- 締切済み
超低速での左折が膨らんでしまいます。
このコーナーでたびたび皆さまのお世話になり、 ようやく大型二輪の免許を取得した、47歳初心者 ライダーです。 もともと、憧れがハーレーだったので、最初から 大型二輪狙いでしたが、教習では普通~大型と 連続教習を受け、トータル11時間オーバーぐらいで 何とか卒業できた次第です。 卒業と同時にハーレー883を注文しました。 教習でも一度乗らせてもらってたので、運転の しやすさが尚更気に入りました。 でも、問題が一つ。 卒業検定のときでさえ注意されてしまいましたが、 クランクの出口であれ、一旦停止からであれ、 普通の左折であれ、どうしても外に膨らんで しまいます。(普通二輪のときは足元ばかりみて 足つきを何度もしてました・・・) 本人は、リーンアウト+半クラでやってるつもり ですが、この前の卒検でも、やっぱり左折は 膨らんでしまいます。 教官に言われるまでもなく、やっぱり「バンクは 怖い」んです、恥ずかしながら・・・。 そこで質問です。 HMCとか、警察署主催のライディングスクールに 参加する以外に、舗道の空き地でこんな練習を、 こういう点に注意してやったらいいという 実技テクニック面をご教示頂ければ助かります。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
みんなの回答
- murabito
- ベストアンサー率60% (50/82)
元指導員です。 普通二輪~大型二輪と連続で通われたのに、未だに膨らみが修正できていないのは、何か隠れた原因があるのではないか?と思い、過去のご質問を探し読ませて頂きました。 質問者様はもはや回答を必要としていないのかも知れませんが、今後もこのQ&Aが閲覧者の目に留まることを考え、あえて書かせて頂きます。 【質問No.1418867】のレスから 一本橋ではリアブレーキをあまり使わせない方針の教習所のようですね? (まさか、軍手で練習しませんでしたよね…?) 一本橋、 坂道での「千鳥」、 8の字旋回などで、十分にリアブレーキの使い方をマスターしていれば、小さな曲がり角(左折)での速度作りもまったく同じですから、膨らむことはまずありません。 つまり、未だに膨らむ最大の要因は、リアブレーキが適切に使えないことだろうと想像します。 さらに突き詰めれば、教習所の教え方に問題あり、と言えるのではないでしょうか。 一本橋でのリアブレーキによる速度作りは、運転教本にも書かれていますし、個人的にはもの凄く重要な部分だと考えます。 一部の方がおっしゃる「半クラッチ反対」意見も、適切ではありません。 左折や小さな曲がり角では、半クラッチ+リアブレーキでも何の問題もありません。 曲がり角とカーブが共通とは限りません。 リアブレーキをしっかり使った「一本橋」や「千鳥」ができていなければ、大トルク車をコントロールすることも難しいでしょう。 >リーンアウト+半クラでやってるつもりです フルロックターンなど、状況によってはリーンアウトになりますが、やはり基本はリーンウィズだと考えます。 リーンウィズで膨らむとすれば、リーンアウトでの解決に走らず、納得できるまで練習するしかありません。 具体的な方法については、また尋ねて下さい。
- tkd0403
- ベストアンサー率42% (25/59)
全く参考にならないかも知れません。 私自身、この質問に対する皆さんの回答で成る程と思ったからです。 結果的に私の操作は正しかったんだと思いました。 私はDSC11に乗って2ヶ月になろうという初心者です。 私が心がけているのは、兎に角カーブの前に極端にスピードを落とすことです。 そしてカーブには倒れるような感じで入ります。 そして本当に倒れるかなと言う時にアクセルを開けます。 結構これで倒れずにコーナーを回れます。 半クラは使ったことがありません。 半クラを使うと逆にスピードが上がってしまいます。 多分にトルクがあるからかもしれませが、まず倒れません。 今感じていることはもっと倒しても大丈夫だろうということです。 未だステップがガリガリまで行きません。 もっと倒せると思います。 また、視線も確かに前を向いて居ます。 結果的にここで皆さんの指摘があったようになっていました。 皆さんのご指導で自信を持ちました。 有り難うございました。 偉そうにまとめると、 (1)半クラは使わない (2)スピードを落として入る (3)視線は出口を向く (4)積極的に倒す こんなところでしょうか 頑張って下さい。
- baikubaka
- ベストアンサー率30% (59/193)
こんばんは、基本のニ-グリップはしていますよね。 下半身がしっかりホ-ルドされていないと、いくらリ-ンアウトだ半クラだと言ってもバイクは言う事を聞いてくれません。 まして、超低速であればなおさらです。 ハ-レ-ですとニ-グリップしずらい様に感じますが、その辺も頭の隅において乗られてはいかがでしょうか。 この辺の意見が出ていなかったもので・・・・ ではでは
- LargeDog
- ベストアンサー率35% (224/636)
視線ですよ。視線。 バイクは見た方向に進んでいきます。 ですので左折するときは、進みたい左側をしっかりと見てください。 あと、私が小回りを練習したのはフルロックでぐるぐる回る練習です。 こかしてもよいバイクで練習しました。 その練習のおかげか、NSRでもフルロックUターン可能です。 (パパサンですか。いいバイクですね。ハーレーの中では珍しくチェーンドライブでしたっけ。でも、クラッチレバー遠くないですか?)
- hookun
- ベストアンサー率35% (14/39)
こんにちわ、いいですね、大型二輪。私も取りたいです。ハーレー883と言うバイクも知りませんし、大型二輪も持ってませんが、少しでも役に立てばと思います。超低速と言う事でお答えします。開ければ起きる、閉じれば、重心がフロントに移る、旋回しやすくなる、この辺は知ってると思います。苦手と言っている所は、 加速しながら、旋回をしなければいけない訳ですよね。 当然、開けすぎれば膨らむ、開けが足りなければ、地面を蹴らなくてはいけない。バンク角とクラッチのミート具合は、練習するか気長に慣れるのを待つしかないと思います。私は、練習などはしたこと有りませんが、発進、旋回、停止、これを繰り返しを旋回先の遠くを見ながら、やるしかないと思います。足を着きたくなったら、後輪の駆動力を上げる、膨らんできたら後輪の駆動力を下げる、積極的にコントロールしてみてください。必ず、遠くを見ながらを忘れないで頑張らずに、楽しんでやってください。
- NannoFlower
- ベストアンサー率21% (419/1951)
半クラは使わないという意見もあるようですが、 トルクの大きいバイクって、1速だとスロットルワークがシビア過ぎちゃって、意外と低速のコントロールがしにくいんですよ。 1速アイドリングで曲がるとエンストしそうだし、ちょっと開けると加速しすぎて外側にはらんでしまう感じです。 だから、街中の左折などなら2速半クラの方がスムースに曲がれる場合もあるんです。 ビックシングル、ツインって、ドコドコトルクで低速で乗りやすいイメージがあるかもしれませんが、トルク変動が大きい分、意外とシビアな操作が必要なんです。 この辺は4発の方が楽だね。
- NannoFlower
- ベストアンサー率21% (419/1951)
タイトターンでは半クラ使っていいですよ。 っていうか、極端な話、スラロームのように小さく回るときには半クラも使うでしょ。 スラロームはそれが連続してあるだけですから。 半クラを使うようなターンは、Uターンのように極力小さく回るときですね。 普通の交差点、峠道のコーナーではあまり使いません。 速く走る場合のテクニックとして使う場合もありますが、それは初心者レベルの話ではないです。 クラッチを切ってポンと倒しこんで、半クラで駆動力をジワジワかけてバイクの倒れこみを抑える感じです。 とはいっても、難しいかもしれませんね。 1速、ソロソロで回るほうが簡単じゃないでしょうか。 空き地で練習するなら、ハンドルをいっぱいまで切った状態、ロックさせた状態で8の字をする練習してください。 ゆっくりでいいです。 スタンディング、半クラッチの方がやりやすいと思います。 これができるようになれば、相当テクニックが付きます。 バイクをバンクさせられない人は、バイクを倒さず頭だけ倒して、バンクさせた「つもり」になってるんですよね・・・
- o_tooru
- ベストアンサー率37% (915/2412)
こんんばんは、疑問はつきませんね。 さてまずはおめでとうございます、楽しみですね。さてご質問の件ですが、バイク自体が初めてと言うことですかね? 1番の方もおっしゃっていますが、ハンクらは使わないですよ。そんなアクセルワークしたら怖いです。 慣れですよ、これから夏場に掛けて、少し乗り回し、夏にツーリングにでも出かけてはどうですか?数日間乗りっぱなしになると、体がバイクになじんできますよ。 カーブはクルマでも同じですが、「スローイン・ファーストアウト」あまり小回りしようとしないで、大きなカーブで覚えると良いと思いますよ。カーブの手前でしっかり減速し、軽くバンクしてカーブに入り、カーブの出口が見えるところまで来たら、アクセルをゆっくり開けると、車体が起きあがってきますから。 これからの季節 バイクは非常に暑いですけど、頑張ってください。
>リーンアウト+半クラでやってるつもり 左折にかぎらずコーナリングで「半クラ」を使ってはいけません!! 半クラはバイクが不安定になるので、おっしゃるような「膨らみ」が起こります。下手するとコケます。 1.まずコーナリング直前に十分スピードを落とす。 2.ギアも2速ないしは3速まで落とす。 3.曲がる直前にアクセルを少しあけ、パーシャル(スピードが落ちず上がらずという程度にアクセルをあける)でコーナリングに突入。もちろん半クラはダメです。 4.コーナリングが80%終わった後、アクセルをもう少しあけてバイクを起こす(というか勝手に起きます) この手順でどうでしょうか?
お礼
早速にありがとうございます。 そうなんですか、超低速での右左折で半クラ 使っちゃいけないんですか・・・うちの教官は 半クラだぁ~って怒鳴ってました。。 特に一旦停止したあとの外周へ出るときの左折 では必ず1速+半クラを指示されてました。。 これで何か目が覚めた気がします。
免許取得おめでとうございます。 「バンクは怖い」ということは、テクニックの前に、慣れが大切と思います。 最も簡単にできる練習は、三角コーン等の目印を2つ置いて、8の字にゆっくり回る、というのが良いのではないでしょうか? このとき、ハンドルで曲げようとしないで、なるべくバンクとアクセルのオン/オフだけで回るように意識することで、良い練習になりますよ。
お礼
早速にありがとうございます。 おっしゃるとおり、実は8の字もヘタくそです。。 よく教官から言われてました。もっとバンクさせて ごらんって。。 やはり、その点からまた初心に戻って実車で練習 してみます。
- 1
- 2
お礼
早速にありがとうございました。 そうなんですね、やっぱり半クラはダメなんですね、 低速時であっても。。これは知りませんでした。 だから、教官に言われてたんですね、「大型の いいところをもっと引き出せるよう頑張って」って いうのは。。これからの季節、暑くてもダラダラ 汗かきながらストイックにチャレンジしてみたいと 思います!