- ベストアンサー
水道の水を少しずつ出して
バケツにためるのと 水道の水を勢い良くだして バケツにためるのを比べた場合 同じ量だとゆっくりバケツにためたほうが水道料金はかからないのでしょうか? それとも同じなのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
意見が分かれましたね 水道メーターは羽根車が組み込まれています この羽根車は宙に浮いてるわけではなく軸受けも存在します 水が流れてこの羽根車を回すわけですが、摩擦係数(中学校の理科で習った)が0ということはありえないので、少量の場合回せなくなっちゃうんですね 技術にも限界があるのよ だから、水道メーターには 適正使用流量、正確下限流量、始動流量とかいうのがありまして、この始動流量以下だと回らないのです ただし、器械精度、誤差、ありますので各々違うと思いますけどね 適正使用流量内であれば多かろうが少なかろうが正確に計られてしまいます でも実際溜めるとなると・・・ あまり遅いと蒸発も・・・^^;
その他の回答 (6)
- suiton
- ベストアンサー率21% (1110/5262)
昔から言われている迷信です。 いまどきの計量メーターはそんなに甘くありません。
お礼
ありがとうございます
- primani
- ベストアンサー率34% (253/734)
水道メータの中心には八面体(?)の鏡が付いており、水が流れるとこいつが回ります。 参考:http://www.aichitokei.co.jp/water/prodact.htm こいつはが回っている=水を使っている=課金される ということです。 一見「メータが回っていないのでは?」というほどのペースで一週間かけて1リットルの水を貯めたとしましょう。それでも確実にメータは回っています。 1リットルの水を10秒で貯めようが一週間かけて貯めようが、課金されることに変わりはありません。 ただし、器具によっては経年劣化で性能が落ちて検知できない可能性もあります。で、水道メータは計量法により8年で交換することが決められています。 つまり、よほどヘボい水道メータでない限り水量(=使用量)は検知される・・・はずです。
お礼
ありがとうございます 手段はないのですね
- pomko
- ベストアンサー率33% (73/217)
昔の水道メーターでは、そのようにするとメーターに反映されなくて水道料金がかからなかったみたいですね。でも現在はどのように水を出そうが、ちゃんと反映されるそうです。だって、そうでなければポタポタとどこからか水漏れしてても、メーターが回らなかったりしたらなかなか発見できないじゃないですか?ちゃんと使った分だけの請求がきますので、勢いよく出そうがちょっとずつ出そうが、関係ありません。単に、未だにそれ(ぽたぽた出すとメーターは回らない)を信じてる人がいるから良く耳にする、ってだけの話です。
お礼
ありがとうございます ぽたぽたでも料金が同じようにかかっているという理由を知っていたら教えてください
- yu-yake
- ベストアンサー率40% (165/409)
「ポタッ ポタッ ・・・」 っと10秒に1滴くらいで溜めていけばメーターはまわりません よって水道料金はかからない しかしメーターが回る速度で出した場合は変わらない メーターを見ながら蛇口をひねって見ればわかるけどほんの少しでも結構回るものです
お礼
ありがとうございます かえって少しずつのほうが高くなる場合のあるのでしょうか?
- edf
- ベストアンサー率21% (47/222)
新しい型のメーターだと微量でも料金に反映されると聞いたことがあります。
お礼
ありがとうございます そうならば残念ですね
- nacam
- ベストアンサー率36% (1238/3398)
水道メーターが動かないくらいの少量ずつ使った場合、水道料金には、反映されません。
お礼
ありがとうございます 水風呂など便利ですね
お礼
ありがとうございます 水風呂などは24時間でいっぱいになればいいので 一日中流し続けていっぱいにすることを考えると ぽたぽたの方法を使うとかなり得するかもしれませんね?