• ベストアンサー

機嫌が悪くなるとどうしようもなくなります(1歳9ヶ月)

上手に寝るタイミングを逃してしまったり、外に遊びに行けなかったり、お菓子が食べられなかったり等々自分の思い通りにいかないと、機嫌が悪くなってしまうのはどうしても仕方の無いことかと思いますが、その度合いが同世代の子供達と比べても激しいと感じます。 顔を真っ赤にして大泣きして、後ろも顧みず体を仰け反らせて勢い良くひっくり返ります。(コンクリートの道路でもやられてしまいます、、、)思い通りにさせるのは良くないと我慢をするのですが、いつまでも泣きつづけて埒があきません。時間が解決してくれるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • miyu_mama
  • ベストアンサー率44% (51/115)
回答No.4

2歳1ヵ月ですが、うちの娘も今まさにその状況です・・・・。 ↓に「言葉が遅い男の子」とありましたが、うちは逆でほとんど言葉で伝えられるのに駄々をこねるというか・・・・いつまでも泣いています。性格にもよるのでしょうね。 慣れないうちはこっちもだんだんイライラしてしまって怒鳴ったりもしてしまいましたが(怒るのは逆効果だとわかってはいるんですけどね)、最近は「あっちに○○があるよ」とか「ビデオ見ようか」とか「お家に帰ってお菓子食べようよ」とか、ほかの事に気を反らすことで何とかなっているように思います。 こんな季節なのにお風呂に入りたくないと泣いてお休みすることもしょっちゅうですし、余計なおもちゃやお菓子を買うことも多々あります。 ずいぶん甘やかしているように思いますが、あまりに毎日ワーワー泣かれてもこっちが参ってしまいそうなので今の時期は仕方ないんだと割り切っています(^^;) あと私のオススメはシールです。 好きなキャラクターのシールを隠しておいて、ペタッと貼ってやると結構効果がありました。 お互い頑張って乗り切りましょう^^

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。同じようなご経験励みになります。シールなど子供の興味をくすぐる必須アイテムが見つけられるといいのですが。 miyu_mama様のお子様と違うかなと思うところはやはり、 駄々をこねるレベルでしょうか。あまり泣かし続けていると、虐待?なんて思われないかと冷や冷やしてたりもします。 私は父親なのですが、平日はなかなか仕事で帰りが遅くなり、あまり相手をすることができません。その分休みに沢山遊んであげるのですが、どうしてもそこで甘く接してしまっているのかなと感じています。

その他の回答 (3)

  • sog8may
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

はじめまして!うちの上の子がまったく同じ状態でしたよーー! そんな息子も只今3歳3ヶ月。 治ったかと言われると完全ではないと思うのですが、すぐに立ち直るようになりました。 やっぱり言葉が理解出来なかったり、伝えられなかったりしてイライラしてたみたいです。 お子さんは男の子ですか?うちは男兄弟で、やっぱり女の子に比べて言葉が遅いです。最近やっと接続詞が使えるようになりました。 なので、お話が上手に出来るようになるまでは、お外で寝転がったりするのは続くと思います。残念ですが... 機嫌が悪くなってわめきだすとこっちの話なんて聞いてくれませんよね~~ うちは落ち着くまで待ってもダメな時は無理やり連れて帰ってました。 そういう時期が調度私が妊娠・出産になってしまいとっても大変でした・・・ 泣かせていると周りの目も気になるので良くないのですが、アメやラムネをいつも持って出かけて(公園でも)最終手段に使ってました(^^;) とにかく頑張って下さいね!出かけてダダをこねられた後には「もう何処も出かけないぞ!」って思ってるのに、子供の為に色々連れて行ってあげて、また後悔の連続でしたが、今となっては全てがいい思い出ですよ(^O^)♪

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 が子は男の子で)言葉は遅くまだ話せませんが、大体何がしたいのかは素振りでわかります。今特に困っているのは、雨でも散歩に行くと玄関までつれていかれる。「駄目」と言うと、玄関でひっくり返って大泣き。   買い物に行って、カゴをひたすら押しつづけないと駄目。止まるとお店でひっくり返って大泣き。 夜寝るタイミングを逃すと、自分でもどうしていいのかわからない様で、食べ物を欲しがったり、おもちゃを持ってきたり、でも長続きせず大泣き。その場合に は車のチャイルドシートに乗せて寝せます。(すぐ寝ます。)機嫌が悪い時はラムネを与えたり、録画しておいた子供番組を見せるとある程度落ち着きますが、あま りよい方法に思えません。私は父親なのですが、特に私がいる時が駄目な場合が多く、母親にいわせれば「甘やかしたから!」と言われてしまいます。

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.2

気休め程度…効果がどのくらいあるかは、 わかりませんけれど、 子どもの思う通りにならなかったときに、 子どもの気持ちを受け止めて、 眠いのに上手に眠れなくて辛いねーとか、 外に遊びに行きたかったけど残念だったねーとか、 お菓子もっと食べたかったんだねーとか、 言葉にして同じ気持ちだよと伝えてあげたら もしかすると、少しずつマシになってくるかもしれません。 まだ言葉が上手に出ないから、 泣いたり行動であらわしているのかも。 言葉にして残念だった気持ちをあらわしてあげて、 また今度(明日)は○○しようねとか言っていると、 そのうち(これがいつかわからないのが辛いですが)、 渋々でも、また明日にしようねーと一緒に 言うようになってくれると思います。 で、ちゃんとその約束を守るのがポイント。 子どもって案外そういうのは覚えていたりするので。 時間が解決してくれると思います。 あと一息…かな。 振り返るとあっという間なんですけどね。 最中は、永遠に感じますものね。 でも子どもって毎日ちょっとずつ成長してます。 大丈夫です。きっと!

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。振り返ればあっという間、あの頃が懐かしいと思えるようになりたいものですね。いつになることやら、、、、

回答No.1

そういう行動は成長するにより段々なくなっていきますが。。。その段々が長いですよね・・・ うちの子も、ほかの子と比べ我が強く、本当同じ行動でしたし、 もう帰るよ~って言うと大泣きしてて、知らないおばさんに、おばさんが連れて行ってあげるといわれると、ついて行っちゃうし。。。そのおばさんも困ってしまって。。。 本当お手上げの毎日でした。 その状況は3才まで続きました。 幼稚園に行くようになってから、すごく変わりました。 ママはやぱっり甘えられる存在で、今でもわがままは強いですが、現在4歳になりましたが、こうしたら恥ずかしいとか、かっこ悪いとか、こうしたら痛いとかわかってきてるので、やらなくなってきました。 でもやはり周りの子に比べると、自分の思い通りにならなかったときの、諦めは悪いです。。。 そういう性格なんですね。。。きっと。。。 その子その子の性格に合った対応を見つけていけばいいかと思います。 1歳~2歳ってかわいい時期の反面大人の言うことに理解が出来ないので大変ですが、頑張って乗り切ってください^^ 現在うちも下の子が1歳9ヶ月で、反抗期ですが。。。 毎日ごましながらやってます。 それでもだめなら、泣かせてます。 気が済むまで泣くと、また違う遊びを始めるので、下の子はその分楽なのですが。。。 あまり回答になってませんね。。。失礼しました。。。

supra20020303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じようなご経験、励みになります。 そろそろ下の子とも思っているのですが、なかなかこういった状態だと、、、いろいろ考えてしまいます。 >幼稚園に行くようになってから、すごく変わりました。 そうですね。やはりまだ守られている状態ですから、他人と接することで変わってくれるかもしれませんね。でもまだまだ先ですね(苦笑) 泣かせ続けられないのは親がまだ甘いのでしょうかね。でもあまりに不憫で。。。。

関連するQ&A