- ベストアンサー
フライを捕る
外野手をやっているのですが、外野に飛んでくる打球の追い方がよくわかりません。 うまく捕る方法はありませんか? お願いします
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
風がある日は、特に取りにくいですよね。 まず、グラブをつけていることを忘れ、落下点までいっきに走ります。なれるまでは、落下点よりも少し後ろまで走ります。(外野手が後ろへ落球すると致命的ですからね。)落下点に到達したら、ボールがまだ高ければグラブを構えず、ボールをよくみて自分に向かって一直線に飛んでくる位置になったら、自分に近づいたらグラブを構えましょう。はやくから、グラブを構えるとかえってボールの起動が読みにくくなると思います。あとは、練習と慣れです。がんばってくだい。
その他の回答 (3)
- mr-karasko
- ベストアンサー率20% (1/5)
私も高校で外野手をやっていたのでその経験から言うと、他の方が言っていたように慣れが一番だと思います。 ノックをたくさんやるのもいいのですが、やはり生きた球を取った方がいいのでフリーバッティングの時にできるだけ守備に付いて練習した方がイイと思います。 それによって自分がどの範囲までだったらノーバウンドで追えるのかがわかりますし。もちろん目線はぶらさないことが大事です。 ちなみに私の場合(あまり強いチームではなかったので、正しいかどうかは分かりませんが)打球が大きく後ろに走る時は一旦打球から目線を切って落下地点だと思う所にダッシュで走り、振り向いて位置を微調整して捕球していました。
- j1602041
- ベストアンサー率22% (2/9)
野球をやっている方ならある程度はわかると思いますが、打者が打った瞬間で飛んでくる方向はだいたい把握できるはずです。 問題なのは打球が伸びてくるか失速するか、フックがかかったり逆に切れたりしますよね。。 まずは走り方です。走ってる最中に打球を見てるとブレて見えることはありますか?打つ時と同じですが重心が高いと視線が安定しません。その結果ボールをしっかりと目でとらえることができないです。 次にボールの落下点までの入り方です。ただ捕ればいいってもんじゃなく次につなげるために余裕を持って入ることです。 papasann02さんが述べたように後ろに動く動作より前に動く動作の方が簡単なんである程度落下点より後ろに構えて、投げやすい体勢を作っておくこと。強打者のとんでもない打球を除いて考えると、あとはたくさん練習して感覚で身につけてください!!!
俺も昔野球をしていました。 慣れだと思います。野球を始めてどれ位になるかは分かりませんが,練習でノックを数受けてるとバッターが打った瞬間に右か左か,また伸びる打球か失速する打球かが分かるようになります。