• ベストアンサー

賃貸店舗の立退きについて

私は店舗を借りて事業をしています。ところが先日その店舗が道路の拡張で立退きにかかるとの事!まだ事業を初めて三年半でリースの支払いや元での回収はできていません。仕事は順調で売上は上がっているのでこれからだ!という時期なのです。違う場所で一からお客を掴む大変さを思うと気が滅入ります。このような立退きの場合(大家さんに)倒す店舗を修繕して出なければいけないのか?敷金はきちんと帰ってくるのか?又、どのくらい営業権・損失利益・立退き料等が貰えるのでしょうか?話が持ち上がったばかりなので具体的な数字が出ていないの申し訳ないのですが目安がないと話を進める事が出来ません。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11945
noname#11945
回答No.4

こんにちは。 具体的な数字も、解決策も提示できませんが。 基本的に、事業主体(国・県・市?)との交渉になると思います。 隣近所等、同じように賃借物件で営業なさっていて、同時に立ち退く方などはいらっしゃらないのでしょうか。 以前間接的に経験した例で言えば、(表面的にでも)その方たちと相談しながら、有利な方向を模索しあったこともあったものですから。中にたいてい税理士さんや弁護士さんとつながりのある人がいて、中心になって交渉の方向を考えあったりですね。具体的な数字の問題に踏み込むのは、難しいですけれど。 過去三年間程度の申告書を提出して、営業成績、従業員給料、保有資産の状況、移転による損失、等々の状況を数値化して、事業主体との交渉次第(ある程度とは言え)と言う面が大きいと思います。 例えば、直ぐ隣で営業している方がいたとしても、これらの数字はそれぞれ違いますから、立ち退きによる補償と言っても、金額の評価は違ってくる訳です。 営業休止期間に対する補償、移転費用の補償、必要経費の補填等々、「補償」の内容も様々ですから、一度弁護士さんに相談されてはいかがでしょうか。 立ち退かざるを得ない側として、最低どのような補償を要求するか、こちら側の数字を持っていないと、出された条件で言いなりになっても将来的な保証は得られませんから。

tisora
質問者

お礼

本当に詳しいご返答ありがとうございます!いきなりの話だったので詳しい数字は判らないし今すぐの売上に影響するので場所も書けなかったんですが本当に目安になり励みになり助かりました。アドバイスを参考にこれからを頑張っていきたいと思います。心から感謝します。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

道路を主管する処に立ち退き、営業権、移転費用は請求できます。 立ち退きに関しては、取り壊しまで営業を続けるようにして、敷金は当然、全額返還、現状復帰の免除を交渉しましょう。

tisora
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。移転費用・現状復帰の免除などの言葉さえきちんと出てこなかったので目安になり助かりました。急な話なのですが知りながら進める交渉と知らないでいる交渉とでは随分違うと思います。アドバイスを参考に頑張っていきたいと思います。有難うございました。

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.2

・補償については、大家さんの責任ではないので、土地を買収・収用しようとする国なり自治体なりに請求するものです。 土地収用法関連をお調べください。 ・〉倒す店舗を修繕して出なければいけないのか? 原状回復の意味がないじゃないか、ということで、そのままでの退去を主張することはできるでしょうが、もめたら裁判をやらざるを得ません。 ・〉敷金はきちんと帰ってくるのか? 当然です。実際に大家が返すかどうかはともかくも、理論上は、家賃の滞納等がなければそうなります。

tisora
質問者

補足

詳しいご回答ありがとうございます。とても参考になりました。宜しければ営業権等はご存知ないでしょうか?

  • jimbeizame
  • ベストアンサー率14% (329/2236)
回答No.1

詳しい場所が分からないと、メドさえ出せません。 最低でも、住所は無理としても、町名や幹線道路からの位置関係など書いておくべきではないでしょうか? 基本的に路線価を元に決めることになると思います。

tisora
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。もっともなご意見だと思うのですが町名や幹線道路の名前を出すとお客さん商売をしているもので差し障りが出るのです。すみません。参考にはなりました。ありがとうございます。