• ベストアンサー

子どもの初参りについて

戌の日に地元の神社で腹帯のご祈祷を頂いております。 その後出産した場合に、神社への初宮詣と、 菩提寺への初参りの両方を行うのは、神道と仏教の 両方へお参りすることになり、宗教的におかしなことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • amida3
  • ベストアンサー率58% (448/771)
回答No.2

宗教者(僧侶)です。 ご懸念の通り、宗教的にはおかしいです。 仏教徒の場合には、初参り(初参式)、成人式、結婚式、葬儀、家の上棟式に至るすべての行事を仏式で行いますし、各寺院で行っております。 特に、初参りの場合、仏式では母親も参詣でき家族全員で受式できますが、神社では神道の教えの上では産後1年は女性は鳥居をくぐれませんので、お宮参りは母親抜きで祖母に抱かれていかなければなりません。(最近は観光的に教えに反してお参りを認めている宗教的には変な神社も多くなっているようですが・・) 明治以後国策で神社が大量に建立されたり寺院が神社に変えさせられたりして、仏教徒も氏子にされてしまいましたので、近年のおかしな現象が生じております。ご自身の宗教が何なのか?考える良きご縁としてください。 合掌  

smile_Joy
質問者

お礼

レスありがとうございます。 日本人の信仰心が低いのか、逆に宗教の多様性を容認する 度量があるのか、正月は神社に参り、葬式はお寺、 結婚式はチャペルというのが普通になっていますね。  また、言われてみれば、神道では死や女性の生理現象は 「けがれ」ですね。  とりあえずは、神社で腹帯をもらった以上、お礼参りに 初参りして、お寺へも弥陀如来様のご縁を頂きにあがるのは タブーでしょうか?  

その他の回答 (1)

noname#22328
noname#22328
回答No.1

宗教的なことは分かりませんが、神社は神様(氏神様)に、お寺はご先祖様に詣でることなので、 どちらも大切だと思いますし、どちらも詣でた方が良いんじゃないかと思います。 前にお坊さんか、神主さんか、どなたかがおっしゃってた言葉で、 神様も仏様も心が広いから気にされません、だそうです。

smile_Joy
質問者

お礼

レスありがとうございました。 参考に致します。

関連するQ&A