- ベストアンサー
会社の遅すぎる対応
こんばんは、通年採用にて5月入社で社会人活動をしています。 入社から1ヵ月半が経ちますが、本来なら入社2週間でもらえる保険証が未だに交付されず、国民健康保険を抜けられずにいます。同僚にはすでに抜いた方もいるそうで、病院で全額負担を強いられているそうです。厚生年金についても年金手帳を会社に渡してから何の連絡もありません。手帳には役所で手続きをする旨記載されていたと思いますが(手元にないのでこんな言い回しです)、特に会社からは何も言われていません。これってどこの会社でも当たり前のことなのでしょうか?少なくとも親は「おかしい!」と申しているのですが。 初任給はまだ頂いてませんが何か関係はあるのでしょうか?どの同僚も会社に異議を申し立てないのが不思議でなりません。どう対応すればいいかアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
アドバイスありがとうございます。 初任給の入金はまだですが、給与天引きは避けられないと思います。医療費は戻ってくるのが普通とのことでひとまず安心ですが、一時的な出費は3月まで貧乏学生だったボクたちには痛手ですぅ・・・。
補足
先日経費について問い合わせた所入金日を電話で教えてもらったのですが、その日以降も未だに入金されず、さらに処理の日程が月初の導入研修と異なっていることに落胆しています。 「もらえるもの(お金)もらっているんだからしっかり働け」とはよく上司に言われますが、ボクたち経費すら落としてもらえていませんから会社への信頼も激減です。 他の件についても期日を聞きだしたところで、その通りになるかは懐疑的でもあります。