ベストアンサー 2ちゃんねるで使われていた「ハラシマ」という言葉の意味は? 2004/12/15 21:04 私は、2ちゃんねるの汚い部屋関係のスレを見ていると、「ハラシマ」という言葉が少し出てきていましたが、その意味はどんな意味なのでしょうか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー batapi_kakipi ベストアンサー率50% (1/2) 2004/12/15 21:10 回答No.1 それは「原稿」という意味です。 以下は「2典Plus」より引用 原稿のこと。 由来は「原稿(のぎへん)→原縞(いとへん)→はらしま」という誤読。 原稿進行状況スレにおいて、「原稿」という漢字の読み方をたずねた者に対して、 上記の誤読でレスした者がいて、以後スレ内隠語として定着。 のちに同人系板に広まる。 「2典Plus」のような用語集のサイトがあるので 今度わからない言葉が出てきたら 調べてみるといいですよ。 参考URL: http://www.media-k.co.jp/jiten/ 質問者 お礼 2004/12/17 12:48 回答ありがとうございました。 2ちゃんねる言葉っていろいろあるんですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) silpheed7 ベストアンサー率15% (1086/6908) 2004/12/15 21:11 回答No.3 ハラシマ【はらしま】[名] (同人コミケ) 原稿のこと。 由来は「原稿(のぎへん)→原縞(いとへん)→はらしま」という誤読。 原稿進行状況スレにおいて、「原稿」という漢字の読み方をたずねた者に対して、 上記の誤読でレスした者がいて、以後スレ内隠語として定着。 のちに同人系板に広まる。 参考URL: http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%CF%A1%E4#i108 質問者 お礼 2004/12/17 12:50 回答ありがとうございました。 2ちゃんねう言葉っておもしろいですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kaZho_em ベストアンサー率50% (2950/5879) 2004/12/15 21:10 回答No.2 原稿のことです。 参考URL: http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%CF%A1%E4#i108 質問者 お礼 2004/12/17 12:46 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 2ちゃんねるの書き込みについて こんにちは。 2ちゃんねるで時々「お前はまた騙されて酋長スレに来たわけだが [オカルト] ・・・」という書き込みを見かけるのですが、これは一体なんでしょうか? 一応、酋長スレの意味は分かっているつもりですが、開いているスレッド自体は酋長スレとは何の関係も無く、これがどんな意図で書き込まれたのかさっぱり分かりません。 教えてください。 チャネルの意味 「チャネル」の意味が、辞書等を見てもさっぱりだったもので、どなたか教えて頂けましたら、と思って質問させていただきました。 実は今まで、気になってたくせに調べようとせず、ようやく何気に検索したところ、イメージとして、実は凄く専門用語的な言葉だったの?という感じで、本当に書いてあることが意味不明でした。もちろん、辞書批判ではなく、私に理解力がないだけの話かというところですが、もしこんな者でも教えて頂ける方がいらっしゃって理解できたらありがたいと思います。 おそらく一番最初に言葉を知ったのが「iチャネル」だったかと思います。その時から世の中に「チャネル」という言葉というかものが存在している事は認識していて、ドコモショップや販売店の方が、iチャンネルという度に、チャネルとチャンネルは違うのに平気で言ってるのは何故、とか思ってしまっていました。もしチャネルとチャンネルが同じでしたら私の方がお詫びするような事ではあるのですが・・。また私は勝手に、チャネルとは、何か情報の伝達に関する1つの方式の名称かと思い込んでいました。 少々変な話も混じってしまいましたが、改めて「チャネル」について正しく理解したいとおもいますので、教えていただけるようであれば何卒よろしくお願いいたします。 2ちゃんねるでのスレ立て こんばんは。いつもお世話になってます。 2ちゃんねるのVIP板でのスレ立てについて質問があります。 2chの中では自由にスレが立てられると自分で勝手に思ってるんですが(「○○をしようと思う」など思いついたことをスレにしたりできますよね)、相手にされない場合もあるんですか? 意味不明ですがご回答いただけたらうれしいです。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 「おすすめ2ちゃんねる」について 私は、仕事上の情報源として2ちゃんねるのいくつかのスレを定期的に閲覧しています。勿論、2ちゃんねるの特性は理解しておりますし、書き込まれている内容が直接的に仕事に影響するようなこともなく、単なる情報源の一つとして利用している程度です。また、それとは別に、プライベートでも興味のあるスレをいくつか閲覧している状況です。 そんな感じで、いつもチェックしているあるスレを閲覧したところ、スレの一番下の部分に「おすすめ2ちゃんねる」なるものが存在し、そこに、自分が別に閲覧しているいくつかのスレが羅列されているのを発見しました。 「おすすめ2ちゃんねる」とは、スレを見ている人が別に閲覧しているスレがどんなものか表示させる機能との事ですが、私が閲覧しているスレの「おすすめ2ちゃんねる」の内容は、明らかに私個人を特定できるものになっており、大変困っております。(居住地域や出身校のスレ名があるためです。) 2ちゃんねるで、この機能について確認してみたものの、よく分かりません。IEで何回か同じスレを見るとその記録が残り、その数により「おすすめ2ちゃんねる」に載せられてしまうということでしょうか。また「おすすめ2ちゃんねる」の更新はどのようになされているのでしょうか。 私の希望は、仕事の情報源として閲覧しているスレの「おすすめ2ちゃんねる」から自分が見ている別のスレ名(居住地域や出身校名が書かれたスレ名)を消し去ることですが、何か方法はありますでしょうか。 2ちゃんねるの匿名性には賛否両論あるとは思いますが、自分はそれが好きで利用していました。mixiの足跡機能じゃあるまいし、こんなものができてしまったとあっては、残念ではありますが、自分はもう2ちゃんねるに訪れることもなくなるだろうと考えています。 どなたか助けてください・・・本当に宜しくお願い致します。 2ちゃんねるの許せない文化 2ちゃんねるを見ていて理解できないことがあります それは、新スレがたった後の「1乙」 そしてスレが1000近くまで行くと始まる「埋め」 というレスです。 なぜこんな意味の無いレスでスレを消費してしまうのでしょうか? そしてなぜこの意味の無い書き込みについて誰も疑問を感じていないのでしょうか? 私が見る限りでは2つあわせて大体70レス前後無駄に消費しているように見えます。 本当に許せません ハッキリ言ってバカのやることじゃないでしょうか・・・ 掲示板でよく使われている言葉の意味を教えて下さい 初歩的な質問で申し訳ないのですが、掲示板でよく使われているトビとかスレというのはどういう意味なのか教えていただけませんでしょうか。 また、掲示板とBBSは同じものでしょうか? その他、掲示板でよく使われている言葉がありましたら意味ともどもお教え願えませんでしょうか。 2ちゃんねるなので「○○ンゴwwwwwwwww」という言葉がはやってい 2ちゃんねるなので「○○ンゴwwwwwwwww」という言葉がはやっていますが、 どういう意味なのでしょうか?なんとなくは分かるんですが、はっきりした意味を教えてください。 2つの2ちゃんねるの関係について その経緯についてはともかく、2ちゃんねるが分裂した事実は知っています。 質問は、その2つの関係です。 あるスレについて両者を見たところ、スレ立ての日時は同じでした。、また、スレ立て主のIDはほぼ同じでスレの進行や書き込みもほぼ同でした。 ただ、書き込みには微妙な違いもあるようです。 この状態について誰か御説明しては頂けませんか? 分裂して独立しているのに何故に同じようなスレになるのでしょうか? どちらかに書き込みがあれば自動的にもう一方のスレにも同じ書き込みが転記される仕組みなのでしょうか? 宜しく御教示下さい。 ついでに「お~ぷん2ちゃんねる」についても。 2ちゃんねるの見方 2ちゃんねるの最期に『このスレを見ている人は他にもこんなスレを見ています』という項目がありますが、これは全国的に自分以外のたくさんの人が同じ違うスレを見ているということですか? 2ちゃんねるの使い方について… (専門用語などがよくわからないので、うまく説明できませんが、よろしくおねがいします。) ニコニコ動画の、2ちゃんねるでおもしろかったやりとりとかスレを 取り上げてる「おもしろいコピペ」系の動画が好きで、 実際に盛り上がってるところをリアルタイムで見てみたいと思っているのですが、 実際ににちゃんねるに行ってみても、上にあがっているスレタイはあんまり盛り上がってないように見えます。 実際に盛り上がっているスレは上に上がらないようにしてあるのでしょうか? 慣れている方たちはどこから入っていくのでしょうか? どうやって自分が見たいスレを見つけるのでしょうか? 本当に見るだけで、つまらない書き込みとかしないので、教えてください。 よろしくおねがいします。 2ちゃんねる用語で()ってどういう意味ですか? 2ちゃんねるを見ていると最近、 レスの後ろに()という言葉がついてることが あるのですが、 これってどういう意味ですか? もし、ご存知の方いましたら、 教えて下さい。 よろしくお願いします。 2ちゃんねるに書き込めない 2ちゃんねるのあるスレに書き込めません。ギャルゲーなのでスレの名前を書くのは控えた方がいいのかな?ERROR:アクセス規制中です!!となってしまいます。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 2ちゃんねるの言葉 2ちゃんねる独特の言葉ってありますよね。 それと破っていたら叩かれたりします。 いつ頃から、こういう言葉使いになったのですか? 2ちゃんねる 2ちゃんねるのスレは、いつになると削除されるのでしょうか? 2ちゃんねるについて 2ちゃんねるではよくお絵描きチャットが 見かけられますよね。あれはどういう意味があるのですか。 特に新聞奨学生掲示板の荒らし大谷政和を叩くスレの イラストには意味不明な感があります。 いたずら書きのようなものを書いてなにか訴えたい ことがあるのかどうか疑問が残りますし、 文字だけのほうが個人的には好みです。 2ちゃんねるで稀に見る言葉 2ちゃんねるの書き込みには稀に「正直に」や「素直に」があります。この言葉はどんな時に使われるんですか? 2ちゃんねる 2ちゃんねるで自分で板たてて、スレを書き込んでも問題ないですか?最初スレ件数が少なかった場合、避ける人もいると思うので・・・ 2ちゃんねる 2ちゃんねるの中のリンクをクリックするのは危険と何度か見た記憶があるのですが、本日2ちゃんねるの検索結果に出ていた『スレへのリンク』という文字を間違えてクリックしてしまいました 『スレへのリンク』というのは、そのスレ内に貼られたリンク先に移動するものですか? またウイルスに感染した可能性はありますか? (ウイルスバスターでは、何も検知しませんでした) 2ちゃんねるのスレッド 2ちゃんねるのスレッドで面白いスレってありますかね? 見たいスレを見ろって言われそうですが、多すぎて何がなんだか分かりません。(見る人を選ぶスレではなく、万人が楽しめるような適当なスレでお願いします) 2ちゃんねる用語?のファイルを張るとはどういう意味 2ちゃんねるのよく見ているスレで荒しが出てきた時に、「ファイルを張る」と言ってる人がいたのですが、これは何をすることですが? ファイルを張ると嵐が来なくなりますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。 2ちゃんねる言葉っていろいろあるんですね。