• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オイルクーラーの選択と装着について)

オイルクーラーの選択と装着について

このQ&Aのポイント
  • アクティブアールズのオイルクーラーの導入を考えています。オーバークールを防ぐため、間にプロトのダイナサーモを挟む予定です。
  • 1.オイルクーラーの選択方法とダイナサーモのタイプについて質問しています。2.装着時にホースの切断と接続方法について不明点があります。3.オイルクーラーのストレートタイプとラウンドタイプの違いについて調べています。
  • 質問1ではオイルクーラーとダイナサーモの選択方法について、質問2では装着時のホースの扱いと必要な製品について、質問3ではオイルクーラーのタイプの違いについて質問しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私はサーモつきのオイルクーラーを使用したことはないのですが・・・ >ダイレクトタイプとユニオンタイプがありますが、ダイレクトタイプを選択すれば良いのでしょうか? どちらでもいいと思います。車種がわからないのでなんともいえないのですが・・・エンドとかが最初から付いている分、ダイレクトがいいかもしれませんね。 >オイルクーラーのホースを一度切断し、ダイナサーモにつなぐ必要があるのでしょうか 当然、そうなると思います(カタログにも書いてあります)。 >他に必要となる製品はありますか?(切断面をどう接続するのかわかりません) ダイレクトタイプはおそらく全部付いていると思いますが、メーカーに確認したほうがよいでしょう。 ホースとの接続は基本的にコンプレッサーなどのエアホースや水道のホースのジョイントと同じ理屈です。エンド部分のナット状になっている部分を緩めて外し、ホースに通しておきます。で、ホースをエンドに差込み、元通りにねじ込みます。 ちなみにオイルラインのステンレス皮膜は硬いので、高速カッターなどがあったほうが楽らしいです。 以上の手順はたしか、アクティブのカタログにも書いてあったと記憶してますが・・・ >オイルクーラーにはストレートタイプとラウンドタイプがある様ですが、これはオイルクーラー本体が真っ直ぐか曲線かの違いでしょうか? ラウンドタイプの方が前面の面積は広いです。ストレートタイプは断面積が広いです。街乗り+峠レベルではデザインで好みのタイプを選べばいいかと思います。 余分な出費にはなるかもしれませんが、プロトにサーモ付き対応のホースを部品として手配すれば手軽かもしれません(車種別キットが出てれば補修部品としてでてるはず。カタログになくても・・・)

tango7
質問者

お礼

メーカー含め色々な所に電話などで確認していった結果、疑問点は埋まってきました。 当初手に入らないと思っていたアクティブの サーモスタットが手に入りそうです。 アクティブのサーモスタットが手に入れば一番良い形と 思いますので、その形で進めようと思っています。 接続の仕方など、非常に参考になりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A