- 締切済み
双方向リストのソート方法について。
単刀直入に言いまして、双方向リストのデータを入れ替えるのではなくて、リスト前後を指すポインタの繋ぎ代えをして、ある一定条件に従ったリストへのソートをしたいと思っています。 リスト構造の前後にダミーを置いて……という方法は取りたくなく、出来るだけメモリを節約した方法が知りたいです。 また、そのリスト数は大体20個くらいで、1秒間に大体50~60回くらい呼ばれるモノです。 リストのデータ数は比較的大きい物です。 参考になる書籍とかでも構いませんので、是非とも教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomorot
- ベストアンサー率47% (16/34)
ポインタ操作で入れ換えするためのリスト構造だと思いますが(^^; 番兵を使わずに、なら、先頭と末尾と現在地を指すポインタを用意して、 繋がっていないところをNULLにしておいて、 先頭からバブルソートしていくのがいいかと思います。 要素数が20個程度なら、バブルソートでも速度的な問題はさほどありません。 クイックソートするには、ランダムアクセスできないリストは不利ですしね。 一応、バブルソートのアルゴリズムを簡単に。 まず、現在地を先頭にする。 現在地と次の要素と比較。 (昇順に並べ替えると仮定して) 次の要素の方が大きければ入れ換え。小さければそのまま。 現在地を次の要素にして、また、次の要素と比較、入れ換え。 現在地の次の要素が末尾ならば、末尾を現在地(末尾のひとつ手前)にして、 先頭に戻る。 入れ換えは、 0->1->2->3、現在地=1として、1と2を入れ換えるならば、 1:現在地(1)の前の要素(0)の次を、現在地の次の要素(2)にする。 2:現在地(1)の次の要素(2)の前を、現在地の前の要素(0)にする。 3:現在地(1)の前を、現在地の次の要素(2)にする。 4:現在地(1)の次の要素(2)の次の要素(3)の前を、現在地(1)にする。 5:現在地(1)の次を、現在地の前の要素(2)の次の要素(3)にする。 6:現在地(1)の前の要素(2)の次を、現在地(1)にする。 7:最後に、入れ換えしなかった場合と同じにするために、現在地を現在地の前の要素にする。 以上で入れ換えできるはず。 机上でしか試してないので、間違っていたらごめんなさい。 具体的なコードは、敢えて書きません。 参考図書は、やっぱり「Cで学ぶデータ構造とアルゴリズム」かな。。。
- xcrOSgS2wY
- ベストアンサー率50% (1006/1985)
「メモリが節約できさえすれば速度は問わない」という条件ならば古典的なバブルソートが使えますが・・・ そうではなくて、メモリは節約したいが速度はO(n log n)にしたいという条件でしょうか。