としては、『ほっておく』と、いう感覚もイマイチ分からない人間です。 そこで、ちょっと気になりましたので質問させてもらいます。 皆さんは普段、何げに何をよく考えますか? また、モヤモヤしている時があった時は、それをどういう風にして自分の中で対処してますか? いろんな意見が聞きたくて、質問してみました。 なんでも良いのでよろしくお願いします。 憂鬱なんです・・・ 私は今22歳の大学生で今年卒業です。 もともと落ち込みやすい性格なのですが、 先月辺りから、どんどん気分が塞ぎ込み始め憂鬱になってきました。 最近では人と話すのもおっくうになり、 出来れば一人で居たく何もする気になれません。 友達と話していても、「自分は面白くない人間では。自分の話しは面白くない」と思い、ただ会話に合わせて笑っているだけです。 夜になると更に憂鬱になり、妙なことまで考えてしまいます。 環境的には家族にも、友達にも恵まれ自分を理解してくれる彼氏も居て、この上なく幸せなはずなのですが、そういった気持ちになれずはたまた彼氏に対してまで 「他の人と居る時の方が幸せそう」と妬んでしまいます。 そんな自分がより嫌になってしまいます。 自分でちょっとおかしいな、誰かに相談しようかな。と思うのですが暗い人間と思われたくなく、誰にも相談できません。 春だから、またはこれからの進路に不安なのかなとも思うのですが、このまま憂鬱な気分でいるのに耐えられません。 せめて気分転換に人と話しが出きるようになればと思うのですが、人と話せば話すほど憂鬱になってしまいます。いったいどうすれば良いのでしょうか。 色々気分転換ははかっているのですが。誰に相談したらよいのでしょうか。 人間関係に疲れたとき。。。 ここのところ、いろいろやっていたサークル活動やNGOの活動や職場でも、人間関係がうまくいかず、そうしている間に体調も悪くなってきました。 片思いながら好きな人もいたのに、急にその人の態度がよそよそしくなったような気がして気持ちも冷めてしまい、なんとなく、宇宙でポツンと一人になったような気分です。 これまでなら、どうしてもうまくいかないことがあると、人生のリセットをばかり、仕事もやめて、2ヶ月ほど外国で沈没したりしていたりしたのですが、体調があまりよくないので、どうもそんな気になれません。 人間関係に疲れたとき、皆さんならどうなさいますか。 今の私には何にも浮かんでこないんですが、皆さんのアドバイスいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 仕事・会社が辛いとき 辛い時の内容によるかと思うんですが、辛い時どのように気分転換されていますか?またどのように考えたりして、気持ちを切り替えていますか? 私は、仕事になれないストレスもあるのですが、やはり人間関係です。人数が少ない上、自分の上司がきつい人で毎日まいっています。 是非皆さんの解消法?などあれば教えてください!!! 仕事でミスをして、上司に叱られたときの気分転換方法 【仕事でミスをして、上司に厳しく叱られたときや、又は、人間関係が上手くいかずに、落ち込んでしまったときなどの気分転換】 皆様は、上記に書かせて頂いた状況に、万一、陥ってしまった場合、どのようにして、気分転換を図られますか? 私の場合は、仕事などから家に帰ってきたらすぐに、少し熱めの御風呂に、普段よりも少し長く、ゆっくり入ります。そして、嫌なことをリセットして、気持ちを切り替えます。御風呂上がりには、ビール等、アルコール関係は飲まずに、牛乳を飲んで、寝てしまいます。 それで、翌朝、目が覚めたときには、暗い気分も吹き飛び、【漂白&除菌】の完了です! 私の知り合いに同じ質問をしたら、「オレの気分転換は、ヌクことだ!!」と言っていました…(笑) 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 追記:もし、差し支えなければ、年代と性別を教えて頂けたらと思います。 私は40代/男性です。 今一押しのオンラインゲームは? 一応受験生なんですが勉強ばっかりっすると疲れるので気分転換にちょっとゲームをしようと思います。そこで、みなさんにお聞きしたいのは今一押しの「オンラインRPGゲーム」ってなんですか?教えてほしいのですが・・・。できればそのゲームのどこに魅力(面白さ)があるのかも教えていただければうれしいです。面倒かもしれませんがお願いします。 試験前の息抜き 大学生です 試験前に 試験勉強してばかりいるのは疲れてしまいます たまには気分転換したいものですよね 気分転換に皆さんなら何で気分転換しますか? (私は音楽とかです) また、気分転換をするのにこういうものはオススメできないのは何ですか? 因みに私はゲーム類(オンラインゲーム等)ですついつい長くやりすぎて気分転換どころじゃないですよね? 例え時間決めてやったとしても… 寂しい時 みなさんは寂しい時、どうしていますか? 友達と飲みに行ったり? 電話したり? 趣味に没頭したり? 彼とはあまり頻繁に連絡が取れず、寂しさが強まるばかり・・・。 でも、仕事が忙しいうえに私が負担にはなりたくないと思い、連絡を取ることを我慢しています。 そんなとき、どうしようもなく寂しくなって、どうしたら良いか分からなくなってしまいます。 趣味も特にないし、そんなにしょっちゅう遊びにもいけないし。 次の日の仕事のことを考えると、外に出て気を間際らせることも面倒に。。。 寂しくてどうしようもない時ってみなさんはどうしていますか? 良い気分転換の方法はありませんか? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 『気分転換の方法』教えてください。 試験まであと一ヵ月半くらいになり、ちょっと 焦って勉強ばかりしていたら、なんだか滅入って 気分転換がしたくなってきてしまいました。 みなさんはどんな風に気分転換をしてますか? いい気分転換の方法などあったら教えてください。 苦しいときの気持ちの切り替え こんばんは。 30才会社員(男)です。今、気持ちが辛くて苦しいです。 気持ちの切り替えが必要なのはわかっていますが、なかなかうまく切り替えられていません。 切り替えられないから仕事でミスしてしまい、さらに落ち込んでしまっています。 そしてそんな気持ちが落ちていることが周りにも伝わってしまっていて、「なにやってんだよ」と思われたり気をつかわせてしまっている(きっとそうだと思います)状態になっています。 気持ちの落ち込み→仕事ミス→人間関係が悪くなる→気持ちの落ち込み→・・・ と悪い状態から抜け出せず、自分でも苦しいし、でもなかなか抜けられなくなっています。 「気分転換しよう」と思って仕事以外の仲が良い人に相談したり、遊びに行ったり、一人で旅行行ったり、映画や読書など好きなことしたり、何もしないで寝たり、といろいろ自分なりに試行錯誤しましたが、結局気分転換できませんでした。 きっと気分転換がうまくないんだと思います。 ・このようなとき、どうしたら気持ちの切り替えができるのでしょうか? ・辛くて泣きそうなときがあります。泣いてしまったら余計に辛くなりそうです。 泣いたら切り替えできるのでしょうか? (女性は泣いたらスッキリというのも聞いたことあるのですが、男性もそうなのでしょうか。) よろしくお願いします。 普段はどんな事を考えていますか? 意見下さい。 はじめまして。 実は他のカテゴリーでも質問したのですが、色々な意見が聞きたくて、ここにも質問させて頂きます。 皆さんにお聞きしたのですが、皆さんは普段、普通の生活でふと時間が余った時とか、ちょっとした時間には何を考えていますか? 最近友人と話をしていたのですが、 どうも私はちょっと前の事柄や、思い出した事柄について、『こういう考えだから自分がいけないんじゃないか・・』とか、『他の人なら、どう思うんだろう』とか『気持ちが重い(モヤモヤしてる)のは何が理由なんだろう・・・』とか、精神面や、自分の事や、他人との関わりについてばかり考えています。 と、いうか頭をよぎります。 気分転換をしている最中です、ふとそんな事を思ってしまうので、気分転換にならない事もあり困ってます。 その事を友人に言うと、『もやもやしてても、あ~、モヤモヤしてるわ、ぐらいにしか考えない。考えても仕方ないやん。どうしてそんな事ばかり考えてるん? ほっといたらいいやん』と言われちゃいました。 他の人は、そこで思考が止まる人が多いのかな? 自分としては、『ほっておく』と、いう感覚もイマイチ分からない人間です。 そこで、ちょっと気になりましたので質問させてもらいます。 皆さんは普段、何げに何をよく考えますか? また、モヤモヤしている時があった時は、それをどういう風にして自分の中で対処してますか? いろんな意見が聞きたくて、質問してみました。 なんでも良いのでよろしくお願いします。 自分が信じられません 自分が信じられません。とにかく自分が安定しなくて、人や生活に対する態度がぶれぶれになります。その日のモチベや、気分、疲れ具合でコロコロ変わってしまいます。あからさまに不機嫌になるとかではないです。 人に対しては、比較的ハキハキ と接する日があったり挙動不審になる日があったり、そんな違いです。とにかく人間不信って感じです 生活態度に関しては、すごくやる気に満ちてモチベ高い時とめんどくさくて逃げてしまう時に分かれます。 めんどくさい時は学校とかもサボってしまいます。仲のいい友達がいても、めんどくささの方が勝ります。 めんどくさいと思うときは、ちょっと心身ともに疲れてる時です。 でもそこでブレーキをかけるのがあるべき姿なのに、もうすっかりサボり癖になってしまって抜け出せません。 ひどい時はなにもかもめんどくさくて、小学校からの友達とも仲の良い高校の友達ともこれからすべての関係を切って、このままずっと引きこもりたい、それか消えたいとすら思ってしまいます。 全部自分のせいなのに、無性に他人が怖くなります。学校行ったりサボったりするから、人間関係も勉強面も不安定 当たり前ですが、信用もないです。 気分に振り回されて外ヅラも生活態度も不安定な自分も信用できないし 誰からも信用のない自分も信用できない やる気になっても、またしばらくすると落ち込んでしまうんだろうと思うと悲しくなります。怖いです。 なにやっても上手くいかないような気がする。なぜか孤独感がはんぱないです。 中学校まではサボるなんて考えたこともなかったし、そもそもこんなに不信感抱えたこともなかったです。努力すればなんでもできるくらいには思ってました。 勉強も遊びもしっかり充実してたあの頃がウソみたいです。 自分で自分が信じられないのが不安です。怖いです。 何かに向かって突き進めるほどの信念も、やりたいことがないのも嫌です。 一旦うまくいかないと思ってしまうと、人間関係も現状もぎこちないまま変えられず凝り固まってくような気になります。どうしたらいいのかわからなくなって、茫然とします。 生きている意味も、わからなくなります。 中学校の頃みたいに、普通に戻りたいです。 ぎこちなさとかもなにも気にせず、生きていく疑問も持たずに日常を送れるようになりたいです。 こんな自分にアドバイスをください。 長文失しました。よろしく、お願いします 気分転換は? 私には趣味と言えるものが特にないというのもあり、この気分転換に大変困っています。。 オンとオフのきりかえをうまくしたいのですが、自分の思いつく気分転換があまりありません。お酒が好きなのでそこにはしっちゃうのですが、あまり健康によくないといいますか。。みなさんの気分転換は何をされているか簡単なものでも結構ですので教えてください。 いろんなご意見をいただけるとうれしいです。宜しくお願いします。 イラっとした時の対処方法。 人付き合いでイラっとした時はどのように対処すればいいのでしょうか? あるもらい物をある人にいりますか?とたずねたら、「興味ありません。別にいいです」の一言。 別にその映画を否定されたわけじゃないですが、何故かとてもショックでした。 もしも、その人が好きな物・事を「つまんなそう」みたいに誰かから言われたらどう感じるのかと思いました。 断るにしても、もっとやわらかい言い方があるはずでは?と思いその態度に腹が立ちました。 こういうタイプの人との付き合いには疲れます。 特に私は「相手がどう思うか考えて行動するように」と教えられ育ってきたので、 「自分の気分が悪い時は周りはどうだっていい」みたいな考え方がよくわかりません。 私もその人と同じように好き勝手わがままに行動してもいいってことなわけないですよね。 あまり気にしないようにしようと思っても、気になって思い出してはイライラしてしまいます。 気にするとその分自分が損している気分になります。 こういう気持ちになったらどう対処すればいいのでしょうか? 例えば気にしない考え方とか、イライラを治める発想等、 うまい気分転換の方法、教えて下さい。 こういう場合どうしたらいいでしょうか 数ヶ月前に知り合った男性(紹介で)から、週末よく遊びに誘われます。 私が、今は無職で、通院中で、半欝状態にある事も知っていて、そのためかよく「何でも相談してくれていいからね」とか親身になってくれようとします。 私に好意を持ってくれている様な感じです。 メールも、ほぼ毎日仕事が終わってからきます。 今日も、「気分転換にでもなれば」と食事に誘われました。思えば、ここ最近、気が滅入ってこもりがちで 外で人と会ったり遊びに行く事がほとんどなかったので、自分的にも「これじゃ良くない」と思い、気分転換になるかも、と思って行ったのですが、 正直会話はあまり弾まなかったし、気の滅入りはあまり取れませんでした。 食事のあと、カラオケに誘われて、あまりそういう気分ではないので、断ったのですが、「歌えば少しは元気になるかもよ」と言われて、2時間行ったのですが、やっぱりあまり気がのらず、気の滅入りは取れませんでした。気分転換のつもりで行ったのに、 なんだか少し疲れてしまいました。 帰り際「また会おうね」と言われましたが、今度は断ったほうがいいのでしょうか。 いい人ですが、私は恋愛感情は全くありません。 でも、今のところ遊びに誘ってくれる人はその人しかいなく、断ったら、またこもりがちになってしまう気がします。 その人からはよく「外に出たほうがいいよ」とか 「こもりがちはよくないよ」と言われますが、 無理してでも外で人と会うべきでしょうか。 孤独や鬱々した気分への対処法 最近、孤独や鬱々とした気落ちになる事が多くてなんだか暗い日々を送っています。 元々一人でいると考えこんでしまう性格なのですが、最近は将来のことや人間関係のことでの些細なことを仕事中にも気にしてしまうようになってしまいました。 すこしでも気分を変えようと外へ出たり、友人と会ったりしているのですが、そうした人付き合いの中でもちょっと気になる言葉や態度があったり、自分の使った言葉や態度が相手を不快にしていないかと、家に帰って深く考え込んでしまいます。 そんな感じで、結局誰かと会っても、会っているときは気分が晴れるのですが、そのあとまた落ち込むという悪循環です。 どうやら自分は、寂しがり屋なのに人間関係で疲弊してしまいやすいといったかなり面倒な性格をしているようです。 自分自身としては、日々穏やかに小さな幸せを守って生きていければいいと思っているのですが、一人では幸せを感じることができず、誰かといると疲弊してしまいます。 こんな感じなので、恋人はできるのですが、関係がうまくいかなくなってしまい、付き合って別れてを繰り返してしまいます。 孤独を感じる自分と、人間関係を煩わしく思う自分とで折り合いがうまく取れずに嫌な考えがぐるぐると頭を回っています。 こうした、暗い日々から抜け出したいのですが、自分ではどうしたらいいのかわかりません。皆さんはこうした経験がありますか?どのような心持というか、どういう考えで乗り切っていますか? また、一人で生きていくとしたら、孤独や世間体などの風当たりの冷たさに耐えながら生きていく術のようなものがあれば教えてほしいです。 ちなみに自分は29歳男性になります。 長くなりましたが、質問にご返答いただければ嬉しく思います。 よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとう。 この書き込みに答えがないことに凹みそうでした。