- ベストアンサー
両足の不自由なアヒル・・・
こんばんは、先日ペットショップに行った ところ、両足の不自由なアヒルがいました。 まだ羽は黄色くふわふわしていたのですが 体は結構大きくなっていました。(30cm位?) 店員さんに詳しく聞けなかったのですが どうやら先天性のものらしく、脚が不自由な ため介護が必要だと張り紙がしてありました。 無料で里親を探しているらしいのです。 タオルをしいたケージに黙って座っていて、 ライトで保温してありました。 頭をなでると気持ちよさそうでとてもよい子に 思えたので、できれば家で引き取ってあげたいと 思っています。 一緒にいたと思われるほかの兄弟たちは健康でみんな 貰い手がいるのに、脚が不自由だからという理由で 拒むのはどうか・・と思います。 この件につきまして、アヒルの介護についてなにか アドバイスなどありましたらよろしくお願いします。 買うことになれば室内飼いを考えています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
アヒルを室内飼いしたことはありますが、介護まではしたことないです。一応参考までにその当時の記憶と照らし合わせて飼いかたを考えてみましょう。 まず、私は小学生当時ダンボールで飼っていました。それから約2年生きていたのでまずそれでもよいかと思いますが、今は足元が金網でないウサギ用ケージなどが良いかもです。すのこタイプもあるんですが、糞で汚染がひどいので毎日簡単に洗えるプラスチックタイプがいいでしょうね。 餌は八百屋でただでくれた大根の葉っぱをざくざく切って米ぬかと混ぜたものが主食でした。しかし、今時そんな八百屋もないでしょうから小松菜やキャベツなどなら細かく切れば食べるのではないでしょうか。 しかし、注意するべきは食事にはたくさんの水が要るということです。口に水を含んで餌を水浸しにしながら食べる習性があるからです。私は風呂場で餌をやりましたが、流れた餌が一度配水管に詰まってしまったことがあります。 また、雑食ですので虫や魚介類も食べれます。私は時々ドジョウを買ってやっていましたが、金魚の小赤(餌用)の方が安いでしょう。アサリの剥き身は大好物でした。虫ならバッタとかバリバリ食べますが、ペットショップで餌用コオロギもいいかもです。でも、そんなにたくさんあげることないです。おやつのようにどれかを23匹あげればいいでしょう。 あと、メスなら放っておいても卵を産むのでカルシウムをとらせる必要があります。餌にカルシウム粉末をまぜるといいかもしれません。私は市販の貝殻粉末でした。 肝心の介護についてはちょっと程度もわからないのでお答え出来ません。スイマセン。 ただ、可哀想なのはわかるのですが、簡単に飼える生き物ではないと思いますのでお互いのために熟考を重ねてください。
その他の回答 (1)
- ta--san
- ベストアンサー率41% (12/29)
直接の答えではありませんが最近同様の経験をしたのでつい書き込んでいます。 まだ引き取っていない状況でも、まずアヒルを看てもらえる動物病院にいって飼育方法などについて相談してはいかがでしょう。 ちゃんとした病院なら真剣に相談に乗ってくれるはずです。 同じような経験というのは、一月ほど前にあるペットショップで体毛がまだらで、まだ離乳していないシマリスを見つけました。 離乳していない事、見た目が悪い事などから売り物にはならないという事で里親募集があり引き取りました。離乳もしていないのに固形の餌を与えれられていたようでかなり弱っておりすぐに動物病院に連れて行き飼育方法を教えてもらってきて、いまでは体毛もはえそろって離乳も済まし元気に飛び回っています。 そのショップもまだ里親募集するだけましなのかもしれません。 見た目が悪い、脚が不自由だから、儲けにならないからという理由でいい加減に扱い、場合によってはそのままゴミに出すようなショップもあるようです。 ここに質問までして事前に調査するほどの方ですので5sukidayoさんはきっとそのアヒルを責任を持って幸せにしてあげる事ができると思います。大変でしょうけれどもできればどうか引き取ってあげて下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 市内に、犬猫だけでなく家畜類(牛や 馬、鳥など)を見てくれる動物病院 があり、今自宅で飼っている犬もお世話に なっているので相談してみようと思います。 動物好きとして、命を粗末に扱う人は 許せません。里親に出す良心的なショップ ですので信用しているのですが・・・ 先日電話したところまだ里親が見付かっていない ということだったので近いうちに引き取りに 行きたいと思っています。 それでは、丁寧なアドバイスをどうも ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 色々飼育の仕方を紹介しているHPや 本を見たところ、やはり糞や換羽のことで 大変だとかいてありました。 ご親切にアドバイスをくださりありがとう ございます。私の家にはすでにインコと 犬がいますので(お互い喧嘩はしません) その変も熟考していきたいと思います。