- ベストアンサー
値上がりする土地に投資しようか迷っています
首都圏からドア2ドアで1時間の常磐新線沿いの土地に投資しようかどうか迷っています。駅から徒歩5分くらいの商業地が20万、住宅地で15万くらいで買えます。3年後に新線開通後は二倍以上になると業者は言います。譲渡税の関係で5年は寝かせますが、その後売るつもりです。全貯金をはたけば現金で用意できるのですがそれまでは運転資金が無くなってしまいます。 土地売買はしたことがないので資金を確保しながら土地を持つ方法、本当に売れるのかどうかさっぱり検討つきません。リスクを回避できる方法をご存じの方お教えくださるようお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#20895
回答No.8
その他の回答 (7)
noname#20895
回答No.7
noname#21649
回答No.6
- terra5
- ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.5
noname#20895
回答No.4
- damdamdam5656
- ベストアンサー率23% (103/446)
回答No.3
- kagoo
- ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.2
- maisonflora
- ベストアンサー率24% (702/2850)
回答No.1
補足
橋やトンネルが造られていて開通は間違いないなと思っていたんですが、先日の小田急のこともありますし、、、ただしこの辺では反対している人はいないようで裁判もまだありません。一般的には土地の価格はまだ上がらないようですが、新線開通に伴って上昇があり得るのかと思ってしまいます。実際に値上がりを見込んで複数区画買っている方もあるようです。うちの場合はその土地を利用できるかどうかにかかっていると思います。