• ベストアンサー

ADSL(LAN)とダイアルアップ(内蔵モデム)の使用について

WIND98SE IE5.5  ここ3~4日前から「フレッツ・ADSL」に移行しました。 プロバイダを2つ契約しています。Aは「フレッツ・ADSL」用でもう一つのBはメール用です。メールはBからAへ転送(Bのメール転送サービスで設定)しています。 ここからよろしくお願いします。 スプリッタのADSL側とTEL側でADSL側はADSLモデムに、TEL側は電話機に接続されていますが、このTEL側に二股のモジュールジャックを付けて電話機とモジューラーケーブルを付けます。このモジューラーケーブルをPC内臓のモデムに差し込みます。 こうすればダイアルアップとしてBのプロバイダを使ってメールを読んだり「フレッツ・ADSL」使用不可能な時のバックアップとしても使えそうな気がしますがどうでしょうか? これって理屈になっていませんか? よろしくお願いします。なんかADSLの基本が分かっていないと思われそうですが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1489
noname#1489
回答No.3

二股のモジュラージャックをつけなくても、 スプリッターのADSL側=========ADSLモデム スプリッターのTEL側===========PC内蔵モデムの[Line] PC内蔵モデムの[Phone]=======電話機 で両方使えます。(電話機は、PCの電源が入っていなくても使えます。======はモジュラーケーブル)

その他の回答 (5)

回答No.6

 方法はkiyottiさんの提唱なされたほうでも,みなさんの提唱なされたほうでも,どちらでもOKかもしれません。  ただ私が以前経験した事なのですが,モジュラージャックから分岐コネクターを使って二つに分けた場合,モデムの通信に不具合が出た事がありました。  その時はモデムの後に電話をつなぐ事で解消されました。  kiyottiさんの並列つなぎ?・・で不具合が出た場合は,直列につなぎ直してみてください。

noname#201556
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございました。 >並列つなぎ?・・で不具合が出た場合は,直列につなぎ直してみてください。 reikoikegamiさんの貴重な経験をもとに下のみなさんの方法で接続します。二股モジュールも買わなくて済みますし・・。

  • hajime40
  • ベストアンサー率38% (192/498)
回答No.5

>こうすればダイアルアップとしてBのプロバイダを使ってメールを読んだり「フレッツ・ADSL」使用不可能な時の >バックアップとしても使えそうな気がしますがどうでしょうか? これって理屈になっていませんか? そうですね。この方法を採っていれば、ADSLでも、通常のダイヤルアップでもインターネットに接続できますね。 理屈はあっています。でも、これまでアドバイスしている皆さんと同様に二股モジュールは必要ないのでは? それとも、電話機には常に電話回線をつないでおきたいのかな? でも、この方法は、一番まずい欠陥を持っています。 それは、ダイヤルアップでつないでいようと、ADSLでつないでいようと、ダイヤルQ2に回線が切り替わってしまう危険性があると言うことです。 ダイヤルアップの場合は、接続先が変わるので、すぐ意識できるでしょうが、ADSLの場合は、画面の片隅にダイヤルQ2の接続画面が出ているだけだと、全く分からないままダイヤルQ2につないでいることになります。 (kiyottiさんが言っている接続方法だと、ADSLでインターネットを楽しんでいる間に、ダイヤルQ2も接続されてしまうと言うことですからね。) このつなぎからは非常に危険ですので、ダイヤルQ2に接続しないようなツールを装備してからなさるのが一番いいと思いますよ。

noname#201556
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >それとも、電話機には常に電話回線をつないでおきたいのかな? いいえ、それには特にこだわっていないです。「二股モジュール」しか頭に浮かばなかったです。 >それは、ダイヤルアップでつないでいようと、ADSLでつないでいようと、ダイヤルQ2に回線が切り替わってしまう危険性があると言うことです。 モデム回線時代、体験しました。国際電話だったのですがほんの数分で5000円なり。一応それなりのソフトを装備しています。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.4

まず2つのプロバイダに一つのPCで契約されているのですよね。(前の方々の回答が、それぞれ違う趣旨のようで・・・) Q・ダイアルアップとしてBのプロバイダを使ってメールを読んだり「フレッツ・ADSL」使用不可能な時のバックアップとしても使えそうな気がしますがどうでしょうか? これって理屈になっていませんか? A・良いですよ。理屈は合っています。ただ、別に電話側を二つに分岐する必要もないですね。まあ、電話線や電話機の配置上分岐が必要なら別ですが、PCのモデムポートにあるphone(tell)ジャックに電話機のケーブルを繋げば電話は使えますからね。 基本は分かっておられると思いますよ。心配いりません。

回答No.2

そんなことをしなくても、スプリッターで分けたアナログ回線にモデム→電話と接続すればいいのでは? わたしはそうしていますよ。わたしの場合は、 ADSL側 スプリッター→ADSLモデム→ルーター→パソコンAとB アナログ側 スプリッター→アナログモデム(パソコンB)→電話機

noname#201556
質問者

お礼

早急な回答、ありがとうございました。 こんな簡単な方法があったんですね。PCと壁のモジュールの間にADSLモデムと言う機器が一つ増えただけで複雑に考えてしまいました。

  • BIGMAC
  • ベストアンサー率25% (624/2491)
回答No.1

といいますか、AでのフレッツADSLの接続でBのメールはDL出来ないのでしょうか?

noname#201556
質問者

お礼

どうなんでしょうか? 転送以外の方法についてこのサイトで探してみます。補足要求に対して満たしていない内容ですみません。一応、B(Bの転送サービス機能)のメールはAで読めます。