- ベストアンサー
医師との相性
子供のくも膜のう胞についてセカンドオピニオンをとりました。その時の医師の対応で少し不安があります。 大学病院の医師→小児神経科の医師。若いがしっかりとした意見を持ち、具体的な病気の説明、これからのことなど疑問にもキチンと答えてくれた。よく勉強しているといった印象。 公立病院の医師→小児脳神経外科の専門医で臨床的に優れていると評判。しかし、尊大な態度で冷たい印象。はっきりと答えてくれない。病状についてもネットで仕入れた説明と同じ。退室するときに「さっさと早く出て。まだ他にも患者はたくさんいるんだから」と言われた。(別にゆっくりしていたわけでもない) 我慢して臨床的に優れている公立病院の医師を主治医としたほうがいいのか、それとも大学病院の神経科の先生にお願いした方が良いのか、迷っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
既に御自分では決定していられるとは思いますが、 難しい問題です。 医師選びは究極の運です。 技術職、職人としてみれば、臨床的に優れているという事が間違いないなら、公立の方が二者択一なら良いかも知れないでしょう。 が、相性と成ると、今回は大学医師ですよね。 セカンドを公立の方は嫌っているのか、元々人格的には問題の或る職人という事かも知れません。 画像診断でオペは必要が有るのでしょうか? 無ければ、大学病院でしょう。 有るから迷っているのかも知れませんが、 私個人としてならば大学病院の医師にするでしょう。 いまや外科はブラックジャックの時代ではなく、チーム医療ですから、担当医の性格が悪いと、スタッフも良いのが集まらないからです。 良い性格で、一生懸命勉強・努力している医師だと先輩も教授も可愛がっているから、的確なアドバイスも受けられやすいし、色々良いことが多いのです。 >退室するときに「さっさと早く出て。まだ他にも患者はたくさんいるんだから」 ⇒確かに混雑しているし、食事もできないでしょうが、 お客様商売(^_^;;ですから、其れを忘れては行け無いのですが、公立だとまだ居るんですね。 精神的にも余裕が無い・・・肉体的にも腹減るとゾンザイになるのかも知れない・・・オペ・・・・此の人には受けたくないと私個人は思います。 特に小児科ですしね。親は自分の事よりピリピリしていますのに。
その他の回答 (1)
- koisikawa
- ベストアンサー率10% (66/603)
私も、医師との関係では、全く同じような状態で、悩んでいます。 でも、思ったんです。 こんなに一生懸命やってくださる先生がもし誤診なら、それも運命よ、一蓮托生、ついていこうと、遠くまで通っています。 その先生の紹介で行った、公立の先生は、、、、。 ひどいです。 あれでは、誤診でなくとも、心身症になっちゃいます。 NO.1の方もおっしゃってるように、一生懸命なら 他の先生に教えを請うこともあろうと思います。
お礼
ああ、そうでした。息子は心臓も悪い(軽症)のですが、検査入院するときに「万が一ということもあります」と主治医に言われましたが「この先生にならすべてをまかせよう」と思いました。 その時のことを思い出しました。ありがとうございました。
お礼
今回は本当にびっくりしました。「いまだにこんな医師もいるんだ」って感じで・・・。 画像診断では「日常生活で普通にしてもOK」とは2人の医師の判断はいっしょでした。 しかし、息子は今、剣道に夢中なのです。2人の医師の診断は正反対です。 大学病院→やっていただいて大丈夫です。最近は何もない事が多いのにストップさせるほうが精神的に悪いという判断をします。やらせてあげてください。 公立病院→絶対にダメ。なにかあっては遅すぎる。でも、やらせたいというのならやらせたら?それはそちらの判断だから。 確かにその通りです。100%大丈夫という保証はありませんし、医師にその判断をゆだねるつもりもありません。 ただ、これからずっと定期検診を受けるにあたってどうなのかというのが・・・。大学病院にしようかと考えているのは、実は息子は肺動脈弁狭窄も持っていて、1年に1回、大学病院で診ていただいています。ですから余計に大学病院のほうが何かあったときに・・・と思うのです。しかし、でも・・・と迷ってます。 ありがとうございました。
補足
看護師に言動についてのことを言うと、申し訳なさそうに「でも、腕は確かですから。全国から先生を頼って来られます」とのことでした。だから迷うのですが・・・。