- 締切済み
地方上級公務員試験
今、大学2年生です。地方上級公務員を目指しています。早いうちから勉強をしたほうがいいとは思っているのですが何から勉強したらいいかわかりません。何か勉強法やアドバイスをください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tororodayo
- ベストアンサー率25% (1/4)
金銭的な余裕があれば、専門学校に行くのをお勧めします。 そして、専門学校の先生の勉強方法に従ってください。 同じ目標を持った仲間と勉強することで、成績アップにもつながるし、学校に通っているとそうでないとでは情報量にとても差がつきます。その際はちゃんと、2次・3次の面接・集団討論などの練習まで面倒を見てくれるようなところを選んだほうがいいと思います。 もし、独学で勉強するのなら、教養の数的処理、専門教科の民法、経済原論から始めてはいかがでしょうか?これらの科目は理解し、解けるようになるまで時間がかかりますので早めにやっておいて損はないと思います。 また、世界史・日本史などの暗記物もちょこちょこやっておくと積み重ねが出来ていざという時得点源になると思います。
- maotarou
- ベストアンサー率50% (177/354)
こんにちは。私の友人で、地上・国二あたりの試験を目指していた人たちは3年の春から勉強していた人が多いですね。 だから、基本的に今の段階では特に根を詰めて勉強する必要はないと思います。 今の段階では、ボランティアや課外活動、サークル活動、資格取得などに力を入れて、見識を広げるというのも手だと思います。(実際問題、最近の公務員試験は面接重視の傾向にあるので、経験が広いと面接でも有利です) ただ、質問者さんは独学で試験対策をするおつもりでしょうか?だとすると勉強をはじめるのは早いほうがいいですね。 まずは、専門試験対策から始めると良いでしょう。参考書→問題集の順に手をつけると良いですね。経済原論、民法などは多くの人がてこずる科目なので、早めに手をつけるといいと思います。(特に地上では、経済原論の出題が多いので得意科目にしていると有利です) 教養試験については、センター試験のような問題が出るので、大学受験の復習なんかが効果的です。 あと、公務員予備校(通学や通信などいろいろあります)を使うのも手です。30万から40万くらいかかりますが、勉強の仕方から面接、論文対策まで面倒をみてくれるので、結果的にお得じゃないかな?とも思います。(今年一年バイトで稼げば、貯められない額ではないかと。。)
- Chuck_GOO
- ベストアンサー率64% (1018/1586)
まだあと1年ぐらいは、好きなことをしていていいのではないでしょうか!? と書くと怒られるかもしれませんが、 大学入試や他の資格試験と違って、特に選択式の問題は一般常識etc.を試される部分が多いので、 しゃかりきに勉強しているだけでは成績をあげにくいように思います。 もし今、そういった勉強への気持ちをお持ちなら、少し過去問・模擬試験問題等解いて見られてはどうですか? そこで何が得意で何が不得手か分かりますので、 不得手なものについては、基本的に学校の授業&日々の様々な好奇心拡大とでカバーしていくよう努めればよいように思います。 以上ご参考になれば幸いです。 勉強にチューンしすぎると、市民に愛されるよい公務員になれないので、勉強もよいですが、ぜひ社会常識豊かな、バランスある社会人を心がけるよう頑張って下さい!!
- Robotron
- ベストアンサー率44% (22/50)
あなたは本当に大学生ですか?