- ベストアンサー
カレーライス
ルーを使わずにカレーを作りたいのですが、いつも水っぽくなって失敗してしまいます。とろみをつけるためには何をしたらいいのでしょうか? 調味料にスープの素、塩コショウ、ケチャップ、オイスターソース、しょうゆ)を使いました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カレーのとろみは小麦粉です。トロミの付いたカレーを作るには、小麦粉をバターで炒めてスープで伸ばすという工程が必要になります。 僕のやり方だと、ニンニク、タマネギをバターで炒めて小麦粉とカレー粉を半分炒めます。ここにスープ、好みで牛乳を少しづつ入れてルーを作ります。で、これを肉、野菜を煮ている鍋に入れます。その後で残りのカレー粉や他の調味料で味を調えていきます。 また、期待するトロミとは違うかも知れませんが、ジャガイモを煮崩れるまで煮ちゃうとトロミが出ます、一応。これはこれで美味しいです。
その他の回答 (8)
- yamaga
- ベストアンサー率27% (10/37)
小麦粉を炒める方法とか、インド式にスパイスを調合して作る方法は、皆さんが書き込んでいますので、単純に水っぽくならない方法だけ記載します。 それは、水を使わずに野菜の水分だけを使う方法です。 私は、かなり時間を持て余している時にしか作らない調理法なんですが、とにかく大量のたまねぎをみじん切りまたは極薄スライスした物を寸胴鍋1杯分くらい用意し、まず半分の量を少し大目のバターで炒め狐色になったら残りの半分を鍋に入れ、軽くかき混ぜてから蓋をして、とろ火にして蓋をします。 焦げ付かないように注意しつつ(私は耐熱ガラスの蓋を使っているので蓋を開けずに中をみていますが)30分も煮ているとたまねぎの水分でとろみのあるスープ状のものが出来るのでこれに別に炒めた野菜と肉、そしてブーケガルニを入れて煮込みます。 お好みでホールトマトを入れても結構ですが、トマトは水分が多いので煮込み時間を余計に必要となります。 最終的に寸胴鍋の1/4くらいになるまで煮込み(3~4時間くらいかな?)カレー粉または調合したスパイスを入れて、また2~3時間煮込みます。 とにかく、時間がかかる上、こまめに焦げ付かないように監察したりかき混ぜたりするため、あまり台所から離れられませんので、よっぽどすることが無いときしかしない方法ですが、たまねぎの甘みでマイルドな仕上がりになるので、家族には喜ばれます。
- Reffy
- ベストアンサー率32% (1317/4014)
ルーというか小麦粉を使わないインド式のカレーのことでしょうか?私が作るものはスパイスを合わせて具材を足していくやり方ですが……基本を書いておきますね。 1)フライパンに薄く油を塗り、クミンシードを軽く炒める。 2)玉葱とニンニクとショウガのみじん切りを入れて弱火にして気長に(玉葱が透き通るまで炒める) 3)ターメリックとレッドペッパーを入れてベースを作る。 あとはチキンキューブでも野菜を下ゆでしたあとのスープでもなんでもよいので少しずつ足して、伸ばしていき、別鍋で準備しておいた野菜や肉と混ぜて煮込む。この時に少しずつ塩胡椒を入れ、あればローリエの葉やブーケガルニ、ガラムマサラという名前で売られているインド風味のスパイスを使って味を調える。 煮込んだ時に細切れにしたドライプルーンや干しぶどうをいれると甘みとこくがでます。 インド風のスパイシーなカレーにはケチャップやオイスターソースは使いません。こくを出すという意味では使えるかもしれませんが。 (3)のあとのお勧め具材はナスと鶏挽肉を炒めたところにホールトマトの缶詰を入れたもの。これはおいしいですよv とろみをつけたかったら野菜をすり下ろしたものを加えてみて下さい。マッシュポテトをいれたようなもので、まったりになります。 お勧めの本は↓ですが、もしかしたら新刊ではもう手に入らないかもしれません。中古でもこの本は絶対のお勧めです。どこかでみかけたら手にとってみて下さい。 「マルホトラ恵理子の魔法のカレーブック」 究極の味、とびきりうまい作り方 21世紀ブックス
- pupu3sjp
- ベストアンサー率58% (3224/5531)
#5です。 もしかして、質問の趣旨を取り違えたのかな? 単純に「小麦粉忘れ」とのアドバイスしましたが、 間違っていたら、申し訳ない・・・。
- blue_rose
- ベストアンサー率49% (717/1445)
「ルーを使わずに」の「ルー」とは、市販のカレーの素のことでしょうか? 以前、本で読んだか人から聞いたのか憶えてませんが、フランス料理で、小麦粉をバターで炒めてスープや牛乳でのばしたものを「ルー」というそうです。 自家製の凝ったカレーを作るとき、たまに小麦粉を炒めるところからやりますが、この「ルー」を使わずに、ということですか? 友人は、玉ねぎを色が変わるまで(曰く、「あめ色」だそうです)炒めて、にんにくやしょうが、カレー粉やすりりんごを加えさらに炒めたところに、水と大量のジャガイモを加えてカレーを作っていました。 詳しく教えてもらってないので、よくはわかりませんが、友人曰く、「ジャガイモから出るでんぷんが、とろみをつける」だそうですが、普通にとろみはついていました。ジャガイモは長時間煮込んだ割には、形が残っていたので、メークインじゃないでしょうか。 あと、仕上げ前にバターをどっさり(10人前ぐらいに対して買ってきたのを半分ぐらい...たぶん150gぐらい)いれてました。 なんだか中途半端なアドバイスですが、参考になれば幸いです。
- pupu3sjp
- ベストアンサー率58% (3224/5531)
「固形ルー」を使わずに、「カレー粉」で作るんですよね? 「カレー粉」の缶などにレシピが記載されていませんか? 普通は「小麦粉」を使用するのですが・・・。 「S&Bカレー粉」だと、 油・・・大さじ2と1/2 小麦粉・・・大さじ4 カレー粉・・・大さじ2 ※中辛5皿分ですので、作る量で調整して下さい。 油に小麦粉を入れて、きつね色になるまで炒めます。 粉臭さを飛ばしますが、焦がしてはいけません。 小麦粉を程良く炒めたら、カレー粉を加え混ぜます。 出来たルーを、煮込んでいる鍋に溶かしますが、 スープが多ければ同じ失敗を繰り返します・・・。 一旦火を止めて、スープをお玉で何杯か、 ボールか空き鍋に逃がします。 スープが少なくなったところでルーを溶かし入れ、 とろみ加減を見ながら逃がしたスープでのばします。 逃がしたスープを全部入れる必要はありません。 余ったら、翌朝のスープにでもすれば良し。
- nnmaizo
- ベストアンサー率1% (1/68)
片栗粉を使えばとろみが出るのではないでしょうか?
- casablancacat
- ベストアンサー率33% (7/21)
なんか色々ありましたよ(私はルーとカレー粉の両方派ですが)。 一般的なのはやはり小麦粉なのですが、以前どこかの掲示板で見た記憶があるのは、とろみをつけるのにお持ちをすりおろすというのがあったと思います。 あとは野菜のとろみを生かす方法として、ジャガイモ・かぼちゃをいれる。 ターメリック(スパイスですね)もとろみ付けに一役買ってくれるようです。 水とき片栗粉というのもありました。 でも、ルーと同じようなとろみは付かないと思いますが、それはそれなりに違ったおいしさのようです。
- daigen
- ベストアンサー率34% (65/189)
あれって小麦粉をよく炒めてカレー粉を使うんじゃなかったけ?。 水っぽいなら水を減らしてみてはどうなんでしょうか?。 いい加減な答えでごめんなさい。
お礼
皆様、本当に沢山のアドバイスとご回答ありがとうございました!本当に助かりました。 カレーパウダーを使ってかれーを作ってみたのですが水っぽくってしまいました。 私の知っている以外にも別の料理方法があって本当に面白く拝見いたしました! 皆さん、文章足らずの私の質問に真剣に答えてくださってどうもありがとうございました。 まとめてのお礼で申し訳ありません。