- ベストアンサー
コースの定理
「取引費用を無視できるならば、問題当事者同士の交渉に任せておけばよい。」などという勝手な定理は本当に実現するのですか?それとも、パレート最適を説明するための前置き仮定なのですか? もしコースの定理を実際に適用できた事例があれば、ぜひ教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- at9_am
- ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.2
「取引費用を無視できるならば、問題当事者同士の交渉に任せておけばよい。」などという勝手な定理は本当に実現するのですか?それとも、パレート最適を説明するための前置き仮定なのですか? もしコースの定理を実際に適用できた事例があれば、ぜひ教えて下さい。お願いします。
お礼
有難うございます。 私は専門的に経済学を学んだことなどなく、センスが悪いからこんな疑問を感じてしまうのかと思っていたのですが、やはり他の方も同様なのですね。 ご紹介頂いた本は、ちょっと高めなので、図書館などで調べてみたいと思います。