- ベストアンサー
続・考え方を変えたいけど…
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1406234 でも質問しましたが、僕はひどい苦労性で、生活するのも大変です。 このままでは早死の危険もあるだけに、とっとと考え方を改めたいのですが、問題は山積みです。 そこで、 1:とりあえずショッキングな話題に対しては気持ちを切り替えて対処し人生を思いっきり楽しみたいと思います。 将来への悩みは誰でも持っているといいますが、僕の場合はそれが過剰です。いつまでも悩んでばかりの人生で終わらないようにしたいですが、日本や自分のことで頭がいっぱいで、悩まない日はないです。さらに100年先とか1000年先とかいった、多分生きていないであろう時代にことまで考えてしまいます。 こんな僕がいやなことに対しても気持ちを切り替えられる人間になるためには、どうすればよろしいのでしょうか? 2:いざというときには海外在住を考えていますが、英語は中卒程度しかなく、中国語も基礎の基礎レベル(しかも当の中国は反日感情が高い)、フランス語も習いたてと、語学は自信がまったくないです。さらに知り合いも友達もいない外国での生活もまた不安だらけです。 海外移住は安直に思いついたといってもよく、準備など出来ていません。こんな僕が海外でうまくやっていけるコツは何でしょうか? わがままばっかりになってしまいましたが、よろしくお願いします。 なお凹みモードに入りやすいのは、退屈なときでかつ正午前後や夜が多いです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
心理カウンセラーをしていました。 ご質問の内容がよくわからないというか、どのような ことが不安になってしまわれるのか推測しかねますが ・・・日本や社会全体の将来がどうなってしまうのか、 とてつもなく恐ろしい事が起きるような気がして しまう、ということでしょうか。 自分の死に直結したことが恐ろしいのか、それとも 社会全体を悲観的に見てそれに嫌悪されてるのでしょうか。 まあ、いろいろなことが不安なんでしょうけど、 私も子供の頃から似たような思いに取りつかれていま した。 例えばですが、私はずいぶんと小さい時に 「ノストラダムス大予言」の話を聞いて、私達人類に 将来はないんだーとインプットされたところがあります。 それだけじゃないのですが、他にもいろいろ世界の 恐ろしい事件を知るたびに、これがいつか他人事では なくなる、きっと日本にも起きる、もっと酷い形と なって・・・という意識を持っていました。 それからの私は何をするのもいいかげんになりました。 一生懸命勉強していい大学に入るのも馬鹿馬鹿しくなり、 まともに就職する気にもなりませんでした。 けれどそれによって私は心理療法の分野を開拓できた のは運がよかったです。 そこでは現実に足を踏みしめて生きて行くことを学び、 それによって「不安」という妄想がいかに無駄であるか を身体で覚える事ができました。 現実にノストラダムスで私が聞いていたようなことは 2000年には起きませんでしたし。 今は将来の年金額を計算すると悲観してしまいますが、 それも悲観するほどではないのだろうと楽観する気持ち も出てきてます。 質問者さまは海外脱出を考えておられるようですが、 それは不安に対する逃避として、そのような構想を お持ちなのですよね? それは余計に不安を強めるだけです、やめた方がいいと 思います。 海外脱出も単なる思いつきとご自分で仰るように、 妄想である不安に対しての解決策は妄想でしかないのです。現実的な解決策ではありません。 この不安感を解消する方法は、 「不安に対して解決策を講じない」ことです。 私もそうやって、とても不安で不安で仕方なかったけれど、それでも不安を持ちながらも現実の生活を一つ一つ、 大事にすることから始めました。 今やるべきことをやるのです。 将来のことより今生きていくことの方が大事です。 そして、今のことを考える方がお得なのです。 実際、心の病気に悩む人が治る時には皆、 「考えてもしょうがないことは考えると損をする」と いうことを悟ります。 考えを変えろと、心に命令する事はできませんが、 やるべきことをやりなさい、と行動を命令する事は できるのです。 参考になさってください。
その他の回答 (8)
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
まず心配なら心配するだけでなく勉強しましょう 英語でも中国語でもいい 専門家でも未来はわからない 自分を信じるしか、ないでしょう。 今私は備え英語を勉強してます
お礼
ありがとうございました。 どうしても100年後とか200年後とかの予想があると、どうしても鵜呑みにしてしまうタイプです。
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
起きてしまった事を考えてもね。 将来どうなるのか?これは誰にもわからない 阪神大震災で仕事を失い、ホームレスになりかけた しかし今家庭がある。 このように未来なんて誰もわからない・・・
お礼
ありがとうございました。 未来はわからないとはいっても、専門家たちの予想がそこにあれば、どうしても…
- katyan
- ベストアンサー率9% (201/2029)
私も昔同じようだったね。 問題はいくら考えてもどうにもならないと悟った まず、本当に今片付けなくてはならないものは何でしょうか? 多くの問題は心の問題、そして起こらない問題 起こってから考えよう。まずやってみよう。と思いましょう 一回一人で外国に行き、そして外国語を使ってみましょう。難しく考える必要もない。うまく話そう、上手な発音しよう。なんて考える必要もない。 彼ら自体、うまく発音しよう!なんて考えていない ただ自分のいいたい事が通じるかどうか、通じさえすればいいわけ、方法を考えましょう。 開き直りかな?そうすれば話す事が出来ます。 どうせ人生一度だけ、どうせ一度なら難しく考えないで楽しみましょうね。
お礼
アドバイスありがとうございました。 今悩んでいることにいえるのは、起きてしまったことに対するものが多く、それが将来どうなるかについて悩むことが多いです。
こんにちは。 NO.4の回答にお返事ありがとうございました。 よくない状態が4ヵ月半続いているなら、一度メンタルクリニックやカウンセリングルームに行ってみるのがいいかもしれません。 (一般的な目安は2週間続いたら、だったと思います) ある程度までの落ち込みや不安定感は「気の持ちよう」ですが、それ以上(あるいはそれより下の落ち込み)になると、専門家を活用したほうがいいです。 体調不良も長引けば内科に行ってみたりしますよね? 歯が痛ければ歯医者ですし。 足首がずっと痛ければ外科でレントゲンとってもらうし。 それと同じです。 行ってみて何でもなければそれでいいし、薬やカウンセリングで楽になれるならそれも良し。 調子が回復してからいろいろ考えたり、がんばるといいです。 悪いときにがんばってもいい考えは浮かびません。 ほんとですよ、これは。 (海外へ行くのは他の方がおっしゃるとおり、逃避だと思います。たまには逃げるのは必要だし旅行ならいいと思うけど、長期滞在はきついと思いますよ) 木々の美しい季節ですね。 身近な花や草木、動物、鳥などにも目を向けてみてください。 人間以外の大きな流れもあります、この世には。
お礼
再度の回答ありがとうございました。 自己分析の結果、凹みやすい時間帯はTVニュースが多く放送される時間帯であることがわかりました。原因は知れば凹む話題がどれだけあるか…と思ってしまうからです。
補足
それから、時の経過が早く思えるのも理由です。 小学生時代はそうでもありませんでしたが、今は1999年がつい2~3年ぐらい前のように思えてしまい、6年も経ってしまったことが信じられません。今は3年前となった2002年ですら去年のように思えてきます。 そのころから将来に対する不安はありましたが、深く考えるようなことは今よりも少なめでした。言い換えれば、学年があがるごとに不安は増え、卒業するとリセットされてそれの繰り返し…です。 それだけに、21世紀が始まって4.5年も経ったことが信じられないのです…
広い範囲のことが気になっちゃうんですね。 私もそういう傾向は若干あるので、分からないでもないです。 まずは目の前のことを小さく区切って具体的に考えて、行動してみるとよいのではないでしょうか。 まず1つこれをやる。やったら、次はこれをやる、と。 やってみてダメならダメでいいじゃありませんか。 またやり直すか、やめるのか、いったん休むのか、やってみてからまた決めればいいんだから。 私は久々にスペイン語教室に行こうと思っています。 好きだから申し込んだのですが、なにしろ習うのは7年ぶりなので、ちょっと緊張しています。 ネイティヴスピーカーともずっと会う機会がないし。しかも通いきれるかなあ。どうしよう。 って、緊張しても怖くてもそれは別にいいんですよ、それは人間的の普通の反応なのだから。 小心者ながらやってみる、という感じです、私は・・・・。 無理矢理ポジティヴを目指すとけっこうつらいです。 「自分はこれが怖いんだな」「苦手かも」「でもやってみる」ぐらいのほうがいいんじゃないでしょうか。 「怖いなんて思っちゃいけない、楽しまなくちゃ!!」って、いきなり自分の気持ちを否定しようとすると、それはもう大変です(でした、私は)。 物事を楽しもうとするのは素敵ですね。 でもムリして常に楽しまなくてもいいと思いますよ。人間、落ち込んだり腐っちゃう日だってあります。 海外に行っちゃいたいときってありますよね。私もそうでした、結局行かなかったけど。 行くにしても行かないにしても、本屋で留学関係の本を見てみては? 本屋や図書館をぶらつくのはいいですよ。本は好きですか? PHP文庫とか、古典小説コーナーもお勧めです。 古典小説には古今東西の悩みがいっぱいです。人生の先達です。
お礼
アドバイスありがとうございました。 今はまず自分のことを考えなければならない時期ですが、それを考えただけでもう ((((((;゜Д゜))))))ガクガクブルブル・・・ といった状況です。 そもそも今年のはじめごろはそれほどひどくはありませんでしたが、2月のある日の悪夢から突然そうなってしまいました。(悪夢の内容は何十年か後の世界の有様です)それ以降、今までは特に気にしていなかったあらゆる問題に対してひどく悩むようになりました。 今までは数週間もたてば直りましたが、今回は4ヵ月半にも及んでいるので、早く立ち直りたいと思っているのですが…
補足
人間は落ち込む日や腐っちゃう日もありますが、問題はそのときにどう対処していくかですよね… なお苦労性についてはちょうど反日問題のころからエスカレートしてきたことと、同じ日でも比較的落ち着く時と激しく悩む時があることは確かです。 夜は心の暗さに同調されることで落ち込みやすくなり、正午前後は理由はわかりませんが落ち込みやすいです。
- kaitaradou
- ベストアンサー率8% (102/1147)
欲の問題でしょうか。人生を楽しまなくてはと思えば楽しめないことが起こっては困ると思うのは当然です。具体的に楽しむことがないのに楽しめないことになっては困るというのは、やはり欲の一種で心配鬼とでも呼べるものではないでしょうか。要するに頭の中にいくつかの欲が住み着いていろいろやっているのではないでしょうか。欲は貴方を利用して自分のためにのみ存在しようとしますから、心配鬼は貴方を心配させることによって満足しているはずです。一方楽しみ鬼は貴方に楽しまなくちゃと思わせることによって生活しています。頭の中の鬼退治ができるのは貴方だけですが、鬼は貴方の頭が生んだ子供でもありますから、退治するより仲良く暮らすほうがよいのではないでしょうか。昔から心中の賊は退治しにくいことになっているようです。
お礼
ありがとうございました。今までとは違った心療法のようですね。 悩みやすいのは何もやることがないときで、やることが特にないと将来を悩むことで「やること」を作ってしまいます。 今まではこんなことはなかったのですが…ある日突然苦労性がひどくなってしまいました。
補足
そして反日感情が特に高ぶっている中国と韓国は、日本を除いたアジアの中では結構好きな国だけに、これも心配性をエスカレートさせた原因の1つです。
- I_for_U
- ベストアンサー率26% (28/105)
森田療法、森田理論の考え方が参考になるかもしれません。
- a-b
- ベストアンサー率32% (18/55)
私は自称楽天家ですが、物事はいつも最悪のケースを想定して考えてます。 その方が実際のショックが少ないからです(笑 とことん苦労性になってしまえば、逆におめでたい人間になれますよ! 大学生さんとの事なので例えば 明日1限に出ないと留年決定なのに朝マンホールに落ちて、怪我して病院に送り込まれた後、いきなり身内と連絡も取れなくなり治療費も無いさぁどうしよう!? と、これは極端すぎますが、こんなのを真剣に悩めれば、きっと翌日受講するだけでも幸せを噛み締めれます。 どうせ悩むなら具体的に悩みましょう。 悩むって事は、問題点が明確になるって事です。 現段階では恵まれた人でも生きれるのは100歳程度なんです。 何でもどんどんやらないと勿体無いですよ!!
お礼
アドバイスありがとうございました。 物事はいつも最悪のケースを考えてしまいますが、現実が想像に輪をかけて悪くなってしまったらどうしようと考えてしまいます。 事実、今までにも考えついた最悪の事態よりさらに悪い状況がきたこともありました。
補足
なおはるか未来のことまで悩むのは今までにもありましたが、エスカレートしたのは反日問題のころからです。
お礼
ありがとうございました。 「自分の死に直結したことが恐ろしいのか、それとも社会全体を悲観的に見てそれに嫌悪されてるのでしょうか。」は両方であり、海外脱出は逃避というよりは安心を求めて(同じ意味かも)考えましたが、「不安」という妄想が無駄であることは意外ですね。ぜひとも体感してみたいものです…