飲酒時の急激な血圧低下について
お世話になります。
元々、お酒は強い方ですが、
先日、寿司屋で倒れて救急車に乗りました。
その時の私の状態は、急性扁桃炎による5日間の入院から退院して5日目でした。
医者には「今ある薬を飲みきれば終了でOK」ということでしたので、
倒れる2日前には、抗生物質を含む全ての薬は飲み終わっており、
その後は薬は口にしておりません。
当日、自分でも全く問題ない状態でしたので、
友人と寿司屋に行きました。そして倒れてしまったわけです。
食べたのは、刺身と寿司。
呑んだのは、ビール中ジョッキ1杯と冷酒を半合程度。
ちょっと気分が悪くなり、「こりゃ吐きそうだなぁ」と思い、
生あくびでも気分が戻らなかったので、友人にトイレに行くことを告げ、
4,5歩歩いて(と、友人が言ってました。既にその歩いた記憶はないです)、
そのままスローモーションのように倒れたそうです。幸い、頭は打ってません。
トイレに立つ前、少し冷や汗をかいてました。
倒れてから1分くらいは意識がなかったようなので、友人が救急車を呼んでくれました。
その時、友人曰く、服の上を触っても判るくらいに、冷や汗をかいていたそうです。
顔面は真っ青だったそうです。
意識が戻り、普通に話せて、立てそうだったんですが、
周りの方々が「横になってた方がいい」と仰るので、横になって救急車を待ち、
病院に行きました。
もうその時点では、意識も喋りもハッキリしており、
残っているのは、吐くほどではないチョットした気分の悪さだけでした。
病院では点滴を1本したくらいで、心電図などは異常無しでした。
ただ、救急車の中で測った血圧が、上が80、下が40と、かなり低かったそうです。
病院についても中々血圧が上がらず、点滴を施して戻った感じでした。
先にも書きましたが、お酒に強いはずの自分が、
なぜこのような事態になったのかが判りません。
確かに、入院前からお酒は呑んでいなかったので、
この日アルコールを口にしたのは約2週間ぶりではありますが、
そんなことは今までもあったことでなので、全く原因が判りません。
4月に行った健康診断でも、尿酸値以外は異常がありませんでしたし・・・。
医療関係の方か、同じような体験をされた方で、
何か判るようなことはありませんでしょうか。
また、次回に飲酒する際も、同様のことが起きないか少し不安です。
大丈夫でしょうか・・・。
お礼
>血管が広がっても心臓は普段どおりの力加減で動こうとしますから 脈拍が速くなります。 なるほど、やはり心臓に負担をかけちゃってる状態なのですね。 飲酒後ドクンドクンと音が聞こえるほどの時があります(笑) ご回答ありがとうございました。