• ベストアンサー

枝豆を栽培し始めたのですが・・・。

回答宜しくお願いします。 子供の通っている保育園に倣って一週間前から枝豆の栽培を始めました。 ホームセンターへ行き、枝豆の種を探そうと店員さんに聞いたところ、 「時期的にちょっとギリギリですね」という事で、すでに育っている苗を購入しました。 種類は「だだちゃ豆」「黒崎の茶豆」「湯上り娘」という三種類で、大き目のプランターに植えています。 プランターに中ぐらいの砂利を敷き、「家庭菜園の土」という土を買って植えたのですが、 最近になって、保育園の枝豆を見ると土からすぐのところでぶわっと葉っぱが大きく育っているのに対し、 うちの枝豆はひょろ長く、葉っぱも少ないのです・・・。 よく見ると、葉っぱに虫食いのような跡までありました。 新しい葉っぱを触るとパリパリした手触りで、虫食いではなく病気かな?とも思うのですが・・・。 いろいろ調べたところ、肥料はほとんどやらない方がいいとあり、 「家庭菜園の土」のように、予め肥料が十分に調合されている土が悪かったのかな?とも思います。 なにぶん家庭菜園超初心者なので、全くわかりません。 畑でいろいろ作っているお姑さんに聞いても「枝豆はほっておいても出来るからねぇ・・。」と言われました。 品種についての情報も不足気味で、ちゃんと育っているのか心配です。 子供も楽しみにしている分「枯らせる訳にはいかない!」と焦っています。 ちなみに、水は朝一回多めにやっている以外は特に何もしていません。 (添え木が必要だったので、添え木をしたぐらいです。) 枝豆栽培について情報をお持ちの方に是非助言をいただきたいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

まあ、あまり神経質に管理する必要は無いと思いますよ。 水遣りも乾いたらあげる程度にして、程ほどにしておいてください。 >「枝豆はほっておいても出来るからねぇ・・。」と言われました。 大豆類の根には根瘤菌と言って、大気中の窒素を取り込んでくれる細菌と共生して養分を貰います。 従って、特別な肥料をやらなくても菌が窒素肥料を作ってくれるので、余程でもない限りそれなりの豆になります。 家庭菜園の土の中にはそういった菌は殆どいないかと思いますので、普通の土と比べると暫くは成長に差がでるかも知れませんが、心配する必要は無いと思います。

その他の回答 (1)

  • riat12
  • ベストアンサー率24% (46/189)
回答No.2

どのぐらいの数をどれぐらいのプランターに植えてますか? こんなに小さい植物だからこれぐらいは・・というのはあまりあてになりません。 ちなみに大型プランターで特に管理しない場合ナスもトマトも1本がいいとこです。100円ショップタイプのプランターだとマメ3本ぐらいですかね?(土満杯で)。 ↑の方も言ってますがマメ系は肥料のやり過ぎとか間違うと葉っぱがりになります。 あくまでも何もしていないという場合のプランターについてです。 畑の土がいちばんいいんですけどね・・。 明らかに根張りが違います。 あとマメの選定も問題かも・・。茶豆とか黒豆系は少し手間がかかります。ごくごく普通の早生の枝豆がよかったんですけどね。

monaco
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在は、大きなプランター(たぶん通常売られている大きいプランターを2つ半並べたぐらいの大きさだと思います。) に3本植えています。 間引きをすると聞いていたので、どっちにしても多く植えてもしょうがないと思って多く植えませんでした。 畑の土・・・。手に入りません・・・。 あいにくお姑さんは遠方に住んでいるので、畑の土を送ってもらう訳にもいきませんしww 今年は子供の希望で、お姑さんも枝豆を植えているらしいので、そっちに期待する事にします・・・。