くも膜下出血のリハビリについて
叔母(80歳くらい)が,くも膜下出血で入院しました。
頭痛がしたので自分で救急車を呼び,その時は意識もしっかりしてたみたいです。
カテーテルの手術を受け,現在ICUに入って3日目ですが,言葉が上手く発せていません。
意識もあるにはあるのですが,ぼーっとして寝たり、起きたりを繰り返しています。
私が誰かは分かるみたいで、うなずいたり、少し単語をしゃべったりしますが
聞き取りにくい状況です。
手足は動くみたいです。
まだ、手術直後なのでこのレベルなのか、それともこのレベルが続くのか分かりません。
医師からは、「リハビリが必要です!」と言われていますが、回復については「歳が歳なので・・。」と言われました。
これから回復に向けて、サポートしていきたいとは思いますが、どうすればいいのか分かりません。
まだICUにいるうちは,何もしないほうがいいのでしょうか?
くも膜下出血等の病気をされたことのある方、又はご家族で経験のある方、何かアドバイスがありましたらお願いいたします!
お礼
再度ご回答ありがとうございます。再発率は意外と低いんですね。