• 締切済み

速読英単語について

こんにちは。MARCHを目指している浪人生です。 Z会の速読英単語(必修編)を4巡し終わったのですが、友達の持っていたターゲットを見たところ、速読英単語にないものが結構載っていて焦りました。 ここでお聞きしたいのですが、速読英単語のみでMARCHに対応できるでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

今、東北大学に通っているものです。ここで断言しますが、入試本番ではわからない単語が必ず出題されます。そして、それは文脈や対比関係によって論理的に推察されるものです。入試の目安としてはセンターは核となる語で1500、難関は2000から2500語程度です。それ以上は開き直って、単語だけにとらわれず、文法や構文の勉強に時間を割くべきです。あまり周りに惑わされずに。

  • boredman
  • ベストアンサー率0% (0/20)
回答No.6

不安だったら、ターゲットもやればいいじゃないですか。 僕は五冊(速単含む)ほどこなしましたが、一番良かったのは『単語王』ですね。 一回チェックしてみてください。

  • ma-shi
  • ベストアンサー率15% (19/119)
回答No.5

 こんにちは。英語系の学部に英語一教科受験ではいったものです。 決してあたまはよくありませんが、お力になれる部分が あるような気がしたので投稿させていただきます。  targetは難しい単語多すぎです。最後のほうなんてほとんど入試にでないようなものばかりです。    僕の周りでもターゲット人口は多かったですが完璧に最後まで覚えれた人はおそらくいないと思います。  最後に単語集は何冊も手を出すよりは速読だけを 極めた方が賢いと思います。  がんばってくださいね~~!!

回答No.4

塾講師です。勘違いされがちなのですが、単語集に出る単語が入試で出るわけではありません。 入試を作る先生は、ある文章を文献から見つけます。そのまま出してもいいのですが、それでは高校生には読めません。そこでわかりやすい単語に手直しする作業に入ります。でも、それはターゲットや速単を見て手直しするわけではありません。 ということは、速読英単語をやっていれば大丈夫とか、ターゲットをやっていれば大丈夫という問題ではありません。そんなつまらない視点ではなく、永久的に単語量を増やす必要があります。 大学入試でどの大学も大丈夫だというレベルでは、最低1万語を目指しましょう。 でも、知らない単語が出てきたらどうするか?を示しておきます。 1)文脈から意味を取るー「私は公園でテニスを○○しました」とあれば、○○なんてわからなくても想像つきますよね? 2)単語の作りから類推するーたとえばun-という接頭語はnoと同義です。LIKELYは「起こりそうだ」ですが、UNLIKELYは「起こりそうでない」になります。 上記、1万語覚える+2つの類推法を覚えておきましょう。 余談ですが、MARHCのどっかの文学部の問題で・・・ つぎの()をテキトーな形に直しなさい If you hadn't (know) the time, you would have missed the train. こんな感じの問題ですので、ふつうに勉強していれば大丈夫でしょう。

  • love-law
  • ベストアンサー率43% (47/108)
回答No.3

対応できると思います!ですが、速単をやってるならそれを完璧にしてください!やはりやりきるべきです>< ちなみに東大に入った友達は単語帳を4,5冊やっておりました・・・。

  • toshiki78
  • ベストアンサー率12% (34/281)
回答No.2

マーチなら平気だと思います。 全ての問題に対応できるわけではないでしょうが、合格するのに必要な点数は十分取れます。 単語の意味を問われているだけのような問題で難しい単語の場合は多分、市販の単語集では対応できないでしょう。速読英単語い載ってなく、ターゲットにも載ってなかったら。。次の単語集は何にしますか?

回答No.1

大丈夫だと思います。あとは、色々な長文を読みながら、不足している単語を覚えていけばいいでしょう。 一応、確認しておくと、ターゲットの800以前にわからない単語が沢山あるなら、速読英単語以外の単語集で確認した方がいいかもしれません。 801~1500なら、わからない単語が多少あっても大丈夫、1501以降なら、全くわからなくても大丈夫です。(大丈夫というのは、その単語が出ないという意味ではなく、文章の前後関係からだいたいの意味はわかるだろうということです。)

関連するQ&A