締切済み くも膜下出血 2001/10/05 01:02 くも膜下出血後のリハビリテーション、特に身体麻痺を起こした時のサポートの仕方を教えていただきたいのですが・・・。できれば詳しくお願いしたいです。宜しくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 hiyorido ベストアンサー率52% (91/173) 2001/10/05 07:28 回答No.2 あまりにも漠然としているので、少し補足してください。 発症はいつ頃で、どの程度の麻痺があり、今現在その方は意識があるのでしょうか? 血圧は安定していますか? 現在すでにリハビリは開始していますか? どちら側の麻痺で利き手はどちらでしょうか? 麻痺以外に何か不都合は出ていますか? 少し多くなりましたが、これ以外にも出来るだけ分かることお願いします。 あなたはご家族の方ですよね? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 snoopy64 ベストアンサー率42% (337/793) 2001/10/05 01:11 回答No.1 私の父が数年前にくも膜下で倒れ緊急手術をしましたが、幸い今も元気にしております。片耳が遠くなったのは年のせいもあるでしょうが、他にはにおいを感じなくなっただけで済みました。母は「おならが臭くないからよかったんじゃない?」と言っております・・・ shinkumiさんのケースの後遺症がどの程度なのか補足していただければ、もっと詳しい方からの回答が期待できるのではないでしょうか。 ということで、何にも回答していませんね・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A くも膜下出血について教えてください!! くも膜下出血は脳ヘルニアを起こすのですか? どの本を探してもくも膜下出血には「脳ヘルニア」は書かれていないのですが、問題では「くも膜下出血は脳ヘルニアで急死する」が正解なのです。 他の選択肢には、「片麻痺が起こることが多い」とあるのですがそれが間違っているのでしょうか??? 今日1日中悩んでいて、頭がおかしくなりそうです・・・。誰かわかる方、お願いします。 クモ膜下出血ってどのくらい入院するのでしょうか 大好きな叔母がクモ膜下出血で倒れてしまいました。手術は成功とのこと。ぜひ一度お見舞いにいきたいのですが 地方に住んでおり また仕事も忙しく、なかなかいけません。クモ膜下出血の場合、どのくらい入院するものなのでしょうか? また、軽くマヒがあることもあるのでしょうか? くも膜下出血 元globeのKEIKOさんが、くも膜下出血で倒れた。 幸い一命はとりとめた様だが、39歳でくも膜下出血で倒れるとはショックだ。 くも膜下出血について前兆はどういうものなのだろうか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム くも膜下出血の後遺症について お世話になります。 くも膜下出血の後遺症について、どんな症状があるか教えてください。 どんな小さなことでもことでも構いません。 一般的には麻痺や言語障害などはよく聞きますが、他にはどんなことがあるのでしょうか。 ちなみに、知能低下(幼児化)するようなこともあり得るのでしょうか。 お願いします。 くも膜下出血完治後に耳が痛みます。 3年前に、事故で左の頭を打って外傷性くも膜下出血になりました。 現在は麻痺なども全部なくなりました。 しかし、当時左耳からも出血したのですが 今でも左耳が痛んだり耳鳴りがします。 右耳と比べると明らかにおかしい時があります。 聴力は普通だと思います。 なぜ左耳が痛むのでしょうか?心配です。 よろしければ教えてください くも膜下出血(出血3回目) 2月27日母がくも膜下出血の手術をしました。 3日後新たな出血が確認され再手術をしました。 そして、本日午後また出血が確認され検査したところ、出血場所が特定出来ず手術のしようがないと医師からの説明がありました(くも膜下内の出血とのこと)。初回手術から10日たってから、場所が特定出来ないような事例は今までなかったとの事でした。 手術も出来ずに回復することはあるのでしょうか? 既に3回も出血してます。心配で心配で仕方ありません。 どうかどんな回答でもかまいませんので、よろしくお願い致します。 クモ膜下出血について 僕(16)の母がつい先日、くも膜下出血にかかり 今日の正午ごろから6時まで手術を受けました。 手術は成功したらしいですが、今後、一、二週間が 生死をさまよう(悪化する可能性がある)と、言いますでしょうか、 そんな感じの事をお医者さんが言っておりました。 くも膜下出血の死亡率は何パーセントなのですか? (僕の母は40代後半です。) あと、後遺症は残りますか?? 初歩的な質問ですがすいません、、、 クモ膜下出血 私の妻がくも膜下出血になり意識障害になって3か月が過ぎました。 意思疎通は全くはかれずほとんど四肢麻痺の寝たきりです。 IVHにしてからは一か月ぐらいですが体温が常に37度台でつい最近39度になったので、おそらく感染の可能性があるため、IVHは抜去してありました。この段階で胃婁にするのは適切なのでしょうか?時期が早い気がするのですがどうでしょうか?専門の知識がある方いたらご意見お願いします。 くも膜下出血の後遺症について くも膜下出血の後遺症について、教えてください。 母が先月末くも膜下出血で倒れ、前交通動脈瘤と診断され、クリッピング手術をし、手術は成功しました。(右手足に麻痺はあります) ですが、その3週間後に水頭症と診断をされ、シャント手術となりました。 この手術の数日後より、ささやく感じではありますが言葉も発すようになり、以前より目もしっかりと開くようになったのですが、家族の事がわからなかったり、変な事を言うようになりました。 この症状はずっと続くものなのでしょうか?それとも一時的なものなのでしょうか? この件に限らず、、前交通動脈瘤についていろいろとお教え頂ければと思います。 小さいことでも構いません、ぜひともお教え願います。 くも膜下出血について 母親がくも膜下出血になったそうです。。今聞きました。どうやら今は出血がなく、血圧を下げる薬を飲んでいるとのことなんですが、明日脳の血管を撮影し、どこが出血しているか調べ、その後、手術するといわれたらしいのですが、インターネットなどを見ると、出血後六時間以内に再出血する可能性が高いとありました。再出血を防止する手術はすぐにするものなのではないのでしょうか?こうしている間に再出血しないか心配です。 くも膜下出血を経験したことがあるかたなどいましたら是非、そのときはどうだったとか、その後の状態など教えてください。おねがいします。 くも膜下出血 くも膜下出血の生存率を教えてください。 くも膜下出血について くも膜下出血は高血圧症の人に多く発症するのでしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム くも膜下出血 巨人のコーチがくも膜下出血で倒れましたよね ニュースでは悪化してるとあったんですが あんなに迅速に対応されたのに悪化って・・ よく時間と勝負で○分以上対応が遅れると生死にかかわるとか・・ 生存率が低くなるとか・・ くも膜下出血でもやっぱり重傷の部類なんでしょうか? くも膜下出血?? くも膜下出血ではないかと心配になり、 明日の朝、病院の予約を入れたのですが、 くも膜下出血の可能性はあるでしょうか・・・ 症状としては、 ・軽くピリっとした頭痛(こめかみや、眉毛の上あたり) ・頭に違和感。もわもわとして、なんとなく重たい感じ(頭全体) ・たまに少し吐き気 又、明日お医者さんの診察によってはCT検査をすると思うんですが、 よく「CTの検査して以上が無かったが、次の日亡くなった」っていう話をききます。 くも膜下出血は、早期発見が不可能な病気なのでしょうか。 明日、診察してもらっても、きちんと診察してもらえるか不安です。 くも膜下出血のリハビリについて 叔母(80歳くらい)が,くも膜下出血で入院しました。 頭痛がしたので自分で救急車を呼び,その時は意識もしっかりしてたみたいです。 カテーテルの手術を受け,現在ICUに入って3日目ですが,言葉が上手く発せていません。 意識もあるにはあるのですが,ぼーっとして寝たり、起きたりを繰り返しています。 私が誰かは分かるみたいで、うなずいたり、少し単語をしゃべったりしますが 聞き取りにくい状況です。 手足は動くみたいです。 まだ、手術直後なのでこのレベルなのか、それともこのレベルが続くのか分かりません。 医師からは、「リハビリが必要です!」と言われていますが、回復については「歳が歳なので・・。」と言われました。 これから回復に向けて、サポートしていきたいとは思いますが、どうすればいいのか分かりません。 まだICUにいるうちは,何もしないほうがいいのでしょうか? くも膜下出血等の病気をされたことのある方、又はご家族で経験のある方、何かアドバイスがありましたらお願いいたします! クモ膜下出血ってなにが原因? 叔母がクモ膜下出血で倒れてしまいました。今まで何ともなかったのに・・・・ クモ膜下出血って何が原因なのでしょう・・高血圧とかって関係ありますか? 【お願いします】くも膜下出血の痛み(再出血) くも膜下出血で病院に搬送され20日経ちました。 かなり重度の出血だったため、以前からの本人の意思・家族の意思を尊重しクリップ手術はしておりません。 今は2度目の出血が起こらないように安静にしている状態です。 本人はいまだに意識不明(ここ数日で、ときどき目を開けたりまばたきで返事をしたり、左手が軽く動いたりする程度です) 再出血があった場合は最悪の覚悟はできていますが、当初の予想より少しずつですが意識が回復してきているので、今後本人には痛い思いをさせないようにというのが一番の願いです。 一般的にくも膜下出血の場合、強烈な頭痛を伴うそうですが、今後2度目の出血があった場合、上記くらいの意識レベルでも痛みは感じてしまうのでしょうか。やはりそれも出血の量により違うのでしょうか。 (1度目の出血のときは、かなりの出血量だったため一瞬で意識がなくなったと思われます。) また、ここまで重度の場合、奇跡的な回復はありえないのでしょうか。 すでに脳梗塞の後遺症で片麻痺、言語障害、熱発などの症状が出ております。 それでも、1ヶ月意識不明だった人が奇跡的な回復で社会復帰したとか、絶望的だった人が徐々に回復して元気になったとか聞いたことがあります。(もちろん手術してのことですが) それはやはり症状が軽かった人たちなのでしょうか。 長文になり大変申し訳ございませんが、本当に心配で神にもすがる思いです。 どんなことでも結構ですのでご意見お願いいたします。 くも膜下出血のあと 以前にもここで質問させて頂いたんですけど、父(65歳)が今年の2月にくも膜下で入院・手術をして、4月に退院しました。麻痺もなくすぐにでも元気になってくれると思っていたんですが、なかなか気力が戻ってきてくれません。1年ぐらいはかかると、以前の質問で教えていただいたんですが、何もしなくていいんでしょうか。毎日リハビリには通っていますが、それ以外はずっと寝ています。高齢ということもあって、筋力がなくなってしまっているので、少しでも身体を動かしてほしいのですが、すぐに寝てしまいます。たまに、話が合わないときがあったり、大好きだったクロスワードなどのパズルも途中でやめてしまいます。私は嫁いでいるので、母から聞くだけなんですが「このままでいいんかなぁ」と母が不安がっています。私も以前の父に戻ってくれるのか、だんだん不安になってきました。寝てばっかりの生活でもいいんでしょうか。あせってはいけないというのはわかっているつもりです。何かいい助言をお願いします。 くも膜下出血について 現在いろんな病気について調べています。「くも膜下出血」とは頭痛がするのですが、頭痛がしてそのままにしておくとどうなるのでしょうか? くも膜下出血の遺伝性 くも膜下出血の件でご相談します。 9年前に一卵性双子の兄弟がくも膜下出血で倒れました。 その時の出血個所の検査で直接の出血箇所ではありませんでしたが、脳動脈瘤奇形が見つかり、自分も検査をしましたが、幸いにもありませんでした。 しかし最近は通常のくも膜下出血の方が気になります。 確立としてはやはり一般に比べて高いのでしょうか。 また、今後はどのような対処が良いでしょうか。 何年かの間隔で定期検査をする。検査をしても分からない。 XX歳位までなら検査をしなくても問題ない。特に心配はいらない。 もちろん定期検査を受けるに越したことはないと思いますが、アドバイスお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など