- ベストアンサー
水子供養(訳あり)について
25年来の親友に相談されました。10年程前に中絶をした時の話ですが、手術を終え自宅に帰ってからトイレに行った時に3cmぐらいの胎児が出てきたそうなんです。とてもビックリしナーバスになっていた事で病院に連絡する事も出来ずそのまま大事に今でも保管(臍の緒の様に箱に入れ)しているとの事。供養したいのですがどうしていいのか悩んでいます。専門の方のアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
25年来の親友に相談されました。10年程前に中絶をした時の話ですが、手術を終え自宅に帰ってからトイレに行った時に3cmぐらいの胎児が出てきたそうなんです。とてもビックリしナーバスになっていた事で病院に連絡する事も出来ずそのまま大事に今でも保管(臍の緒の様に箱に入れ)しているとの事。供養したいのですがどうしていいのか悩んでいます。専門の方のアドバイスをお願いします。
お礼
>大事にしていたという行為自体が「供養」の一つになっていた事をお伝えします。 nono koさんのいたわりの言葉に彼女も救われたと思います。 死産証書のことは何も聞いていないので解りませんが・・・ お寺さんに相談するのが良いことを伝えます。 アドバイスをありがとうございました。