- ベストアンサー
湿気を取るのにどちらが環境によいでしょうか?
この季節になると思うのですが、押入れに押入れ用の小さい除湿機を購入して、電気代を使うのと、除湿剤を使って、薬剤交じりの排水を流すのと、どちらが環境にとってはいいと思いますか? 温暖化防止のためになることをしたいのですが、どちらがいいか迷っています。 除湿機を作る時に出る電気代その他のエネルギーと、除湿剤を作る時にでる同じくエネルギーと、排水をきれいにするコスト。 品物の購入費や光熱費は考慮に入れてません。 部屋全体はまた別の話として、押入れの中だけを考えています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別にそんなに気を使わなくても、エアコンは、ドライはもちろん、冷房時でもあるていど除湿しているので、押入れの中を整頓して通気性を確保しておいてから、部屋のエアコンを作動させているときに、ついでに押入れの扉を開けておけば勝手に除湿されます。 それで十分です。
その他の回答 (3)
- namamugi
- ベストアンサー率25% (8/31)
物などが、直接押入れの壁にあたると湿気易くカビの元になるようですよ。 スノコを置き、その上に物をおくだけで、かなり押入れの中の空気の循環が良くなると思います。 押入れの下だけでなく、できるなら側面などにも触れないように入れるのがベストですよ。 また、新聞紙は湿気を吸いやすく、脱臭効果もすぐれているので スノコの下などに引いて置いて、湿気たようなら新しいのと交換する、等も有効だと思われます。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
どちらも環境に優しくはありませんね。 まず、押入にあまり物を詰めすぎないことと、来客時以外は戸を開け放しておくのが、もっとも地球に優しい方法かと思います。 要するに、空気を攪拌、流通させればカビは発生しないのです。自然対流で十分対処できます。 環境問題うんぬんを論じるぐらいなら、家人が見るだけの体裁は犠牲にする心がけが必要です。
- joy-net
- ベストアンサー率49% (301/606)
回答ではないのですが、環境の事を考えるなら、押入用除湿シートはいかがでしょうか? 薬剤の混じった排水もでなければ、電気も使いません。天日に干せば何度でも使えます。 私は同じもので、敷布団の下に敷くものを、ベッドのマット下に敷いていますが、結構、強力に除湿してくれますよ。 ↓除湿シート
お礼
押入れの布団の下に除湿シートも「有り」ですね。 ありがとうございました。