• ベストアンサー

なじめない・・。(長文です。)

こんばんは。高1です。私は、ある高校の生徒会役員をやっています。中学校時代も副会長を二年間務め上げたので、意気揚々、高校の生徒会の門をくぐりました。 でも、私はその生徒会になかなかなじめません。といいますか、一人だけ孤立しているような感じがするのです。 席はいつも一番端。就任の写真だって撮ってもらえません。副会長なのに、いつも、先輩から掃除・雑用ばっかやらされています。そのくせ、ライバル候補の執行部員には、書類作成、会議の取りまとめなど生徒会役員らしい仕事を与えています。自分も負けじと努力するのですが、「仕事なんかない。」と言って、掃除をやらされたり、「でしゃばるな。」といわれています。そうゆう環境ですから、話もうまくできません。クラスの明るい自分を出せないのです。クラスの自分と生徒会の自分は、まるで別人です。(これは、友人にも言われました。) なじめない理由は、いくつか考えられます。まず、生徒会見学の途中で部活の見学に行ってしまった事。(あとで、知った事ですが、役員と部活の兼部は、不可能だそうです。) 時々、同期と同じしゃべり方を先輩にしてしまうこと。(敬語を使って、最近は注意しています。) そして、なじめない事によって精神的にふさぎこんでいる事、自分では気付かない性格の悪さ、中学校のやり方を引きずってることにあるのかもしれません。 その事に気が付いても、どう改善してけばいいか、わかりません。 生徒の信任でなった仕事で、どんなに苦しくてもやめる事は、出来ません。みんなを裏切るという罪悪感に際なわれます。また、うまくなじめて、中学校の頃みたいに、和気藹々、仕事をしてこの職務をまっとうしたいのです。長文で申し訳ありませんでした。生徒会という特殊な環境ですが、どうかみなさんのアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#63090
noname#63090
回答No.4

こんにちは 私は生徒会には参加した経験はありませんが そこそこ年いってる者です。 組織の中の人間にはそれぞれ役割があります。 みんなが同じ役割ではその組織はまわりません。 今のあなたは自分に与えられた役割が気に入らない状況なのだと思います。 どうして生徒会に入りたかったのですか? 組織(生徒会)の目的を確認をしてください。 たとえば「みんなのための生徒会」であれば あなたがやってる掃除、雑用だってみんなのためになっているのです。 あなたがみんなのために生徒会に入ろうと思ったのであれば、それだって満足するのではないですか? 将来、会社に入っても、やりたい仕事が必ず出来るとは限りません。 でも、どんな仕事であっても、その人の力が加わることで、その会社全体がまわるのです。 自分のしている仕事だって大事なことなのだ、と思えれば、ストレスも減るし、そこからなにか新しいことを見つけることも出来ます。 それと、どんなもがいても追い風が吹かないときは人生にあります。 そんな時は、「その時に出来ることを精一杯しながら」じっと時期を待つことです。 いつか待っていた追い風が吹いたとき、ぽーんと遠くまで飛べばいいのです。 あなたはまだ1年生なんだから焦ることはないです。 そのうち生徒会の中心になる時期も来るでしょう。 それまでは、組織にいるのだということを忘れないで 掃除雑用も笑顔でこなしてください。 そうすれば、みんながあなたを認めてくれると思いますよ。 頑張ってくださいね。

cyarakoi
質問者

お礼

ありがとうございます。朝の来ない夜は無いといいますよね。持ち前の笑顔でがんばります。

その他の回答 (4)

noname#63090
noname#63090
回答No.5

補足です。 >自分のしている仕事だって大事なことなのだ そんな気持ちでしていれば それを見ていて、応援してくれる人が現れます。 言われたこを嫌々やるのではなく 工夫したり、それ以上のことを気を利かせてするとか そういう姿勢で頑張ってくださいね。 私の経験では、そうすることで必ず応援者が現れましたよ。(今だから言えるのですが)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

あなたが生徒会役員に立候補した理由はなんでしょうか? ちょっと自己分析してみてください。あなたならできますよね。 生徒会活動は特別な活動ではありません。 一般のクラブ活動と何の違いもありません。 自分がやりたくてやっているだけですから、生徒会役員が偉いわけでもありません。 「>生徒の信任でなった仕事」と言っていますが、あなたがやりたいというから、やらせてあげようという程度の事です。 どうしても、あなたでなければならないという事はありません。あなたが立候補しなければ、他の人でも良かったし、むしろやらせて貰ってると考えるべきです。生徒会がなくても一般の生徒は特に困りません。ちょっと不便になるだけです。 ですから、もしあなたが、 「生徒会役員になれば、みんなの注目を集める事ができる。だって、それだけ重要な仕事なんだから。」と思って立候補したのであれば、それは間違いということになります。 掃除・雑用を軽蔑する人はろくな人間になりませんよ。副会長がやって、どこがおかしいんですか?一生懸命取り組みましょう。 「>(大事な)書類作成、会議の取りまとめなど」は、「>同期と同じしゃべり方を先輩にしてしまう」礼儀も身についてないような人には無理でしょう。 でも、 「>敬語を使って、最近は注意しています」というのは偉いと思います。但し、口先だけの敬語はすぐメッキがはがれます。心をこめて、意識的に明確に発音するようにしましょう。 そして、 「>自分では気付かない性格の悪さ、中学校のやり方を引きずってることにあるのかも」と顧みようとする謙虚さもある。立派ですよ。 どちらにしても、変化したあなたを認めてもらうには時間が必要です。 今は、人を恨んだり、うらやんだり、人と比較したりしないで、 黙々と真剣に「掃除・雑用」を笑顔でこなしましょう。 悔しくて泣きたくなったら、泣けばいい。 でも、あなたの人生にとって大きな転機が今、目の前にあります。 生徒会活動をしていて良かったですね。 あなたが自分で「嫌だ」と思っている自分の性格も、知らないうちに変わっていくと、私は断言します。

cyarakoi
質問者

お礼

確かに自分が卑屈になったり、人と比べてしまったりしていたのかもしれません。時間がかかるかも知れませんができることをコツコツやっていきます。私は、本当に仕事をしたくて、役員になりました。注目されたい とか 内申目当ての奴は、長続きしません。これは、中学の時学習済みだし、中学の生徒会の先輩からも聞きました。 また、敬語のコツは、心から と言うことですね。これからは、自分の気持ちという要素もプラスして話すよう心掛けます。 今、人生楽ばかりではない という恩師の教えを思い出しました。自分という物を見つめなおすための手段がわからなかった私に具体的なアドバイスありがとうございました。

回答No.2

高校時代、生徒会と部活をやっていました。 人間関係で両極端のグループの双方にいたので気遣いが大変でしたね。 という生徒会経験者ですが、その立場ではなく、一社会人としての意見です。 社会に出てみると、あなたも正しいけれど、他者の意見も間違っていないことがよくあります。 先輩の方法を受け入れてみるのも案外違う物の見方に気がつけるかもしれません。 掃除や質問者様の言う雑用も、考え方ひとつではないですか? 雑用は物事の基本であることが多いです。 小さなことを要領よくできることは、大きなことを要領よく行う訓練になると思いますが、 そういうお考えはありませんか? 掃除をするなら物の場所を憶える、ゴミ捨てをするなら不便さや問題点を感じれば改善してみる、 問題なければよい仕組みだと言ってみる、 先輩が気に入らなければ自分はそうならないために観察してみる・・・と、 現在の立場でできることがたくさんあるように思えるのですが。 反省も大事ですが、高校生だったら、あの時が悪かったとか、この時がどうだったとか過去を振り返っているより、ぜひ「何でも経験して自分の未来に役立てたい」と考えてほしいですね。 自覚されている言葉遣いの悪さも、よい機会なのでぜひ直しましょう。 そのまま社会人になっていたら、「ナマイキな新人だね」という評価をもらっていましたよ。 高校生活はたった3年間です。 雑用をナメて「俺様が何でこんなことを」と甘ったれて終わるか、 雑用と思っても積極的に行動してみて、そこから何かを見つけて後日に役立てる才能を育てるかは質問者様次第ですよ。

  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.1

なじめなくて当然です。 まだ入学して3ヶ月も経ってないし、クラスメイトと違って過ごす時間も少ないのです。 焦ってふさぎ込む気持もわかりますが、これでは悪循環です。 肩の力を抜いて、普通の人になってみましょう。 普通の人は、そんなに張り切りません。 話も上手く出来ないし、自己分析もしません。 私だったら、敬語は使いません。 社会に出てからも使いません。 なんせ、敬える人間がいないから(笑) 無理して敬語使う所に、自分の居場所はないし~ ていうか、どうにかなるし~ 「止めたい」って一言いえば、生徒会のチームワークにも関るし、先生の目が気になるし、てきとーに、引き止めてくれて、上手く行くんじゃない? 変なテンションでごめんネ。

関連するQ&A