締切済み 2ちゃんねるの言葉 2005/06/29 21:09 2ちゃんねる独特の言葉ってありますよね。 それと破っていたら叩かれたりします。 いつ頃から、こういう言葉使いになったのですか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 noname#90272 2005/06/29 21:42 回答No.2 2ちゃんは世間ではあまり『良い』というイメージを持たれないようです。ねらーという言葉もありますし;; 質問の回答になるかは不安ですが… 煽りと叩き は日常茶飯事…のようです〔私はあまり行かないので詳しく実態は知りませんが〕 ちょっとした冗談にさえ本気で反応する人をからかっているのです。 それは『釣り』『釣れた・釣られた』という言葉に表れています。 なぜ言葉遣いが独特であるか…私が思うのは『敷居を高くするため』ではないかと。 何故敷居を高くするのかといいますと、2ちゃんはネットの匿名巨大掲示板です。 知ったかぶりをする人 もたくさん来るわけです。 そういう人がたくさん来て、デマとまでは言いませんが、未確認な噂などをたくさん書き込まれたら困りますね。 ですから、一種のステータスとして用語があるわけです。暗黙の了解というか…パスワードのような。 また、2ちゃんでは過度な顔文字や小文字・記号の多様は嫌がられますね。 あと、あくまで私の意見ですが、2ちゃんの用語には『日本語の面白さ』が表れていると思います。一種の言葉遊びかなと。 ガイシュツ〔既出〕とか香具師とか… またねらーの間にはある種の連帯感があるのではないでしょうか。 そういう言葉を使うことによって… …最後になりましたが、全く回答になっていませんね;;せっかくなので『アドバイス』とさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 keydaimon ベストアンサー率28% (80/285) 2005/06/29 21:19 回答No.1 2ちゃんねるの前にもアンダーグラウンドな掲示板が多々ありまして、その名残です。たとえば「ぁゃιぃわーるど」などがありますね。 ちなみに2ちゃんねるは大分UGではなくなってます。 それぞれの言葉は2ちゃんねる専用の辞典を見てみると、語源があったりしておもしろいですよ。 参考URL: http://www.media-k.co.jp/jiten/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 2ちゃんねる の書き込みについて たまに、2ちゃんねるを見ることがあるのですが、 書かれているレスの言葉使いが荒いというか、 見ていて気分のあまりよくない言葉を見かけることが あります。 スレッドによっても違うと思うのですが、 なぜこんなに言葉使いが荒いのでしょうか? 頼むから氏んでくれ など。 本気で書かれているのでないにしろ、もう少し 他の書き方があるのでは、と思います。 たくさんの掲示板を見たわけではないので確信は ありませんが2ちゃんねる以外の掲示板では あまりこのような書き込みは少ないように思います。 2ちゃんねるで稀に見る言葉 2ちゃんねるの書き込みには稀に「正直に」や「素直に」があります。この言葉はどんな時に使われるんですか? 2チャンネル用語 きぼんぬ、ageとか、2チャンネルでは独特の言葉遣いが目立ちます。 意味がよくわからないのですが、 それらの単語はいったいどのような意味なのでしょう? いろいろ教えてください。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 2ちゃんねるで使われてる言葉(ネットスラング?) 知り合いが2ちゃんねるで使用される言葉を日常会話でも使っています。特にメールなどで。「常考」、「...ですが、何か?」、「...でつ」、「逝ってよし」などなど。 その人は2年くらい前から毎日見ている上に、勤務先では公用語だから、ついつい使用してしまうということです。 私も2ちゃんねるはネオ麦茶のころからほぼ毎日見ていますが、日常生活ではあまり使ってません。 ところで、2ちゃんねるの言葉をリアルで使うのって痛いですか? 個人的にこれまで指摘されたことがないんで。 2ちゃんねるなので「○○ンゴwwwwwwwww」という言葉がはやってい 2ちゃんねるなので「○○ンゴwwwwwwwww」という言葉がはやっていますが、 どういう意味なのでしょうか?なんとなくは分かるんですが、はっきりした意味を教えてください。 2ちゃんねるはとてもマナーや言葉使いが悪いと思いませんか? 2ちゃんねるはとてもマナーや言葉使いが悪いと思いませんか? そうするのがマナーとよく聞きますが、その時点で終わっていると思いませんか? 2ちゃんねるで使われていた「ハラシマ」という言葉の意味は? 私は、2ちゃんねるの汚い部屋関係のスレを見ていると、「ハラシマ」という言葉が少し出てきていましたが、その意味はどんな意味なのでしょうか。 2チャンネルの使い方 2チャンネルで掲示板に意見を書き込むことはできるのですが,質問の方法がわかりません.ぜひ教えてください. また2チャンネルの中で,目的の言葉を検索するサイトありますか?あったら教えてください.お願いします. 2チャンネル 最近、2チャンネルと言う言葉をよく耳に(目に)するの ですが、なんですか?? グリーンチャンネル 現在は関東のレース中心のeastと関西のレース中心のwestの2ちゃんねるで放送していますが、放送開始当初はこのようには分かれていなかったと思います。 このように東西別々の放送になったのはいつ頃からだったでしょうか。 それと、グリーンチャンネルが放送開始した当初は試験放送ということで無料で見ることが出来たと思いますが、最初に放送開始したのはいつ頃からだったでしょうか。 2チャンネルって チャト等で2チャンネルって言葉を目にするんですがどういう事ですか? また何処で見られるんですか? 教えて下さい。 2ちゃんねるでの堅い言葉遣い 単刀直入に2ちゃんねるで堅い言葉遣いってありでしょうか? 自分は家電製品板などの自分より知識がある方のいるスレにいくことが多いせいか、です、ます調を使って書き込んでしまいます。 皆さんフランクな書き込みなので結構浮いてしまうのですが、こういう口調って不快と感じる方もいらっしゃるでしょうか? ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 「という」という言葉が多いのですが。 初心者向きに説明している長い文章を書いたところ、「という」という言葉遣いが多いことに気がつきました。 この「という」という言葉がどうして増えてしまうのでしょうか。 減らす方法がないでしょうか。 「ということになっている」→「になっている」 「という」→「との」 「という」→「のような」 このように置き換えることができますが、どうも語感が気に入りません。 「などという」「あっという」「というのは」「だという」 これらに「という」が含まれていても違和感がありません。 なにか良い置き換え言葉がないでしょうか。 2チャンネル 友達とBBSの話しをした時、2チャンネルと言う言葉が出ましたが私にはその意味がわかりませんでした。どなたか教えてくださいませんか。 チャネルの意味 「チャネル」の意味が、辞書等を見てもさっぱりだったもので、どなたか教えて頂けましたら、と思って質問させていただきました。 実は今まで、気になってたくせに調べようとせず、ようやく何気に検索したところ、イメージとして、実は凄く専門用語的な言葉だったの?という感じで、本当に書いてあることが意味不明でした。もちろん、辞書批判ではなく、私に理解力がないだけの話かというところですが、もしこんな者でも教えて頂ける方がいらっしゃって理解できたらありがたいと思います。 おそらく一番最初に言葉を知ったのが「iチャネル」だったかと思います。その時から世の中に「チャネル」という言葉というかものが存在している事は認識していて、ドコモショップや販売店の方が、iチャンネルという度に、チャネルとチャンネルは違うのに平気で言ってるのは何故、とか思ってしまっていました。もしチャネルとチャンネルが同じでしたら私の方がお詫びするような事ではあるのですが・・。また私は勝手に、チャネルとは、何か情報の伝達に関する1つの方式の名称かと思い込んでいました。 少々変な話も混じってしまいましたが、改めて「チャネル」について正しく理解したいとおもいますので、教えていただけるようであれば何卒よろしくお願いいたします。 2ちゃん言葉をリアルで使用する人って?? 職場の先輩が、2ちゃんねるの言葉を多用します。 メールやメッセンジャーツールでよく雑談の相手をするのですが、 「ネトゲしますた」とか「ゴメソ」「ガビソ」「ハケーン」「マターリ」「モマエら氏ねヴォケ!」とか。 そして一人称は「モレ」です。 これらを使うのは、文章にする時だけじゃなくて、実際に喋る時もなのです。 「モレが…」「モマエラ…」みたいに喋られるので、最初は何を言ってるのか分かりませんでした(?o?) 先輩は30代前半既婚女性。 このような言葉を使うのに、すっごく違和感感じます。(できればわたしに対してそういう言葉を使わないでほしいと思っております…) そもそも年齢相応の言葉遣いができないのも恥ずべきことですが、こういう喋り方してると、2ちゃんねるを見てるってことが分かっちゃうと思います。それって結構周りに知られたくないこと(あえて大っぴらにはしたくないこと)なのではないかと思うんですが、どうなのでしょうか。 平気で2ちゃん言葉を使う人は、どういう心理なのでしょうか? また、みなさんの周りにこういう人ってどのくらい居ますか? この言葉は正しいですか。 この言葉は正しいですか。 某化粧品CMで「もう一度やらせてください」と 言ってますが、上司もしくは相手先に対して 正しい言葉遣いなんでしょうか。 よりへりくだって言うとどうなりますか。 2チャンネル用語で・・・ 2ちゃんねるで分からない言葉を見かけました。 2チャンネル辞典なるものも見てみましたが、分かりませんでした。 【モ狼】 の意味が分かる方、宜しくお願いします。 2ちゃんねるのニュー速でレスに感謝を伝える言葉は? 2ちゃんねるのニュー速でレスに感謝を伝える言葉でここ数年でよく使われている用語ってありますか? 「マジ」「ありえない」という言葉はいつから使われ始めた? 最初に「マジ」という言葉ですが、日本ではいつごろから使われ始めた言葉なのでしょうか?少なくても20年近く前のテレビ番組の中で、既にこの言葉が使われていたのは確認できています。そもそもこの「マジ」というのは何が語源なのですか? 「ありえない」という言葉も若い女の子の間では当たり前のように使われています。私はこの言葉にすごく違和感がありますが、いつごろから日本では話され始めたのでしょうか?そのきっかけも必ずあると思うのですが、分かる方がいれば教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など