• 締切済み

両親の離婚とローン返済中の実家

はじめまして私の父のことと実家のことで相談があります。父は54歳、大手の企業に勤める在職者で、母は専業主婦(現在は)です。父は昔からの亭主関白で母には思いやりがなく自分の思うようにならないものなら母に暴言をはき、時には手を上げたり物を投げたりします。私達もそんな二人の間に入って身体には青あざができることがあります。実は今日さっきもそうでした。母は口の下に傷をおいました。父は毎月の給与から半分以上は自分の遊ぶ分として使っています。自分が遊びでお金を使いきり母に又お金の要求をするのですが、母がことわろうものなら暴言、時には暴力で母のことを威嚇してきます。私は夫も幼稚園に通う幼い子供達もいます。私は小さい頃からよく喧嘩している父と母、父の身勝手に私達のために我慢をしてきている母を見てきています。ですので自分の子供達には決してそんな姿は見せたくないです。夫は父のように身勝手ではなくちゃんと私達家族のことを考えてくれるやさしいひとです。こんな父の身勝手が最近特にひどくなってきて孫のいる前でも平気で母を怒ったりたたいたりします。母もこの辺に来て我慢の限界のようです。ですが、実家は6年程前に新築していて今は父の給料でローン返済をしていますが、家を建てる時に支払った頭金は母が内職やパートをしてこつこつと貯金した分です。母はそんな父に我慢しながらもここで離婚してしまうと自分が今まで頑張ってきたことが台無しと今一歩離婚には踏み切れないようです。今この二人が離婚したとして母は父から身体的精神的苦痛に対する慰謝料と家の頭金を請求することができるのでしょうか?あるいは別居したとして第3者(専門の人)をたてて父に生活費を請求することはできるのでしょうか?

みんなの回答

  • iwadonn
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.2

BLUEOCTOBERさん、こんばんは。離婚経験者です。 随分長い間、お母様をはじめ、ご家族の方も苦しんでいらっしゃったのですね。 私の場合は、協議離婚でしたので、法的なことはあまり詳しくわからないのですが、少しアドバイスさせて頂きます。 もし、別居された場合のお母様の生活費の件ですが、 たとえ、BLUEOCTOBERさんと同居されることになっても請求できるはずです。 相手が応じない場合は、給料を差し押さえするということも出来ます。 給料の4分の一を、会社側からお母様のもとへ直接渡してもらうという事です。 あなた方ご夫婦が共働きであっても、お父様にはお母様を扶養する義務があるのですから、それは当然ですよね。。。 お母様の身の安全のためにも、出来るだけ早急に行動に移された方が 良いと思います。離婚云々よりも、まず一度離れて生活された方がお父様にとっても良いのではないでしょうか? お父様は、今までどんな酷い暴力を振るっても、出て行くことをしないお母様に 安心し切っているのだと思います。今、お母様が別居を決意される事は、 お父様にとってはかなりの打撃になると思います。 反省してやさしい言葉をかけてくる可能性もあります。 お母様が本当に離婚を決心していらっしゃるのなら、どんな言葉にも耳を傾けては いけません。いざ離婚を決意しても、成立するまでの過程は長く、とてもつらいものです。挫折してしまったら、今までの繰り返しですから。。。 それと、初めの回答者のかたもおっしゃってますが、 本当に離婚をお考えになっておられるのでしたら、やはり証拠として、 お母様の怪我の写真や、医師の診断書をとっておかれるべきです。 お父様が、暴力的だと言うことですから、協議離婚はあまり望めないのでは ないでしょうか? 慰謝料に関しては、精神的、身体的、どちらをとっても請求することは出来ます。 しかし、希望通りの金額を支払ってもらえるか・・・ということになるとかなり 難しいと思います。相手の支払能力が問題になるからです。 くやしいでしょうが、お父様にも生活が残されているわけですから、 収入に見合った程度の額しかもらえないというのが現実です。 結婚年数なども関係してきます。実際に慰謝料としてもらえるのは、 200万~500万円が相場だと聞きます。 財産分与に関しては、年金、退職金なども含まれますが、借金も当然含まれます。 でも、年金、退職金となると離婚後のことですから今のお父様が応じることは まずないでしょう。 離婚は、一方だけが有利になることはありません。 今のお父様が無条件で離婚に応じることは、まず考えられませんので、 どこかで妥協点を見つけないことには、離婚は難しいかもしれません。 お母様が受けてきた精神的、身体的苦痛を考えれば、 何千万円もらっても癒えることはないと、お察しします。 それでも厳しい現実もあります。 お母様にとって、暴力的なお父様から逃れることが今後の幸せにつながるので あれば、離婚をお勧めします。 市・区役所で、「無料」の法律相談を行っています。 電話で予約が出来ますので、一度ご利用になって見てください。 30分程度ですが、弁護士さんからのアドバイスが受けられます。 また、民間の法律事務所では、30分間で5000円程度で相談が出来るところも ありますので、お調べになって見てください。 大変長くなって、申し訳ありません。 お母様と、ご家族の幸せをお祈りしています。

BLUEOCTOBER
質問者

お礼

参考になるお答えありがとうございます。 ぜひ参考にさせていただきます。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

専門家ではありません。 まず、 >身体的精神的苦痛に対する慰謝料 これは、請求する権利はあるでしょう。 金額は思ったよりもやすいかもしれません。 >別居したとして第3者(専門の人)をたてて父に生活費を請求 生活費の費用分担(名目違うかな?) 請求できます。 これは、家裁に申し立てをしていわゆる、調停になるのでしょう。請求することができます。 >頭金を請求 これは、財産分与になるのではないでしょうか? 二人が婚姻期間の間に作り得た財産は、(法律上二分の一と決められているわけではないそうですが)概ね半分になるそうです。ただし、借金があればそれが差し引かれますよね・・・ けがなどをして・・・ですと、医師の診断書があるほうが有利のようですよ。 いわゆる証拠主義の日本裁判だからでしょうか・・。 もし、別居などをお考えでしたら、一度家裁に相談するところがあります。また、婦人センターなどがありますので、相談された方がよいです。 (電話でもできるはず。行くのがお嫌でしたら電話でも、身分開かさないで大丈夫です) 専門家のアドバイスを受けられた方がよいですよ。

BLUEOCTOBER
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 補足してもよろしいでしょうか? 財産分与というのは別居の場合でもあてはまりますか? 実家には特に財産はないようです。あるのは6年前に建てた家とその土地のローンです。これは母が家を出ることになったとしても借金の半分を払わなくてはならないのでしょうか?借金も父が勝手にしているものがあるようです。それも遊びのための借金。それでも母が半分負う形になりますか? それと生活費の請求ですが離婚あるいは別居の際は長女の私が一緒に暮らそうと思っています。 私達夫婦は共働きです。 今家族4人で生活している上では贅沢しなければとりあえずはそれなりに生活しています。 これから子供達を大学まで入れたいですしいろいろ先のことを考えると、やはりお金の問題がでてきますが、母1人増えたとしてもそれぐらいは夫婦2人の稼ぎでまかなってはいけそうですが。そうした場合でも請求できますか? 請求できないなら父1人がいい思いをするようで大変腹ただしいです。 そうした場合の何かいい案はありますか?

関連するQ&A