• ベストアンサー

蔦や蔓を這わす家は縁起が悪いと聞きましたが!?

1戸建て住宅にタイトルのように、蔦や蔓を這わすののは 縁起が悪いと聞きましたが、このことについて いろいろご存知の方がいらっしゃいましたら、お聞かせください。 例えば、どんな縁起の悪い事があるのか、起こるのか などです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gwind
  • ベストアンサー率48% (13/27)
回答No.1

縁起が悪いかどうかはわかりませんが… 家に蔦を這わせると蔦の根が壁や柱の隙間に入り込みその隙間に雨水が入り、家の耐久性を落とします。長期間に亘るとさらに蜘蛛やヤスデのような害虫が巣をつくります。家の構造にもよりますが、湿気も増えますのであまりいいことは無いと思います。日本は湿度の高い気候風土なので、家作りの基本は湿気対策をどうするかと言われているほどです。 常緑の蔦などを這わせれば、陽はあたりませんのでカビの発生原因にもなりかねません。住む人が病気になりやすいということなのだと思います。

milkjuice
質問者

お礼

具体的な回答をいただき、ありがとうございました。 回りの人間は只、"縁起が悪い"とだけ聞いてた・・と いうことだけでしたので、大変参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A